A医院で股関節症と言われたがセカンドの北里大のX線では先天的な骨の異常なし。経過;①2ヶ月前テニスで走ろうとしたときに、右股関節、鼠径部がピキッときた。1週間後にまたピキッ②、2時間イスに座り続けた後立ち上がろうとした瞬間、同じ箇所がビリッとすごく痛み半日びっこひいた。③自転車から右脚で飛び降りた瞬間足の付け根が避けたような感覚、しかしその後痛みはひどくなく動きは①後より逆に自由になった。④その翌日花火見物で90分イス座視したあと立ち上がろうとしたら痛くて歩けなかった。お風呂で暖め楽になった。⑤ ②以降、歩行時、臀部が不自然に筋張し、足を大きく踏み出せず、早く歩けない。歩くのが疲れる。神奈川県藤沢市近辺で変形ではない股関節症に詳しい医師を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/21 11:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント27pt

http://www.seikei.or.jp/

埼玉になってしまいますが、こちらは股関節で有名な病院です

御参考にどうぞ

id:sutako

ありがとうございます。今回せっぱ詰まってはてな人力検索を使いましたので、すぐにお礼のメールを返信したつもりですが行ってないかもしれないので、再送致します。

埼玉も有名な病院みたいですね、しかし、ちょっと遠いのでこの人力検索で教えていただいた昭和大藤が丘病院に行ってみようと思っています。ありがとうございました。

2006/08/17 12:03:46
id:satesate9 No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

関節唇の損傷かなと思い検索したら下記の病院が出てきました。

http://www.sufrh.com/

レントゲンだけでは分からないことも多いです。

MRIまたは関節鏡による検査が必要なので、設備の有るところで。

あとは股関節専門外来を設けている病院を選ぶ事です。

id:sutako

今回せっぱ詰まってこの人力検索を使いましたので、すぐに返信したつもりですが、うまく伝わっていないかもしれません。すごく参考になりました。Dr.の診察日に、近々伺って、徹底的に原因を追及し、それに対応したお話を伺って筋トレなりに、励んでよりより生活をしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

2006/08/17 12:08:08
id:a148295743 No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

股関節症といわれたとか。

レントゲンでは異常はみられないのですね。

私は、先天性股関節症で1才のときに、ギブスでなおし、30歳まで、スポーツ万能でしたが、35歳の時、登山後から、股関節が痛み出し、以後どんどんと痛みが増し、その間子供三人出産。

夜も痛み出したので・・進行期・・手術・・外反骨切り45歳、寛骨臼回転骨切り術49、52歳と3回手術を受けました。現在57歳。痛みのない生活を送っています。

股関節症は進行するので、今のうちに情報を集めましょう。

NPO法人のぞみ会(患者会です)

http://www5.ocn.ne.jp/~nozomigr/

に、問い合わせたり、入会して、同じ患者さんの話を聞くとこれからの対処法がわかってきますよ。

あまり痛くならないうちにですね。早期発見、早期治療がやはり

股関節症にも言えます。よりよいこれからの生活を手に入れるのも、あなたの考え次第ですよ。

id:sutako

ありがとうございます。のぞみ会の存在も知人を通じて知りました。この人力検索で教えていただいた昭和大藤が丘病院に近いうち行って徹底的に検査しようと思います。それでなければ今やっている筋トレがそのまま有効なのか否か、自分が疑心暗鬼では前に進めません。お教えいただいた通りにいろいろ情報を集めて、早いうちに対処するつもりです。重ねてありがとうございます。

2006/08/17 11:59:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません