天井につけるタイプの照明器具を一般のコンセントからの給電で動かせるようにするにはどうすれば良いのでしょう。


具体的には
http://www.iwasaki.co.jp/cgi-bin/catalog/view.cgi?catalog=1&page=524
(pdfです)
この中にあるFVU4215Bを使って行いたいと考えています。
できるだけ安価で簡単だと良いのですが・・・。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/10 21:40:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント37pt

FVU4215Bは「即結端子」仕様とのことで、

これはおそらくFケーブルなどを差し込んで結線する

端子のことですね。

 

すると、この端子のままでは、Fケーブルなどの

ごつい単線ケーブルしか接続できません。

 

しかしおそらく器具から出ている線は

普通のビニルコードと同じようなより線のものだと思いますので、

付いている端子を捨ててしまってよいのなら、

端子を切り落として、ごく普通のコンセントのプラグを

取り付けてしまえばOKでしょう。

これなら100円で済みます。

そして適当な電源用の延長コードで給電してください。

 

そう大きな消費電力の器具ではありませんから、

この方法で十分いけます。

給電する延長コードにスイッチ付きの物を使えば

そのスイッチで電灯のON/OFFをすることも出来ますから、

そうした物が流用可能な普通のコンセントのプラグに付け替える、

という方法が一番手軽ではないかと思われます。

 

結線は正確に行ってください。

また、一般のビニルコードなどをステップルなどで

固定することは禁じられています。

十分安全に配慮して実施してください。

その他の回答2件)

id:l-lol-l No.1

回答回数310ベストアンサー獲得回数10

ポイント27pt

この手の器具は、単線の電線の被覆を10mm程度むいて、穴にさしこむことで接続しますから、かんたんなのは、ホームセンターで、コンセントのプラグと、1.6mmぐらいの単線のコードを必要量買ってドライバーでつなげるのがいいでしょう。ただ単線のコードは曲げにくいので、より線のコードでプラグとつないで、さらに器具の近くで圧着端子を使って、より線と単線をつなぐのもいいでしょう。

ホームセンターで店員さんに聞いてみたらいろいろ教えてくれるとおもいますよ。

#この工事、電気工事士の免許はいるかなぁ?微妙かも

id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215ここでベストアンサー

ポイント37pt

FVU4215Bは「即結端子」仕様とのことで、

これはおそらくFケーブルなどを差し込んで結線する

端子のことですね。

 

すると、この端子のままでは、Fケーブルなどの

ごつい単線ケーブルしか接続できません。

 

しかしおそらく器具から出ている線は

普通のビニルコードと同じようなより線のものだと思いますので、

付いている端子を捨ててしまってよいのなら、

端子を切り落として、ごく普通のコンセントのプラグを

取り付けてしまえばOKでしょう。

これなら100円で済みます。

そして適当な電源用の延長コードで給電してください。

 

そう大きな消費電力の器具ではありませんから、

この方法で十分いけます。

給電する延長コードにスイッチ付きの物を使えば

そのスイッチで電灯のON/OFFをすることも出来ますから、

そうした物が流用可能な普通のコンセントのプラグに付け替える、

という方法が一番手軽ではないかと思われます。

 

結線は正確に行ってください。

また、一般のビニルコードなどをステップルなどで

固定することは禁じられています。

十分安全に配慮して実施してください。

id:kurukuru-neko No.3

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント26pt

2P ACコード(2Pプラグ/ハンダ仕上げコード)

1本100円 ¥送料 500+代引¥300


http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=cablepower&s=p...

DIY店舗が近くにあれば販売されている可能性がある。

ない場合は、延長ケーブルを100円ショップ購入

して切断して末端をハンダメッキで固めてば差し込

めば使えます。

※:電気工事士資格はあると仮定

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません