8月に東京新宿から淡路島洲本へ一人で旅行するとき、一番安く済ませる方法を教えてください。

向こうでの泊まりは必須ではなく、夜10時以降に現地を出発できる方法があればそれを使えればOKです。
自分で考えたのは、東京から神戸まで往復8500円程の夜行バスで行き、往復3240円のかけはし号で行き、5000円台のホテルに泊まり、17000円くらいです。これ以下になるものをお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/05 19:19:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:p00437 No.1

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント30pt

http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/ogaki.html

ムーンライトながら91・92号

指定席券 510円X2=1,020円

http://www2s.biglobe.ne.jp/~hd_hashi/index2/index2.html

青春18キップ 11,500円

http://www.honshi-bus.co.jp/noribamaikomap.htm

JRで舞子駅まで行く

http://www.honshi-bus.co.jp/unchinn.htm

高速舞子~洲本 往復バス 2,610円

合計 15,130円(青春キップは1枚余ります)

id:iseebi

金券ショップで4回分の18きっぷ買えばもう少し安く出来ますね。

ただ、そうしても交通費だけで以下のような感じになります。

18きっぷ:9200円

指定席券:1020円

洲本へバス:2610円

計:12830円

かけはし号の洲本発は19:30がラストなので、宿泊あるいはほかの手段が必要になるので、宿泊費用として5000円を足すと、17000円を超えてします。

この質問の主眼は、どちらかといえば、淡路島に渡り、帰ってくるまでを安く抑える方法でしょうか。

2006/07/31 21:39:48
id:hirok52 No.2

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

東京大阪間であれば、片道2100円で行くこともできるそうです。

http://www.swa.gr.jp/fare/osa_bus.html

混雑時に、補助席利用という条件ですが。

よって、東京から大阪まで、 往復4200円

大阪から舞子まで 往復1200円

(梅田~三ノ宮、阪急利用)

舞子から洲本まで 往復2610円

交通費だけで8010円ですね。

1泊5000円を加算しても13100円です。

補助席ではない場合は、東京~大阪まで6860円なので、

合計15700円でしょうか?

神戸までバスではなく、大阪までバスで検討してみてください。

id:iseebi

なるほど、補助席ですか。往復4200円という安さは凄く魅力的です。

ただ、「混雑時」という条件が気になります。自分の利用するときが混雑しているかがわかりませんので…

8月といえば8月なのですが予定してるのが下旬の平日ですから…

2006/07/31 22:28:12
id:Ford No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

http://super.tb.ms/c/a0310/

に回等を掲載してありますので、ご覧下さい。

高速バスよりも安くいけます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません