ここの所 よく睾丸に違和感があります。

 玉を打った時と同じ感じです。
 トランクスや水着などが合わないのでしょうか?
 その症状(玉が端に寄った時)の時は横腹も痛み ます。
 でも2,3日後には 普通に運動しても問題ない です。 なんなのでしょうか?

 それと 膀胱炎や睾丸の病気にならない為(菌などが感染しない為)には どのような予防対策がいいでしょうか? プールとか温泉はNGでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/03 01:05:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:takahiro_kihara No.1

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント23pt

気にしすぎはよろしくないのでは?


膀胱炎や睾丸の病気にならない為には、

清潔にすることが一番でしょう。

温泉はそう気にする必要はないでしょうが、

温泉の成分には注意が必要でしょうね。

プールも、そんなに神経質になることはないでしょう。

id:brassman No.2

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

私は今、「前立腺炎」と「精巣上位体捻転」を患っていますが、ほぼ同様の症状が出ています。苦しいですよね。

原因としては、細菌性でない限りは運動不足などによる腹部血流のうっ滞等が主のようです。

上の方も仰っていますが、「気にしない」ことが大切なようです。

私は定期的に泌尿器科にかかっていますが、気が楽になれば(安心すれば)随分と痛みの感じ方も違いますよ。

私が現在処方されている漢方「八味地黄丸」は一般にも売られているようですので、試してみては如何でしょうか。

id:momopurin2004

「前立腺炎」と「精巣上位体捻転」 私は 両方とも かかった事がないので 苦しみまではわかりません。 後者は少し疑いがありますが

 ランニングとか出来るので 違うかと思っています 前立腺炎もちょっと違うかな。

ありがとうございます お大事に。

2006/07/27 18:50:30
id:aiaina No.3

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント22pt

膀胱炎などが気になるようでしたら、水分を沢山とりましょう

この時期は汗として体外に水分が出てしまいがちです

常に菌を排除する意味もありますので、沢山水分をとって、排尿するのが防御策でしょう

id:momopurin2004

基本的な事ですね。 睾丸の病気関係が気になっているんで知りたかったのに。

2006/07/27 18:51:28
id:impetigo No.4

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント22pt

http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_342_1.htm

 睾丸、副睾丸、前立腺、膀胱などの炎症、石が気になります。

 男で余ほどの悪い遊びしなければ、余り心配ないはずですが・・・

id:momopurin2004

信用出来るサイトかわからないのですが 見た情報によると 睾丸、副睾丸、前立腺、膀胱などの炎症の場合 毎日 痛みがあるそうです

痛みが続かなく ときたまなるという病気ではないと書かれていました。

2006/07/28 21:43:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません