餃子をたくさん食べてしまいました。明日、ニンニクの臭いが恐ろしいです。牛乳以外で、臭いが必ず消える方法を教えて下さい。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/06/13 00:55:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

ただいまのポイント : ポイント16 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
歯磨き&マウスウォッシュ&フリスク&シャワー beaglemania2006/06/06 07:17:02ポイント1pt
私はいつもこれです。 マウスウォッシュのあとはフリスクを何度かなめてます。 今の暖かい時期でも、ニンニクを食べると意外とちょっとの汗が 臭いの原因になるそうです。 口だけじゃなく全体的に消臭したほうがい ...
豆乳はどうでしょう? kakaricho2222006/06/06 06:54:46ポイント1pt
豆乳にコーヒーを入れてみては、いかがでしょうかね!
息をしない! gassan2006/06/06 03:30:37ポイント1pt
必ずと言ったので・・・逆転の発想?
ブレスケア type92006/06/06 01:13:30ポイント3pt
こんなものはどうでしょうか? http://www.kobayashi.co.jp/seihin/kbc/
ブレスケア BROWN62006/06/06 01:18:28ポイント2pt
これ微妙ですよ
うそ~ん ハバネロ2006/06/06 02:31:06ポイント1pt
効果を信じきって飲んでましたよ今まで
生の米粒を噛む konoha7882006/06/06 02:22:13ポイント1pt
テレビでやってました。 ちょっとマシになったような。
飴をなめまくり shockwaver2006/06/06 01:36:27ポイント1pt
ズバリ、にんにくの臭いはほっぺの裏側にこびりついています。ですから、あめだまをなめて、ほっぺたの内側の細胞を入れ替えてあげるのがベストです。これ、本当に効きます。。。
コーヒーや緑茶、牛乳のどれかを飲めば ハバネロ2006/06/06 01:34:59ポイント1pt
ある程度消えるんじゃないでしょうか
歯磨きとガム BROWN62006/06/06 01:17:27ポイント1pt
歯磨き大事 舌もね
タンパク質を摂る keien2006/06/06 01:12:47ポイント1pt
まほろばの里 http://0141831.com/ninniku/ninniku-nioi.html 牛乳の代用として、コーヒー、紅茶、おみそ汁、生卵などのタンパク質を摂ると良いです。ニンニクの臭いは食べた直後は口臭がメインですが、時間が経てば体臭として臭 ...
いろいろ hamao2006/06/06 01:08:28ポイント1pt
http://mycasty.jp/keisuke/html/2005-08/08-11-114085.html
りんご、りんごジュース くまっぷす2006/06/06 01:01:45ポイント1pt
りんごを食べるか、りんごジュースを飲むとある程度口臭が防げます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません