水出しコーヒーに合った水って、どんな水が良いの

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/04 08:14:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:aase No.1

回答回数132ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

http://www.kimameya.co.jp/mame/mamechisiki.html

水出しに限ったことではないようですが「湯冷ましで美味しい水」が基本のようです。また、外国産ミネラルウォーターや海洋深層水などの硬水を使うと「苦み」、日本の水道水や日本の一般的ボトルドウォーターなどの軟水を使うと「まろやか」で「酸味」が出やすいそうです。

id:nekonekochan No.2

回答回数72ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

軟水のミネラルウォーターがいいようですね。

http://www.10-stones.co.jp/hh_serialize/monda46.html

http://www.northv.net/Wdrip/


軟水のミネラルウォーターはこちら。

http://members.jcom.home.ne.jp/foodmall/kodawari/water/nansui.ht...

id:takahiro_kihara No.3

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント14pt

http://www.kimameya.co.jp/mame/mizu.html

最低限、軟水を使いましょう。

水道水なら、一度沸騰させる。

その点、北海道の水なら、そのままでも

大丈夫。

id:samurai71 No.4

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.kimameya.co.jp/mame/mamechisiki.html

このサイトお役に立つと思います。

水のこだわり

日本で採れるミネラルウォーターが適しています。

詳しくはこちらをどうぞ

http://icedcoffee.nomaki.jp/water.html

id:tomon_8th No.5

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

水道水よりもカルキの入っていないミネラルウォーターの方がいいでしょう。

水出しコーヒーとなれば、あったかいコーヒーよりも味を敏感に感じるので、

軟水を使ったほうがいいと思います。

http://www.ucc.co.jp/coffee/life/step04a.html

id:kakaricho222 No.6

回答回数123ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

天然水だね!

氷も作った方がより美味しくいただけると思います。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?v=3&p=0&sv=2&site...

id:aiaina No.7

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント14pt

よく、スーパーで配っている、容器を買うと何度でも無料でいただけるお水とかありますよね?

あれで飲むと、味が違います。

現に、お茶などもあれでいれると、変な化合をしないのか、綺麗な澄んだお茶の色になります。

ミネラルウォーターでも同様だとおもいます

購入するのがいやであれば、一度沸騰させたお湯を冷却して使ってみると、同様においしいです

http://q.hatena.ne.jp/1149290312

id:kakasi7 No.8

回答回数336ベストアンサー獲得回数8

ポイント14pt

常温で飲んで見て美味しいってのが良いでしょう。軟水でコーヒーをいれると、まろやかで酸味が出やすく、硬水でいれると苦みが強調されると言われています。

浄水も味は良いでしょうが保存には注意が必要です。その日の気分に合わせて水を選ぶのも楽しいかも知れません。

水は、ミネラルウォーターなら軟水の「ヴォルビック」「南アルプスの天然水」硬水では「エビアン」「ヴィッテル」等が良いでしょう

自分的には水道水をお勧めします腐り難いですし軟水だからです。 ご参考まで

http://q.hatena.ne.jp/1149290312

id:WATARU00 No.9

回答回数149ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

人によって好みがありますが、これとか↓

http://www.1mannen.com/index.html?referer="google"

id:yoneaki_3535 No.10

回答回数31ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://mizudashi-coffee.com/index.php?main_page=index&zenid=e3fc...

こういうページを見ると海洋深層水なんでしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B...

でも、水による抽出だから個人的にはクラスターが小さい水かな?と思います。。やっぱり、海洋深層水なのかな?

http://www.shiraibp.com/krj/mizunogenri.html

id:taka27a No.11

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント14pt

http://plaza.rakuten.co.jp/taka27a/diary/200604290001/

一般的にはいわゆる軟水がよいとされていますね。

id:akira-a No.12

回答回数285ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

岩手県岩泉町の「龍泉洞の水」以外にありません。

岩泉出身のものより。

http://www.tepore.com/water/ryusendo.htm

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません