ある報告書によると、KDDIは女性の平均勤続年数約11年、既婚率約40%と情報通信業界では高い数値となっているようなのですが、同社で女性が長く働けている背景や、実際に行っている就労関連、その他 制度的な取組み(在宅勤務や短縮ワーク等)について、情報をお持ちでしたら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/04 09:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:pianokko No.1

回答回数224ベストアンサー獲得回数4

ポイント23pt

http://202.229.6.219/f/s1/kddi2007/recruit/14faq03.html#top

やっぱり、男女差別がないってところが大きいんじゃないでしょうか。

id:r08053

ありがとうございます。参考になります。

ここに書いてあるような内容について、具体的に記載してある情報が頂けたら嬉しいです。

宜しくお願いします~~

2006/05/28 10:08:13
id:hamster009 No.2

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント23pt

女性勤続年数は平均が9.0ですから、さほど高いとは言えないのでは。

http://sinseihin.livedoor.biz/archives/50447430.html

この雑誌調査でも名前は挙ってません。

KDDIは変な電話勧誘をしてくるのでうっとしいです。迷惑会社です。

id:r08053

ありがとうございます。

情報通信業界での女性の平均勤続年数は9.0もないと思います。

そして、記載頂いている雑誌は確認しましたが、KDDIは調査協力企業の中に入っていなかったので、名前が挙がっていないのではないかと推測しています。

2006/05/29 21:44:13
id:aryosha No.3

回答回数75ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

今年のKDDIのセミナーで女性社員に話を聞いたところ、

(質問者様のおっしゃるように)女性社員に対する福利厚生の制度が良いといっていました。

産休・育休中はe-ラーニングが可能になっているそうです。

通信業界は日進月歩の世界なので、このような制度を作ることで

一時的に仕事を離れている女性社員の心配をより減らしていると…

また、育児中の女性のために、在宅ワークもすでに実施されているそうです。

通信業界は全体的に女性が働きやすい環境なのかもしれませんね。

(私個人の印象ですが。)


産休は産前6・産後8週間、87名が取得(既婚者は679名)。

その間は健保の8割・共済費の2割を給付しているそうです。

育休は1年11ヶ月、119名が利用とのこと。

(女子就活四季報2007より抜粋)


URLはダミーです。

id:r08053

ありがとうございます。とても参考になります。

実は記載頂いている女子就職四季報2007を見て、情報通信業界でのKDDIの女性の平均勤続年数や既婚率が高いことを知り、女性に対する制度に興味を持ったのがきっかけで質問しました。

やはり産休育休中の女性への細やかなフォローが、女性がKDDIで長く働き続ける理由なのでしょうか。

もう少し募集します。その他の制度について、ご存知の方がおられたら教えてください~~

2006/05/29 21:39:23
id:hamster009 No.4

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント22pt

>情報通信業界での女性の平均勤続年数は9.0もないと思います。

7.5くらいのようですが、この業界は男性でも11くらいしかありません。

創業して間もない会社がほとんどだからです。

それなりに長い社歴をもつ情報通信業、とくに電話関連だとKDDIは

とくに長いとは言えません。

日本無線    男性 18.1 女性 15.2

NTTコムウェア  平均18.5

NTTコミュニケーションズ 男性16.9 女性9.0

NTT東日本    平均17.8

KDDI      平均13.5

参考:リクナビ

http://www.rikunabi.com/

各社有価証券報告より


それにこれらの数字は関連・子会社を含んでおらず、KDDIはいろいろな

関連会社(au, tu-ka、固定通信)がありますから、それらはとても

低い可能性があります。

KDDI本体で働ける女性が一体何人いるのでしょう?

総従業員20000人のうち、KDDI本体は8000人のみです。

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html

id:r08053

すみませんが、質問の意図と回答がずれてきているように思います。上記のような情報は既に持っていて、KDDIの女性の制度について知りたいという点ご理解頂けたらと思います。

その点について、情報をお持ちでしたらお願いします~

2006/05/30 11:44:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません