エクセルで小数点以下第3位以下を切り捨てて表示して、なおかつ、その小数点以下第3位以下を切り捨てた数字を使って掛け算がしたいです。そういうことは出来ますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/19 22:50:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:laq No.5

回答回数152ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

普通の加減乗除の計算程度なら、

ツール→オプション→計算方法とすすみ、


□表示桁数で計算する


のチェックを入れて、小数点以下3桁で表示すれば、画面で見えている数字そのままで計算されます。


http://www.takenet.or.jp/~hayakawa/excel0/u-tanexcel32.htm

id:perule

ありがとうございます。

この方法がいちばん簡単でした。

2006/05/19 22:49:42

その他の回答4件)

id:Robe No.1

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

FLOOR 関数を使えば切り捨てができます。

FLOOR(値, 0.01) とすれば、小数点以下第3位以下を切り捨てられます。

例えば FLOOR(2.3095, 0.01) は 2.30 になります。

普通は、別のセルに元の値を置いておいて、

そのセルの値を使って別のセルで計算することになるのではないかと思います。

=FLOOR(A1, 0.01) とか。

あとは、そのセルの値を使ってかけ算すればOKです。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2...

id:perule

ありがとうございます。

やってみます。

2006/05/19 22:11:44
id:haru-777 No.2

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

C1=INT(A1x1000)/1000

D1=C1xB1

A1:元の数字

B1:かける数字

C1:切り捨てた数字

D1:かけた答え

でどうでしょうか。

url(ダミー):http://www.yahoo.co.jp

id:perule

ありがとうございます。

2006/05/19 22:12:12
id:captim No.3

回答回数109ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

切捨てに関しては

http://www.relief.jp/itnote/archives/000937.php

ROUNDDOWN関数を使えばできます。

セルA1に元の数字があり、セルA2に小数点以下第3位の

数字が入るとしたら

セルA2には

「=ROUNDDOWN(A1,3)」と入力

ここで小数点以下第3位以下を切り捨てた数字を使って掛け算

するときの掛ける数がA3に掛けた結果がA4にあるとすると

セルA4には

「=(A1-A2)*A3」と入力すればいけます。

id:perule

ありがとうございます。

やってみます。

2006/05/19 22:12:27
id:virtual No.4

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128

ポイント20pt

http://digipot.web.infoseek.co.jp/itiran03.html

TRUNC関数を使います。


TRUNC

数値 の小数部を切り捨てて、整数または指定した桁数に変換します。

書式

TRUNC(数値, 桁数)

数値 小数部を切り捨てる数値を指定します。

桁数 切り捨てを行った後の桁数を指定します。桁数 の既定値は 0 (ゼロ) です。

セルA1の数字の「小数点以下第3位以下を切り捨てて表示」は、

=TRUNC(A1,3)

になります。

小数点以下第3位以下を切り捨てた数字を使って掛け算がしたいのであれば、

=TRUNC(A1,3)*B2

とかでできます。

こういうことじゃないですか?

id:perule

ありがとうございます。

やってみます。

2006/05/19 22:13:05
id:laq No.5

回答回数152ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント20pt

普通の加減乗除の計算程度なら、

ツール→オプション→計算方法とすすみ、


□表示桁数で計算する


のチェックを入れて、小数点以下3桁で表示すれば、画面で見えている数字そのままで計算されます。


http://www.takenet.or.jp/~hayakawa/excel0/u-tanexcel32.htm

id:perule

ありがとうございます。

この方法がいちばん簡単でした。

2006/05/19 22:49:42
  • id:ootatmt
    いるかのついてる解答だと切捨てではなくて、四捨五入になります。
    その前の人たちは、切り捨てるためにわざわざ方法を考えて書いてくれてるのに...
  • id:virtual
    5番目の回答の方法だと、小数点3桁表示すると、小数点4桁を四捨五入した値が小数点3桁目に表示されそれが計算に使われます。切捨てにはならないので注意が必要です。
  • id:perule
    ootatmtさん
    virtualさん
    ありがとうございました。
    おっしゃるとおりですね。
    ご指摘ありがとうございました。
  • id:laq
    perule さん、不適切な回答ですみませんでした。

    自分でもてっきり「切捨て」になるものと思っていました。

    ootatmt さん、virtual さん、ありがとうございました。
  • id:perule
    lagさん
    とんでもないです。
    これからもよろしくお願いします!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません