私の兄は下半身不随で車椅子生活なのですが、最近体重が増えて本当に困っいるようです。

本人は巷に回っているダイエット方法は色々試しているようですが、腹筋に力が入らないためお腹回りが特にひどいです。
体重を減らすために何か良いアイデアがないでしょうか。
特に車椅子生活の方でダイエットの経験がある方に回答していただけるとうれしいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/17 22:36:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:arukusainou No.5

回答回数61ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

 痩せる為に大切なのはなんと言っても体を動かす事なんです。「じゃ食べなきゃいいんじゃない?」って人は考えますが、これがびっくり!栄養が入ってこないことを脳が察知すると、生命維持のため逆により蓄えてく体にさせてしまうのです。間食、夜食をせずに三食きちんと食べて、よく動く、そしてよく寝るんです。規則正しい生活の持続、これによって初めてナチュラルに痩せていくんです。で運動も汗の出ないような、惰性でできる運動の延長では全く痩せないです。ある程度自分を追い込んだトレーニングでないと難しいんです。それも毎日。目安として最低30分以上走っていないと脂肪は燃焼されないんだそうです。

 私の友人はフィットネスクラブで働いていた時に「肥満女性のみを対象にした夢のダイエット」という特別コーナーを受け持っていました。で、肥満の人がやせる為に一番最初にまず何を直すと思いますか?まずは・・性格から直してゆくんですって(笑)びっくりですよね!肥満女性の10人中9人は皆自分勝手で卑屈なんだそうです。肥満はつまり悪循環の結晶でもあるんですね。ですから、私がここで新しく提案したいのは、まず整形外科に行って脂肪吸引で憎き脂肪を一掃し、こころも身体も綺麗になって、その自分を新しい自分で維持してゆくというのも非常にユニークな方法じゃないかと思います。こころを入れ換える為の小さなリセットは人生の成功者ほど上手に取り入れているものです。

id:makeplan

こ、これは健全なダイエットですね。車椅子だからって運動ができないわけじゃないですもんね。脂肪吸引・・ネタ?かと思いましたが最終手段としてストックしときます。

2006/05/17 16:22:22

その他の回答4件)

id:lego05 No.1

回答回数104ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

経験談が載ってます。

http://www.sawaguchi.net/data/html/diet.html

プールなんかもいいんじゃないですか?

id:makeplan

兄はプールなんかもやっているようですね。またなかなか仕事が忙しいようなので、車椅子から降りずにとか、ベットに横たわってできるダイエットかあれば理想的です。

URL参考になりました。

2006/05/16 22:20:47
id:IshikawaBETA No.2

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

車椅子生活の方でダイエットの経験は無いのですが、参考になりそうな情報になると思います。

ダイエットというと食事制限という意味なので、この回答は運動ですから、意図からは外れていると思うのですが参考になるかと思います。

午後は丸々な番組で、ナンバ式骨体操で「上半身だけの運動で腸を動かす」という運動を紹介していました。

腸を正常に動くようにさせると、便秘の解消・腸の動作の活性化につながります。

今の体重増加の直接の原因が腸に関連していれば効果があると思います。

以下文が、運動の方法です。

1.楽な姿勢で座る。

2.上半身が平行四辺形になるように意識して、肩をスライドさせる。

 →身体をねじらず腸に刺激を与える!

参考URL

http://mbs.jp/micasa/special/243.html

id:makeplan

この方法有効かもしれないですね。早速、勧めてみたいと思います。非常に参考になりました。ありがとうございます。

2006/05/16 22:27:11
id:utena10 No.3

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

お兄さんはプッシュアップは可能ですか?

そうであれば、プッシュアップを日に何度かするだけでもかなり効果的ではないかと思います。

後は車椅子に座る時の姿勢の工夫などもありますが・・・。

ただ、方法を答えるという意味では有用ではないかもしれませんが、リハビリに行ってらっしゃいますか?

リハビリは不要・・・というのではなく、筋力やADLなどの評価をするだけでも、効果的な動き方を知る事ができると思いますし、結構PTさんなどいい筋肉の動かし方知ってます。私の知ってる方にはダイエットプログラムみたいなのを作ってもらった人いますよ。

どこまで動けるかによって、効果的なダイエットはかなり違うと思います。

お仕事忙しいと難しいかもしれませんが、お困りなら行ってみて尋ねてみたらいかがでしょう。

受身でリハ受けるのではなく積極的に自分のために使うといいと思うのですか

id:makeplan

プッシュアップは、アザラシが転がるような格好でしたらできると思います。リハビリには最近特に行ってないみたいですね。そろ行くように勧めてみたいと思います。

2006/05/17 09:20:01
id:digipino No.4

回答回数61ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

私は介護専門職に従事しています。

車イス障害者の方のダイエットは大変です。

運動についてはPTにお任せして、食事療法について書いてみます。

QOLを考えるなら好きなものを食べる楽しみを奪いたくありませんよね。

内臓的疾患がなければ、ズバリ薬物療法です。

脂肪分解酵素のリパーゼの働きを抑制する「ゼニカル」服用が効果的です。

主治医に相談してみてください。

id:makeplan

こんな薬物もあるんですね。 でも急にまたは頻繁に便意をもよおす副作用とかは、トイレに行くのに時間がかかる兄には少し厳しいかも。仕事場でオナラをしすぎるのも少し面白いけど、ちょっと・・。主治医の人に相談したいと思います。ありがとうございました。

2006/05/17 11:12:55
id:arukusainou No.5

回答回数61ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント20pt

 痩せる為に大切なのはなんと言っても体を動かす事なんです。「じゃ食べなきゃいいんじゃない?」って人は考えますが、これがびっくり!栄養が入ってこないことを脳が察知すると、生命維持のため逆により蓄えてく体にさせてしまうのです。間食、夜食をせずに三食きちんと食べて、よく動く、そしてよく寝るんです。規則正しい生活の持続、これによって初めてナチュラルに痩せていくんです。で運動も汗の出ないような、惰性でできる運動の延長では全く痩せないです。ある程度自分を追い込んだトレーニングでないと難しいんです。それも毎日。目安として最低30分以上走っていないと脂肪は燃焼されないんだそうです。

 私の友人はフィットネスクラブで働いていた時に「肥満女性のみを対象にした夢のダイエット」という特別コーナーを受け持っていました。で、肥満の人がやせる為に一番最初にまず何を直すと思いますか?まずは・・性格から直してゆくんですって(笑)びっくりですよね!肥満女性の10人中9人は皆自分勝手で卑屈なんだそうです。肥満はつまり悪循環の結晶でもあるんですね。ですから、私がここで新しく提案したいのは、まず整形外科に行って脂肪吸引で憎き脂肪を一掃し、こころも身体も綺麗になって、その自分を新しい自分で維持してゆくというのも非常にユニークな方法じゃないかと思います。こころを入れ換える為の小さなリセットは人生の成功者ほど上手に取り入れているものです。

id:makeplan

こ、これは健全なダイエットですね。車椅子だからって運動ができないわけじゃないですもんね。脂肪吸引・・ネタ?かと思いましたが最終手段としてストックしときます。

2006/05/17 16:22:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません