よほど変な回答でない限りポイントさしあげます。

貴方の「変態」の定義を教えてください。

条件
・性衝動にからめなくてもOK
・理由も書くこと

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/19 17:48:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答45件)

id:lego05 No.1

回答回数104ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

【変態】とは、

相手の許可なく相手もしくは相手の所有物に触る如何わしい行為をすることを言うと思われます。

id:ier135

えと、つまり

・相手の体

・相手の持ち物

にさわりいかがわしい行為をするということが変態ですか?

ごめんなさい、文章の接続が不自然で意味が汲めません。

2006/05/16 18:54:38
id:taka27a No.2

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント14pt

定義…嗜好に著しい偏りがあり、同じ嗜好を持つ者以外には理解不能なもの

理由?というのがよくわかりませんが、何故、それを変態という言葉で定義するかと言うことであれば、嗜好の平均からのズレが著しく、理解しがたいもの(そして当人は趣味であるとしか認知の無いもの)のラベルとして有効であるから。

id:ier135

それは性的衝動とは関係ないですか?

変態の定義をそう決めた理由、ですね。わかりづらくて申しわけない。

2006/05/16 18:55:45
id:aiaina No.3

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント1pt

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%89%E6%85%8B%E3%81%A8%E...

性的倒錯があって、性行動が普通とは変わっている状態。変態性欲。

つまり、普通の人ではありえない癖を持った人なのでは無いでしょうか

そう考えると、人間みんな、十人十色なので変態かもしれません

id:ier135

その辞書の意味が「あなたの」変態の意味なんですね?

2006/05/16 18:56:15
id:nabetomo No.4

回答回数125ベストアンサー獲得回数6

ポイント14pt

一般人であれば罪悪感や危機感から通常は拒むはずの物事に

興味を持ち、好み、執着、探求する考えや行動ではないかと

思います。

性的な話だと

サド、マゾ、ロリコン、フェチだと思います。

同姓愛は性差別の考えから変態ではなくなったようですが、

私の中では変態の一部です。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%D1%C2%D6

id:ier135

サドもマゾもロリコンもわからなくもないですよ、筋道たてて考えると。

フェチは自分でコントロールできますよ(意外なことに)。

性的欲求とからむ派ですね。

2006/05/16 18:57:49
id:kubira711 No.5

回答回数132ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

好み、行動パターン、思考パターンに関して、通常ではない、

異常な人物を形容する言葉です。

主に変っているが犯罪性を伴わないものに使われる言葉で

犯罪性を伴う場合は異常者とか○○異常者というような言葉

が多く使われるようです。

但し、性衝動に関しては実際はかなり一般的に見られる嗜好

でも、それをあからさまにできないため変態としてしまうケース

も多く見られます。

id:suneo7 No.6

回答回数59ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

自分の周りを見渡す限りでは、同調してくれる者がいない様な限定的趣向・癖・好み・ですかね。

id:ier135

僕の周囲にはロリコンが数名ほどおりますし、マゾも結構います。

2006/05/16 18:58:58
id:J_is_James No.7

回答回数185ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

私の意見ですが、「変態」とは、妄想と現実の区別がつかないのが「変態」ではないでしょうか?

例えば、妄想の中で「かわいい」と思っているおじさんが女装してるのを、現実に行ってしまう、とか、、、

本人はいたって通常ですが、他人から見ると異常に見える、これが「変態」だと思います。

http://www.hentai-mura.com/

id:ier135

ごめんなさい、二行目の日本語の意味がわかりません。

2006/05/16 18:59:33
id:akilanoikinuki No.8

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

一般的に人が隠れて行う事を、わざわざ人前でやる人。

過度に自分の肉体をいためつける人。

汚物を喜んでいじる人。

id:ier135

セックスを人前でやる人、とかですね。

性衝動はその定義には含まれますか?

2006/05/16 19:01:03
id:babycat6955 No.9

回答回数15ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

私の考える変態の定義は、

「私には真似できない」

と感じるか否かです。

例をあげますと、私の友人で「油フェチ」の女の子がいます。

この子は油ならなんでも大好きで、バターは1箱食べますし、

サラダ油は飲み、ケンタッキーへ行くと衣だけ食べます。

リップクリームなど油分のあるものは何でも食べてしまいます。

一番びっくりしたのは、彼氏のニキビをつぶして、

「これも皮脂で油だから」と言って食べていたことです。

これは間違いなく変態だと思いました。

彼女の主食はあずき缶で、戸棚は天井までぎっしりあずき缶です。

これもある意味変態だと思います。

id:ier135

すごく太りそうですね・・・。

2006/05/16 19:02:46
id:kumaimizuki No.10

回答回数614ベストアンサー獲得回数31

ポイント14pt

定義:性的な迷惑行為を公共の場で堂々と行っている人

(理由)

「変人」というと、人と変わっている行為をしている人の中で、悪いこと(迷惑行為)をしているという印象があるから。

「変人」の中でも、性的な迷惑行為を行っている人が「変態」になると思うからです。


例)

痴漢、人前で全裸になる 等

id:akilanoikinuki No.11

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

1:一般的に人が隠れて行う事を、わざわざ人前でやる人。

 自分の体を見せて歩く人とかたまにいますよね。粗末なもん出してんじゃねーよって思います。

2:過度に自分の肉体をいためつける人。

 自分の体をいためつけて、何が嬉しいのか理解できない。

3:汚物を喜んでいじる人。

 私にとっては、排泄物は触れたくないもののトップ3に入ってます。そういうのをいじって喜ぶのが理解できない。

id:ier135

1.の定義に関して。性的衝動は含まれますか。

3.ゲロ掃除なんかはやってるとどんどん快感になってきたりしますよ。

2006/05/16 19:03:58
id:yuki333zityo No.12

回答回数719ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

変態の定義ですか。

良い意味と悪い意味があると思います。

まず、良い意味で。歴史に残るような学問(数学の公式など)を生み出した人達は全体的に変態だと思います。つまり、頭が良すぎる人、人が想像も付かないようなことを思いつく人は変態だと思います。

悪い意味でいうと、頭のおかしい人間です。頭がおかしく、暴れまわったり人に迷惑をかけるような人も変態だと思います。

id:ier135

…それは精神薄弱のひとじゃないでしょうか。

2006/05/16 19:05:38
id:smile-1 No.13

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

うーんきっと「変態」だから態度が変だと

本人以外の人が感じたら「変態」だなっ。

「悪癖」といい勝負。でも「悪癖」は周り

の人にそのことをはじらいつつ本人も

指摘されるとちょっとは「そうかなあ」

と感じることもある。「変態」は決して

そうかなあ?なんて思わないと思う。

id:ier135

ごめんなさい、わたしあまり賢くないので補足願います。

2006/05/16 19:06:11
id:sibazyun No.14

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246

ポイント1pt

例えば、H2Oが温度によって、氷→水→水蒸気となること。このように、結晶構造が変わること。(厳密には相変態という)

http://www.saitama-j.or.jp/~actment/sma_kiso.htm

id:ier135

いいですね、こういう回答もわたしは大好きです。

2006/05/16 19:07:03
id:sevcik No.15

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

個人的には割と気軽に使います。ちょっと変わっていると「変態!」と冗談めかして友人には言いますね。例えばヘトヘトに疲れることが快感という人も結構いますよね。それが友人なら冗談めかして「変態!」というかもしれません。本人が普通と違うことを評価して欲しがっている場合は、性格によっては「すごいね」などと表現を変えます。あとは恋人同士で相手が性的興味が旺盛な場合も軽く笑顔で「変態~!」と言うかも?(笑)

id:ier135

…定義は

・ちょっと変わっていること

・えろいこと

でよろしいでしょうか?

2006/05/16 19:07:41
id:kazak440 No.16

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

性に関して一般人が考えつかないようなアブノーマルな言動をする人。

常識から外れているから。

おそらく一般人はひくから。

id:ier135

「常識」の定義を願います。

2006/05/16 19:08:41
id:takeshi825 No.17

回答回数246ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

私が思う変態の定義は人が嫌がるようなことをあえてして、そのことにより、性的快感を得ることです。

id:vares No.18

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

形や状態が変わること。動物が成体とは形態・生理・生態の全く異なる幼生(幼虫)の時期を経る場合に、幼生から成体へ変わること。

理由というか変態とはこういう意味だと思います。よく虫で使われるのを見ますから。

http://dictionary.goo.ne.jp

id:ier135

ボケ系その2。

2006/05/16 19:10:58
id:hamu_taro No.19

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

『第3者から見て奇異に映る行動であり嫌悪感を覚える行動であること』であるような気がします。

なので、当事者の精神的快楽や満足、性的嗜好などは関係ない気がします。

同じ行為でも、第3者から見た当事者への印象で変わってくるのではないでしょうか?

サド、マゾ、ロリコン、同姓愛、・・・、なども当事者や理解できるものであれば”変態”とはならないのだと思いますし、逆に『自分の靴下の臭いを嗅ぐ行為』は理解できないものにとっては”変態”に映るのではないでしょうか?

(戦国時代など、ロリコン、同性愛などはあったと思いますが、果たして”変態”的な目で見られていたのでしょうか???

私には疑問です。)


そして、一般的に”変態”と呼ばれるものは、その時代・その場所に住む自称常識人の過半数が”変態”と認めたものに過ぎないような気がします。

id:ier135

ま、それで正解なんですけどね。

「11人いる!?」という唐沢なをきの漫画がそのことに触れていて興味深いです。

2006/05/16 23:19:44
id:naoden0318 No.20

回答回数13ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

変態ですね。

変態とは形等外見の形状が普通とは異なるもの。

また、一般の変態というものの私の見解は攻撃を受けることにより著しく快感を得ること。その逆の攻撃することにより著しい快感を得ること。

また、人体の粘液その類に属するものに極端な興味・興奮を覚えること。粘液の例は伏せておきますw

id:ier135

ロリコンなどはOKということですね。

2006/05/16 23:22:08
id:RJTT2992 No.21

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%85%8B

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%85%8B%E6%80%A7%E6%AC%B...

自分が思う『変態』とは、普通とは違う欲求を持つ人かな・・・



ロリコンなんかが一番良い例ですかね・・・


他人から見て『!?』と思う行動をとれば変態の仲間入りでしょう。

定義というか、見た人がどう思うか でしょうね。

id:ier135

結局のところ人の評価は他人がテキトーにみたもので決まるので

それで正解ですね。

たとえば「植木鉢をかぶって夜道を歩きたい」というのも変態ですか。

2006/05/16 23:23:03
id:tarasuta No.22

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

行動や言動がエロいひと

id:ier135

それは性欲の有り余ってる人です。

2006/05/16 23:23:16
id:akr1 No.23

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

自分で自分自身を客観視できなくなる状態のことだと思います。

自分で自分のことをひょっとしたら変なのではないかと、チェックできない人は、いい意味ではなく、悪い意味で変な人が多いですからね。

id:ier135

…締め切り直前でテンパってる人とかですか?

2006/05/16 23:23:50
id:malonie No.24

回答回数383ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

例えば1000人に3人くらいしか理解できない行為をする人を指すような気がします。

臭いがプンプンする自分のを舐めてしまうとか、

うどん1杯に七味唐辛子を1瓶使って「旨い」と思うとか。

性的行動だけではなく、

人間としての生活全般において該当すると思います。

id:ier135

筋道立てて本人に話を聞けば理解できる気がします。

とくに後者。

2006/05/16 23:26:04
id:HON2 No.25

回答回数220ベストアンサー獲得回数4

ポイント1pt

変態とは

小学校では教えてくれない変体仮名使い

組んずほぐれつアクロバットな編隊飛行

id:ier135

ジョーク系その3

2006/05/16 23:26:24
id:TomCat No.26

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント14pt

【私の考える好ましい変態の定義】

◆天然のような行動を、知性の及ぶ意識下で行える。

 →具体例:一堂零

        零君の行動に知性が及んでいるかどうかは

        大いに議論が分かれる所であるが、

        彼の「結果を無視する」ことによって

        大胆な行動が可能になるという行動様式は

        極めて変態に特化した知性の発揮に基づくと考えられる。

 →応用形:初期のタモリ

        結果を計算し尽くして大胆な行動を試みた。

        計算し尽くした結果の予測が往々にして外れ

        ただの変態に終わっていたところが初々しかった。

id:ier135

筋肉大移動ですね。

タモリさんの一人四ヶ国語マージャンがまた観たいです。

2006/05/16 23:27:27
id:babubi No.27

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

以下の2つの要件を満たした人だと思います。

①趣味、嗜好が明らかにマイノリティである。

②しかもその趣味、嗜好が大多数の人からネガティブなイメージを連想させる。

id:ier135

1電車マニア

2どうなの?

ちょっと微妙ですね。

2006/05/16 23:29:30
id:sami624 No.28

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント14pt

定義→価値観等世間一般の事象に対する判断基準が、著しく一般常識から逸脱しており、行動が一般常識人では想定できない事象である場合が多い人物。

予断ですが「H」は変体の頭文字から取ったという説があります。

理由→態様が変という解釈であると認識しており、態様即ちその人物の態度・状態が変であること、いわゆる世間一般常識からずれているとの解釈から上記定義を導いている。

id:ier135

Hの頭文字説は常識の範疇だと思ってました……。

2006/05/16 23:31:17
id:sleepingpooh No.29

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

バカな質問をしてるあんたみたいな人間。

id:ier135

バカな質問だと思うなら無視すればいいじゃありませんか?

バカとつきあうとバカになるそうですよ。

理由の明記がありません、再回答でどうぞ。

2006/05/16 23:32:33
id:kaoru1107 No.30

回答回数138ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

“エッチなひと”という場合の“H”は、“HENTAI”つまり“変態”の頭文字から来ています。

したがいまして、他者に危害を加えるとかのレッドゾーンを除いて、大半の人間に共通するものや、些細な好みといったものにはじまる、性に関すしての嗜好を包括的に「変態」と考えています。

レッドゾーンにいっちゃったものは「変質(者)」として、自分の中では分けています。

以上はあくまで個人的な定義ですので、他人には強要しません。

HENTAIの頭文字の話は本当です。

id:ier135

ごめんなさい三行目がわかりません。

2006/05/16 23:32:06
id:shioty No.31

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

そうですね、世間で「常識」とされることから著しく逸脱している人のことでしょうか。

id:ier135

性的快感はなし、ですか?

2006/05/16 23:32:54
id:adlib No.32

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント14pt

 ◆ 起

 

── セックスすることを「エッチする」と言い出したのは、1983年

(略)明石家さんまが司会をする『サタデーナイトショー(東京12チャ

ンネル)』という番組の中で、9代目クラリオンガールの香川えみが、

トークの中でこのいいまわしを使ったのが最初らしい。

http://hasu.blog1.fc2.com/blog-entry-216.html

 

 かつて、テレビで自粛されていた“変態的な性欲行動”を一言で総括

した思考過程は「変態性欲→変態→Hentai→H→エッチ」とみられる。

 ただし「ヘンタイ」という表現は、きわめて古くからあった。

 

 本来の語義は、形態の変化をあらわし、生物分類学上の用語である。

 進化の途上に出現する、多彩な可能性を総称している。

(変体仮名・変体漢文も、書法の変遷における特殊な形態を指している)

 

 ◆ 承

 

 一説に「ヘンタイ」を「H」に転じたのは女子学生であるという。

 レズビアンを想像させる「S」も、おなじ女子学生の隠語かといえば、

こちらは裕福なタカラヅカ・ファン、すなわちお嬢様のものらしい。

 

 往年の日常会話では「まぁ、スケベね!」だったが、のちのドラマで

「まぁ、エッチ!」と変化し、かならずしも異常な性的衝動を非難する

のではなく、正常で健康な行動一般に対する揶揄的表現に昇格した。

 

── へんたい【変態】1 形や状態が変わること。また、その変わった

形や状態。「主権より民主政治に―するに於て/民約論(徳)」

2 「変態性欲」の略。また、その傾向のある人。

── 《大辞林 Yahoo! 三省堂》

 

── 新村 出・編《広辞苑・第二版 19711118 岩波書店》P2004

 さんま以前の辞書では「変態性欲の略」とあるが「その傾向のある人」

という記述がない。多様な性癖が、いまだ市民権を得ていなかったのか。

 

 ◆ 転

 

 盲目の筝匠・宮城 道雄十五歳の処女作《水の変態 1909‥‥ 作曲》は、

佐野 恵子の演奏で聴くことができる。(♪↓Click Here!)

http://www.botankai.com/p2.html

 

 不幸な列車事故の現場に建てられた供養塔の側面には《水の変態》と

代表作《春の海 19320531 初演》の音符が刻まれ、裏面に生涯を綴った

佐藤 春夫の碑文がある。他に、尺八との二重奏曲につぎの作品もある。

 

── 桜居女・詞《水三題 ~ 山の筧・大洋の朝 ~ 1923‥‥ 作曲》

 佳曲《水の変態》は、放送自粛用語辞典に載せられたも同然である。

 その名をアナウンスすれば、多くの聴衆が、聞き耳を立てるだろう。

 

 ◆ 結

 

 ことばは、誰のものでもなく、誰がどのように用いても、誰も禁じる

ことはできない。誰かが誤って、本来の用法を駆逐することもある。

 「セックス=異常=変態=エッチ」の思考回路は、屈折している。

 

 ある人の性癖や嗜好が、きわめて希少であるという理由で、社会的に

排除することは許されない。少数者であることは異常者の証ではない。

 いずれ、どこかの団体が異議をとなえ、外来語に置きかわるだろう。

 

 最後に「変態」の定義を繰りかえしておく。

 本来の語義は、形態の変化をあらわし、生物分類学上の用語である。

 進化の途上に出現する、多彩な可能性を総称している。

id:ier135

とりあえず最後の「結」だけでいいと思いました。

女子高生つながりで。千葉の原宿、柏の女子高生が「しらける」ことを「ホワイトキック」と言い始めているらしいです。

ギャグ系その4

2006/05/16 23:35:10
id:adlib

「変態、変態」と当たり前に言いますが、あなたの変態の定義は何?

 

https://jp.quora.com/%E5%A4%89%E6%85%8B-%E5%A4%89%E6%85%8B-%E3%8...

 

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19560625

 変態草考 ~ 奇承変結 ~

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CA%D1%C2...

2024/01/07 05:39:28
id:KASU44 No.33

回答回数282ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

1.喜んで自分の性的嗜好、性的行為、若しくは性的趣味について積極的に語る人のこと。

2.明らかに倒錯した性的嗜好を持っている人のこと。

id:ier135

1それはただのバカです

2たとえば?

2006/05/16 23:35:43
id:skywindy No.34

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

変態・・・個性的ではすませられない人だと思います。大切に思ってくれている人にまで迷惑かけちゃったり、誰も信じられなくなってしまうと自制心とかがきかなくなるのではないでしょうか?

id:ier135

心の病気とはどう違うんですか。

アル中も変態ですか。

2006/05/17 00:13:03
id:miharaseihyou No.35

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント14pt

面白い質問ですね。確かに「変態!」という言葉には被害妄想の女性の、子宮で考えたような響きがありますね。私には変態とは相対的なものに思えます。とりあえず「その個人のトラウマの実現を非難している言葉」と定義させていただきます。どうぞ反論してください。勿論私は男性です。

id:ier135

トラウマの種類にもよるんでしょうねぇ。

夢をかなえることも変態の一種かもしれないと思いました、反論できませんでした。

勿論わたしは女性です。

2006/05/17 00:16:47
id:skywindy No.36

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

心の病の人は繊細な方が多く、アルコール依存症の方は、寂しさや苦しみを紛らわしたくてお酒を飲むようになった方が多いと聞いた事があります。

私が思う変態とは違うものだと思います。

今の世の中、正常なのか否かはっきりと線引きする事が難しいのですが・・・。

id:ier135

だから教えてくださいとお願いしているのですが。

2006/05/17 07:41:03
id:ke-pi No.37

回答回数278ベストアンサー獲得回数2

ポイント7pt

一言でまとめると「変な人」です。

ちょっとだけ詳しく言ってみると・・・

世間の一般常識からはみ出た人(場合)を変態と呼びます。

最近のニュースで言うと新庄選手の襟付きのユニフォームでたとえてみると・・・

襟付きのユニフォームを着た事はギリギリ変態には含みません。どっちかと言うと新しい事を始めようと意欲を評価します。

しかし、スパイクを襟付きにました。(そんな気がするだけかもしれません)それは、明らかにおかしく「変態」の定義に当てはまります。

なんか、自分でも何を言っているのか分からなくなってきたところで回答終了させてもらいます。

それほど、変態は奥が深く説明しにくいってことにしといてください。

id:ier135

してましたしてました。

説明しにくいことだから説明して欲しいのですが(涙

2006/05/17 07:41:44
id:mo_ko_mo_ko No.38

回答回数69ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

自分がタブーを犯している現場を人に見せつけることで、快感を得る人。。。っていうのが私の定義ですね。

 そうなると難しいのは、たとえばSMプレイですね。

 ふたりが合意のうえで「プレイ」としてしているなら変態じゃないかもしれない。

 結局、見せ付けられる人の受け止め方次第と言うことになるんでしょうね。

id:ier135

ふたりが合意でも野外でやれば変態行為ですね。

見せられる人が案外イケるクチだったら楽しいですね。

2006/05/17 07:42:32
id:eiyan No.39

回答回数428ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

 変態とは通常生活行動とは変わった行動をする事ですね!

特に性行動に限った事ではなく、生活の常識を逸脱した行為が変態といわれます。

 ある意味で真冬に泳ぐとかビルの屋上から飛び降りるとかも、通常生活の常識を逸脱していますから、変態状態ですね!

 つまりは変わった事なのです。

id:ier135

常識ってなんですか。

2006/05/18 12:32:57
id:CAROL No.40

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

主に性的な変態について。

通常は快楽と遠くかけ離れていると思われるものに、このうえない快楽を見いだす人。


苦痛、恐怖、混乱、忍耐、嫌悪、羞恥といった通常は忌避したい感覚を伴う行為や、その感覚を通して快楽を求めようとする性癖が変態的性癖と言える。


歓喜の源泉が一般的な恋愛と同一である同性愛などは、マイノリティであっても変態ではない。

小児性愛などについても、現実に小児に対して性的虐待を及ぼすかそれを妄想することは、対象の苦痛、恐怖、混乱、羞恥などの反応を通じて快楽を得ようとする変態的行為であるが、単純に可愛い対象を好ましく思いその鑑賞をもって快楽とするなどの単純なロリコンは変態の範疇ではない。

id:rightnow No.41

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

変態というのは常識的ではないことを指していると

私は考えています。

人は自分を基準に考える傾向にありますので、

自分のとらないと思う行動、言動をするコトに対して

変態と定義するのではないでしょうか

id:takodesu No.42

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

ロリコンやSMなどジャンルに分けられるようなものは、嗜好者がたくさんいるので理解できない人から見たら変態ですが、同じ嗜好者からしたら変ではないのですね。

じゃあこれらのジャンル外のことを考えつく人が変態なのではないかなと。

自分から見て理解できない性癖が変態なのではなく、「まったく同好者がいないような性癖や行動を取ること」じゃないかな?

例をあげろと言われても困りますけど、この定義でいくとガリレオとかもある意味変態と言えてしまうのではないかなと思ったりしました。性癖においてもガリレオのように独創的すぎる発想を持った人がいるかもしれません。その人こそ真の変態と言っていいかも。

id:arukusainou No.43

回答回数61ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

 これは私の個人的な経験談なんですけど(笑)、みんな男友達に「 女の身体の何処が一番好き?」って一度は質問したことがあると思うんです。そしてこれで「 尻 」って答えた奴って過半数変態なんですよお。今度試してみて下さい(笑)ほんと笑っちゃいますよ。「ああコイツ確かに変態!」これが変態の核心かとほんわか見えてきますから。

id:ier135

僕は尻と太もも派です。

で、定義と理由は?

2006/05/18 12:31:28
id:NAPORIN No.44

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント14pt

私の定義する変態とは、

1.まず、平均的な人の嗜好とは違う嗜好を有する(例:ホヤの味がすきですきで、においだけでもたまらんとか)

2.嵩じて異常に強い嗜好になる(そのため隠せなくなる)

(例:ホヤを見ると写真でも目がらんらんと輝いて舌なめずりしてしまうとか)

3.場面によっては確信犯的な知恵をはたらかせる。すなわち自分が他人とは違う嗜好を持っていることを自認しつつ逆手にとって利用する。その際、同席者の違和感とか不快感を一切考慮しなくなれば立派な変態さん。

(例:わざと宴会幹事をひきうけて、ホヤのでるコースで宴会をひらき、嫌いな人が残したホヤをもったいないといって叱りながら、なにかの拍子にビールコップだのしょうゆ皿の中におっこちてぐちゃぐちゃになったのまでもビールやしょうゆごとぺろりと食べてしまう。毎回それをやるので、家族友人はみんな慣れてしまって何もなかったかのような反応だが、実は家で何回も諌めても聞かないのであきらめている)

そんな感じの行動パターンが認識できる場合をもって変態と定義すればよいと思います。

id:ier135

僕はアメリカンチェリーでそうなりますね。

腐ったものでも食べようとして止められることがあります。

2006/05/18 23:12:02
id:kyoren No.45

回答回数59ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

☆狭義の変態

一般に「変態」とは、カミングアウトした場合に周囲に「ひかれる」ような性的嗜好の持ち主を指します。

大きく分けて、以下の三つの類型があると思います。

①性的快楽のために犯罪行為を行う者

例:痴漢、露出狂、出歯亀

②汚いものに性的興奮を覚える者

例:糞尿趣味者、ウェット&メッシー愛好家、熟女好き(?)

③宮崎勤っぽい趣味を持っている者

例:ロリコン、ショタコン、エロゲヲタ


☆広義の変態

性的な欲求が関係ない場合であっても、ある物体や行為に異様な執着を見せる人は「変態」扱いされることがあります。

これは、単に変な趣味を持ってるだけでは不十分で、そういう趣味者の中でも突出したレベルの執着が必要だと思います。

例えば、ボディビルをやりすぎちゃったこの人↓

http://www.t-nation.com/findArticle.do?article=211hate

なんかは、立派に変態のお仲間ですね。


☆理由

この定義で、私の考える「変態」は過不足なくカバーされます。

  • id:ier135
    約束は守りました。
    「よほど変な回答でない限りポイントさしあげ」ました。
    やれやれ。ルーキーの回答が面白すぎるの巻。

    そしてやっぱり古参は強かった。TomCatさんがなんの説明もなく奇面組を出してくるので大笑い。
    いや、さすがですねほんと。

    文句、反論、苦情、友情、なんでもうけつけますよ。うふふのふ。
  • id:miharaseihyou
    やれやれ最近の変態さんは私の予想を超えて過激なようです。
    http://q.hatena.ne.jp/1147963259
    これは昨日の質問ですが、無責任な部分で行動をエスカレートさせていく人が多いのですね。基本線はリビドーの捌け口と思ったので、あの程度の回答でしたが、それ以上に内容そのものが変態していってますね。殆どホ○君のお仲間でしょう。彼女たちには同情を禁じ得ません。というわけで手緩い回答を謹んでお詫び申し上げます。
  • id:ier135
    いえいえわざわざごめんなさい。

    周りに迷惑をかけない変態ならぜんぜんアリだと思いますが(そうういう考えじゃないと友だちがいなくなります、ええ)、
    これはおねーさんがたに迷惑かけっぱなしですね。
    人としてまず最低ですね。

    今思ったんですが、「…おにいちゃん?」ってのも効果あるかもしれません。
    変態の擬似家族大作戦。
  • id:miharaseihyou
    それは間違いなく逆効果です。アニメ声で「・・・おにいちゃん?」などと囁かれでもしたら言葉では言えないほど気持ち悪いことになると思います。メンタリティーそのものが変態していますから、当然表現方法もそれなりではないでしょうか。
  • id:miharaseihyou
    今思いついたのですが、それらの録音を基にしてノリのいい曲に所々散りばめて売り出しちゃうのはどうでしょうか。作詞作曲はユウコサンの亭主ことサザンオールスターズの桑田君と変態オールスターズ。スポンサーはコールセンターの元請けさんたち(たぶん名立たる大企業だとは思いますが)或いはソニーか松下辺りで。たぶんイケルと思うんだけどな~。反論をどうぞ。
  • id:ier135
    変態にもタイプはいるので妹うんぬんで反応するのは意外と少ないのではないかと。本当に妹のいる人はいわゆる妹萌えはしないそうですし。

    著作権うんぬんで怒られませんか。
  • id:miharaseihyou
    著作権よりも、プライバシーうんぬんで人権なんとか団体辺りが反応しそうですね。法律的なことはどうなるのかな~。
    妹萌えに関しては、よく理解出来ませんが、自分の暴力的な部分を受け止めて欲しがっている(大抵の女性なら逃げると思いますが)ので、迎合する形は時間を長引かせたりリピーターを作る原因になってしまうのでは?
  • id:ier135
    「ちょ、兄貴とかマジありえないんだけどほんとに… ちょっと、おかーさんとかなんか言ってるの? マジで? うっわーちょっとマジ最悪なんだけど…」みたいにあいてに一言も喋らせずに兄弟設定で喋り続けると吉。

    大丈夫、声ですし。
  • id:lego05
    申し訳ありません。
    説明不足といいますか・・・文章力がなさ過ぎですねっ!!

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません