WEB開発者の方に質問です。ビジュアルなアップローダーを開発しようとしています。

IEではFTPサイトのデータをエクスプローラ/X-WINDOWライクに操作できますが(ローカルとのドラッグアンドドロップの関係など)、FirefoxなどIE以外のブラウザでもこれと同等、あるいは近い表現は実装可能でしょうか?
できればPHP、JS、CSSの範疇で可能なテクニックだと助かります。ブックマークレットも可です。可能でさえあれば何でもかまいません。
実装可能だと思われる場合、その方法そのものか、ヒントになりそうなURL、あるいは実装例のURLを教えてください。
不可能な場合、それに代わるようなビジュアル的に優れたユーザーインターフェイスを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/14 22:04:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:villain No.2

回答回数174ベストアンサー獲得回数12

ポイント48pt

WebDAVというHTTPプロトコルの拡張プロトコルがあります。

これは、HTTPと同じポート80番でブラウザやファイラなどを使用

してファイルの送受信(アップ/ダウンロード)を行うことが可能な

プロトコル(らしい)です。(←未確認)


サーバ側が対応していなければいけませんがシェアの高い、

Apacheのversion2(Apache2)では対応しているようなので

検討してみてはどうでしょうか。


WinOS(NT系)であればWebフォルダと同様に


\\(サーバ名)\フォルダパス\...


のような感じでアクセスできます。

id:taichistereo

ご返信おそくなり失礼しました。

お忙しいところご回答ありがとうございます。

ちょうどapache2を採用しています。

これまでwebDAVには触れたことがなかったのでさっそく試してみようと思います。いま自前で構築する余裕がないので

http://www.marroncraft.com/webdav/index.htm

ここのを使ってテストしてみるつもりです。

ちなみに今回の質問ですが、

http://www.castlife.net/

このサイトに実装する予定です。

まだ少し先になりそうですが、ご回答の内容を生かして良いサイトにしたいと思います。

お二方ともありがとうございました。

2006/05/14 22:01:41

その他の回答1件)

id:vector_xenon No.1

回答回数113ベストアンサー獲得回数4

ポイント48pt

ローカルからD&Dの情報を受け取るには、ブラウザがD&Dをどう解釈しているかで決まります。

なのでローカルからのD&Dに対応するには、自分でブラウザを開発しなければなりませんし、それで対応できるのかは未知数です。

アップロードに関してはWeb仕様にしないといけないかと思いますが、操作性ではなんとかなるかもしれません。

結構珍しいインターフェイスがありましたので参考までに。

Ajaxで開発されています。

http://watchthisnext.com/jp

http://wiki.bluga.net/HTML_AJAX/ProgressMeter (DemoというとこのURL

前者の機能でアップロードしたものを後者の機能でアイコンや名前などをリアルタイムに出現させ、ゴミ箱みたいなものにD&Dすると削除される・・。

かなり難易度が高いと思いますが。

シェア版でWindowsアプリライクなものを作るためのものがあったりします。

http://www.bindows.jp/

ちなみに、シェア版にあるウィンドウやタブなどのインターフェイスはフリーのスクリプトとして公開されています。(どれも日本ではありませんけど。

ですので、手間はかかりますがご自分で開発することも可能です。

id:taichistereo

ご返信おそくなり失礼しました。

> ブラウザがD&Dをどう解釈しているか

この問題をすっかり失念して質問していたことに気付かされました。

リンク先など検討しましたが、今回の開発に直接は生かしにくいようでした。。。

ですが興味深いご提案でした。お忙しいところご回答ありがとうございました。

2006/05/14 21:49:56
id:villain No.2

回答回数174ベストアンサー獲得回数12ここでベストアンサー

ポイント48pt

WebDAVというHTTPプロトコルの拡張プロトコルがあります。

これは、HTTPと同じポート80番でブラウザやファイラなどを使用

してファイルの送受信(アップ/ダウンロード)を行うことが可能な

プロトコル(らしい)です。(←未確認)


サーバ側が対応していなければいけませんがシェアの高い、

Apacheのversion2(Apache2)では対応しているようなので

検討してみてはどうでしょうか。


WinOS(NT系)であればWebフォルダと同様に


\\(サーバ名)\フォルダパス\...


のような感じでアクセスできます。

id:taichistereo

ご返信おそくなり失礼しました。

お忙しいところご回答ありがとうございます。

ちょうどapache2を採用しています。

これまでwebDAVには触れたことがなかったのでさっそく試してみようと思います。いま自前で構築する余裕がないので

http://www.marroncraft.com/webdav/index.htm

ここのを使ってテストしてみるつもりです。

ちなみに今回の質問ですが、

http://www.castlife.net/

このサイトに実装する予定です。

まだ少し先になりそうですが、ご回答の内容を生かして良いサイトにしたいと思います。

お二方ともありがとうございました。

2006/05/14 22:01:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません