主に飛行機の「経由地」もしくは「乗り継ぎ地」を意味する英語の語句がありましたら教えてください。航空会社が用いるような公式な語句が理想ですが、そうでなくても英語を使用している国で意味が通れば問題ありません。ご自身で考えた語句の場合は、Google等で実際にどれほど使われているか確認してから回答していただきたいと思います。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/26 09:53:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kamisama No.3

回答回数549ベストアンサー獲得回数11

ポイント50pt

飛行機の乗り継ぎの場合、

TransitPort

と言います。普通。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3...

id:spin6536

ありがとうございます。Googleでも"transit place"よりもたくさんの検索結果が返りますね。すっきりしました。

2006/04/26 09:52:11

その他の回答2件)

id:sisisi444 No.1

回答回数108ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

トランジット【transit】でなくて?

id:spin6536

ありがとうございます。"transit"には「土地」の意味までは含んでいませんよね。"transit place"ならいけそうな予感。

2006/04/26 09:40:12
id:YukiharuYabuki No.2

回答回数50ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

英辞郎で調べました。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8Co%97R&word_in...

# 彼は日本を経由してオーストラリアに行った

He went to Australia by way of Japan.

という文例がぴったりだと思いますが。電子辞書の新和英中辞典でも ...viaか、...by way of... の文例がありました。

id:spin6536

ありがとうございます。実はわたしも英辞朗は調べたのです。質問でもっとはっきり書くべきだったかもしれませんが、「経由」を意味する語句ではなく、「経由地」を意味する名詞もしくは名詞句が欲しいのです。

2006/04/26 09:42:24
id:kamisama No.3

回答回数549ベストアンサー獲得回数11ここでベストアンサー

ポイント50pt

飛行機の乗り継ぎの場合、

TransitPort

と言います。普通。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3...

id:spin6536

ありがとうございます。Googleでも"transit place"よりもたくさんの検索結果が返りますね。すっきりしました。

2006/04/26 09:52:11
  • id:virtual
    ああ終っちゃった。一応書いておきます。

    interchangeとかhubとかtransit pointとかjunctionとか。
  • id:spin6536
    ありがとうございます。"hub"は経由地になりえますが、経由地の訳語としてはかなり限定的かと思います。「経由地」>"hub"かと思います。"Transit point"はなかなかよいですね。ただgoogleの検索結果を見てみると、交通機関以外での使用が多いような気がします(ざっと見ただけですが)。終了後にもかかわらずコメントを下さり感謝しております。
  • id:virtual
    おっしゃるように「交通機関」としての「経由地」としてはhubなどは弱いですが、用語の用途として「物流」の観点もあるかもしれないと思いあえて候補として入れました。
  • id:ampouietakeru
    ほんと終わるの早すぎるよ

    答えとしては transit が一番しっくり

    transit には停泊して給油など
    旅行に必要な処理をすべて行えることが
    行うという意味までが含まれます。

    ただ経由する事実だけを含むので
    よければ via のほうがしっくりくるよ

    hub となると意味合いはさらに大きくなり
    ひとつのもの(船とか飛行機)に関する
    ことではなく
    港としての機能がすべてそろっていないと
    ハブにならない。
    ちなみに日本にはハブ空港はひとつもないよ

    なんせまともな食事のできるところもない
    んだからね。

  • id:Xegnyph
    終わっちゃったので、私もここに書きます。
    「via」で名詞句ですよ。

    http://www.sunflare.com/izumi/Class/Class_029.htm
  • id:spin6536
    ampouietakeru さん

    コメントありがとうございます。

    > ほんと終わるの早すぎるよ

    ごめんなさい。今回の質問は、答えを突き詰めるというより、必要最低限の答えが得られればよかったのですぐに終了してしまいました。

    hubについては、質問からも分かるように航空会社の(もしくは航空路の)ハブを意図してコメントしました。詳細はこちら↓。
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CF%A5%D6%B6%F5%B9%C1

    > ちなみに日本にはハブ空港はひとつもないよ

    航空路のハブとして考えるなら、例えば成田空港もハブと言えるようです。ノースウエスト航空は成田をアジアにおけるハブと位置づけているようです。
    http://72.14.203.104/search?q=cache:B1lu31x4iQAJ:www.nwa.com/jp/jp/corpinfo/newsc/nr20050218.html+%E6%88%90%E7%94%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%82%92%E3%83%8F%E3%83%96%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6&hl=ja&gl=us&ct=clnk&cd=1

    Xegnyph さん

    コメントありがとうございます。


    「『via』で名詞句ですよ。」の意味がわかりませんでした。申し訳ありません。

    わたしとしては前置詞+名詞の副詞句かと思ったのですが。もしよろしければもう少々説明願えないでしょうか。その際はポイント送付いたしますので。
  • id:sibazyun
    例えば、「東京から(クロアチアの)ザグレブ、モスクワ経由」を考えましょう。これそのものを言うには、
    (1)From Tokyo to Zagreb, via Moscow または From Tokyo to Zagreb, stopping at Moscow があり、viaは前置詞, stopping at が前置詞相当語句です。そして via Moscow ないし stopping at Moscow が副詞句です。ただし、 viaには「経由地」の意味はありません。
    意味的には次の(2)~(4)を全て含みます。
    (2)上記、あるいは「経由」であると、航空機は着陸しますが、乗客は乗り換えない場合と乗り換える場合があります。この意味の経由地(名詞)ならば、stopping (air)port ,都市なら city for stopping あたりでしょうか。
    (3)乗り換える場合が「乗り継ぎ」です。From Tokyo to Zagreb, by transit at Moscow では transit が名詞的に働きます。空港を明示するなら transit (air)port, 都市ならcity for transit あたりでしょうか。なお、普通の場合、乗り換え/transit では空港施設以外には出られず、したがって、該当国入国ビザも不要です。
    (4)ただし、乗換えでも、その都市で短期間の観光をしたりすることを認める場合があります。ビザなし、ないし短期ビザをその場で発給です。このような場合、特にstop over といいます。

  • id:spin6536
    sibazyun さん

    ご丁寧にありがとうございます。やはりviaで経由を表現するとしたら、[via + 名詞]の副詞句としてですよね。

    また、(2)以降の説明から、私が「経由」と「乗継ぎ」をあいまいに使用していたことに気づかされました。ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません