○○○○○長文暗記のコツは??○○○○○


論文試験があるのですが、長い文章(700~800文字 学説など専門用語も含む)を約20コ暗記しなければなりません。

「書く」「復唱する」以外で、なにかコツや、テクニカルな方法などありましたら、教えて下さい。

記憶力には自信がなく、試験本番で忘れそうで不安です。暗記の期間は2週間です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/02 21:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:numak No.1

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント23pt

http://www.ankijutsu.com/daigaku/dir2.html

自分は3年前に、500字程度のモノを50個覚える

ことをしたんですが、チェックシートとチェックペンは、

バカに出来ないなぁと感じました。

友人の中には、テープに吹き込んで、

耳から聞いて、目の前のテキストを読んで、

目と耳で暗記をしたものがいます。

おそらく、文章を暗記して、一言一句同じように復元するのは

難しいですから、採点の対象となる、必須のキーワードを

まず暗記をしていき、そこから、文章にできるように

暗記をされるだけでも、いいと思います。

http://www.tbs.co.jp/dragonzakura/study/index-j.html

時間に余裕があれば、メモリー・ツリーとかも

ありますが、これを作っている時間はもうないかもしれないですね。

id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント23pt

録音してひたすら聞きまくる、というのはどうでしょう。

もちろん読む、書くといった作業により

記憶を固定していくことも大切ですが、

それにプラスして、録音したものを聞きまくるんです。

 

耳だけなら歩いている時間でも使っていけますし、

電車に乗っている間などなら、文章を黙読しながら

同時に耳で聴いて、目と耳の両方から記憶を確かな物にしていけます。

 

とにかく限られた時間をどこまで有効に使えるかが勝負でしょうから、

書ける時には書いて憶える、読める時には読んで憶える、

それに加えて、歩いている時でもくつろいでいる時でも、

のべつまくなし耳で聴いて憶えていく。

これで何とかなると思います。

 

ご健闘ください o(^-^)o゛

id:rg7-421 No.3

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

同じく論文試験で2000字ほどの文章を9個覚えた時の体験からアドバイスさせてもらいます。


文章を丸ごと覚えることは不可能だ、と最初からあきらめていました。じゃあどうしたかというと、1つの論文をパラグラフごとに分けて、それぞれキーセンテンスを抜き出して並べていきます。そして、それぞれのキーセンテンス(7,8個くらいか?)をさらに分解してキーワードを抜き出します。その抜き出したキーワードの順番を必死になって覚えていきます。

キーワードの並びを覚えたら、キーワードからもとのセンテンスが復元できるように練習します。ここまでができるようになったら、元の論文を書いたときの知識を使ってパラグラフを復元するだけです。


2週間でどれだけ覚えられるかは元の論文を作るのにどれだけ時間を掛けたかにかかってきますが、論文をスイスイ覚えられるような「超記憶術」などというものは幻想ですので、とにかくキーワードをしっかり押さえてそこから話を膨らませていく、というのが論文試験の正攻法だと思います。

id:Broadway No.4

回答回数326ベストアンサー獲得回数22

ポイント22pt

ちょっと失礼します。

 

王道は「Fill in the blanks」です。

 

例えば、こんな文章が有ったとして、長さに無関係に記憶するとします。

 

[____]、こんな文章が有ったとして、長さに[__]に記憶するとします。

例えば、こんな[_]があったとして、[_]に無関係に[_]するとします。

 

こんな感じのを1種類でなく、3種類も作って、ブランクを埋める訓練を小まめに繰り返すと効果倍増です。

当然、ブランクにするのは、「キーワード」か「キーワードに準ずる表現」であります。

読む時は、周りに迷惑にならない程度に「声を出して読む」と更に効果的ですね。

原本をコピー機でコピーして作りましょう。赤と緑のマーカーと、赤と緑のフィルター等、文房具屋さん等で売ってるのを使いましょう。

スキャナで読み込んで、コンピュータで加工して、プリンタで印刷して作るのは、時間が掛かるから、今回は見送りですね。

 

処で、自分の声を録音したのを聴くなんてひどい方法は、辞めたほうが良いです。

何かと鬱陶しい気分になって、途中で投げ出してしまうのがオチです。

大体、手間は掛かるし、ノーノイズで録音なんて出来ないから、音はひどいものです。

ストレス倍増で勉強を立派に邪魔してくれちゃって嬉し過ぎて悲鳴ものです。

 

こんな感じでやれば、700~800文字程度の文章なら、並の頭脳と体力、人一倍のやる気と根性が有るなら、「ちょろい」もんです。

 

まずは御話まで。御役に立てれば幸いです。

P.S.

記憶術なんてのも馬鹿には出来ません。ほんの少し時間を割いてリンクもたどってみて下さい。ほんの少し時間を割いただけで、結構な智恵が手に入ります。

  • id:tsujimotomuneo
    記憶術1 連想結合法(リンク法)、変換記憶法、基礎結合法
    http://www.nouryokukaihatsu.net/kiokujutsu.html

    記憶術2 数字変換法(ペグ法記憶術)、鈴なり式記憶法
    http://www.nouryokukaihatsu.net/kiokujutsu2.html

    右脳記憶力アップ法 映像記憶のトレーニング
    http://www.nouryokukaihatsu.net/unoukioku.html

    映像記憶掲示板のレスまとめ
    http://www.nouryokukaihatsu.net/bbseizoukanzaki.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません