アメリカから日本の冷凍うどんを個人輸入することは、法律上、可能なのでしょうか?

また、料金はいくらくらいかかるのでしょうか?
お教えください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/18 01:11:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:midori0 No.5

回答回数234ベストアンサー獲得回数5

ポイント18pt

2回目の回答です。

http://www.narita-airport-customs.go.jp/cus_qa/kojin.html

個人輸入についてのサイトです。通常は保険をかけますので、先の他に保険料がかかります。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/k_seamail.html

運送料は重量と大きさによって算出されます。条件に合えば、ヤマト運輸のサイトでこちらが使えます。船便になりますが、冷凍食品も扱っています。

id:sabochin77

ご丁寧にありがとうございます!大変たすかりました。

2006/04/18 01:07:11

その他の回答5件)

id:onihsan No.1

回答回数795ベストアンサー獲得回数17

ポイント19pt

http://www.narita-airport-customs.go.jp/index/index_qa2.html

日本への持込が禁止されているもの

この中には「冷凍うどん」は無いので可能だと思います。


実際問題として、冷凍物の輸送となるとどうでしょう…

DHL、FEDEX、UPSなどを利用することになります。


以下のような代行を使う手もある。

http://www.abcsmile.com/?OVRAW=%E5%80%8B%E4%BA%BA%20%E5%86%B...


アメリカから日本の冷凍うどんを個人輸入すること…

アメリカに知り合いがいて冷凍うどんを送ってくれるのか?

自分でネットなどで注文して送ってもらうのか?

自分がアメリカから送るのか?

量、アメリカの何処からか?など…

この辺の明細が分かれば、具体的な金額等検索できると思います。

id:sabochin77

さっそくのご返答、ありがとうございます。

日本の冷凍うどんメーカーのサイトで販売しているものを、アメリカ在住の方が個人輸入(購入)する。という流れになります。

メーカー側も海外へ食品を発送・販売するとなると、手続きが必要なのだと思うのですが。。。

2006/04/15 23:02:43
id:maxthedog No.2

回答回数474ベストアンサー獲得回数52

ポイント19pt

2002年にいわゆるバイオテロ法が施行され、現在ではアメリカに食品を輸入する時は内容を事前に通告する義務があります。原則的には郵便を使って食物を送付する場合でも、あらかじめ電子的に届け出をhttp://www.access.fda.gov/を通して提出することになっています。残念ながら冷凍食品も届け手が必要な物の種類に入っています。しかし、実質的には商用にしない個人輸入の食品については免除されているようです。

バイオテロ法に関するアメリカに食物を輸入する場合の届け出について、詳しくはhttp://www.cfsan.fda.gov/~dms/fsbtac13.htmlを読んでみて下さい。このページの日本語訳もpdfで同じページからダウンロード出来ます。また、同法に関して日本の郵便局のお知らせも会わせてご覧下さい。http://www.post.japanpost.jp/notice/usa.html

海外生活者向けの食品などの通信販売業者は次のサイトにリストがあるようです。http://www.faminet.co.jp/c_guide/co_fk/c_store.html しかし、私も数年前までアメリカに住んでいましたが、その頃まではクール宅急便のような物は一般的ではありませんでしたので、冷凍のうどんを個人輸入で手に入れるのは簡単ではないような気がします。また、少なくとも州都レベルの町ならば日本食材店(場所によっては東洋系の経営の場合も)があると思いますが、そういうところに冷凍うどんがおいてあることも多いと思います。まあ、アメリカは広いですから、州都に行くのも簡単ではないこともあるとは思いますが。

id:midori0 No.3

回答回数234ベストアンサー獲得回数5

ポイント18pt

http://www.jtbcargo.co.jp/service/move/customs.html

この場合、規制の対象になるのは、自国の産業の保護(日本の場合なら米)や食品の安全性(遺伝子組換え食品、BSE、鳥インフルエンザ等)についてですので、日本からアメリカへの輸出は問題ないと思います。


大まかに次のような費用がかかると思われます。

また、冷凍食品という性質上保冷装置が必要になりますので、その費用が上乗せされると思います。


●品物代金(+消費税)

●通関費用(関税、保税地域搬入搬出代金、保管料)

●運送費

id:sabochin77

ありがとうございます。

●通関費用(関税、保税地域搬入搬出代金、保管料)

●運送費

こちらの費用の目安が分かるサイトはないでしょうか?たとえば商品代金3500円(税込み)でニューヨークへ送付した場合、、、など。。

2006/04/16 22:32:23
id:onihsan No.4

回答回数795ベストアンサー獲得回数17

ポイント18pt

再回答です。

大変失礼しました…

アメリカ→日本だと考えていました、お恥ずかしい。

http://www.kansai-airport.or.jp/post/viotero/index_main4.htm...

日本からアメリカに食品を送る場合

※ 個人が購入した食品であっても、差出人が商店等法人のみである場合は、

バイオテロ法に係る運用基準上、個人とは見なされませんので注意してください。


メーカーに直接注文しメーカーが会社名を伏せて個人名で発送…

これは常識的に考えてチョット無理かもしれません。

大量に注文すれば対応してくれそうですが、商用目的とみなされます。


これらをクリアーするためには…

以下の手続きが必要になります。

http://www.kansai-airport.or.jp/post/viotero/index_custum.ht...

税関告知書の作成が必要になります。

http://www.kansai-airport.or.jp/post/viotero/index_main5.htm...

郵便の場合は↑こちら

http://www.ups.com/content/jp/ja/index.jsx

UPSなどの国際宅配便を利用する。

http://www.ups.com/content/jp/ja/about/news/fda_food_reg.htm...

FDA食品出荷規定


これらを全てクリアーできたとして、料金(送料)は↓で検索できます。

http://wwwapps.ups.com/calTimeCost?loc=ja_JP&WT.svl=SubNav

id:sabochin77

ありがとうございます!大変助かりました。

2006/04/18 01:10:00
id:midori0 No.5

回答回数234ベストアンサー獲得回数5ここでベストアンサー

ポイント18pt

2回目の回答です。

http://www.narita-airport-customs.go.jp/cus_qa/kojin.html

個人輸入についてのサイトです。通常は保険をかけますので、先の他に保険料がかかります。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/k_seamail.html

運送料は重量と大きさによって算出されます。条件に合えば、ヤマト運輸のサイトでこちらが使えます。船便になりますが、冷凍食品も扱っています。

id:sabochin77

ご丁寧にありがとうございます!大変たすかりました。

2006/04/18 01:07:11
id:midori0 No.6

回答回数234ベストアンサー獲得回数5

ポイント18pt

他の回答者の回答にありますが、アメリカへ食品を輸出する場合、事前申告が必要になります。

ただ、個人から個人へ贈答として送る場合はこの限りではありません。

発砲スチロールにドライアイスを詰めて送る方法があると思いますが、これも利用が限られるようです。

http://www.fedex.co.jp/package/dryice.html

★ヤマトでは船便での冷凍食品の輸送はできないそうです。

ですので、先にあげたURLのヤマト・ザ・シーメールを利用できません。

★UPSでの冷蔵・冷凍食品の取り扱いは出来ないそうです。



どうやら、アメリカへの冷凍品の個人輸出はできないことになります。

id:sabochin77

ヤマトにメールを送っていたら、今日電話があり、ドライアイスの方法を勧められました。

しかし、なんだかんだで3万ほど送料がかかるとのこと!希少価値のある商品なので、1万円くらいなら。。。と思っていたのですが、断念せざるを得なさそうです。いろいろとありがとうございました。

2006/04/18 01:09:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません