大学の受験勉強で1ヶ月くらいみっちりかけて、1つの参考書・問題集を勉強するとしたら、何を選びますか?科目は何でもOKです。

1冊でなくても、「このシリーズの全科目」というのでもOKです。Amazonや出版社の紹介ページへのリンクもお願いします。
1ヶ月間やりこんだら、どういう効果が得られるかも書いて下さい。「センター試験で100点アップは狙える」、「○○大学くらいの二次試験の対策に」、「英文解釈の基礎力がみっちり付く」などです。
1回の回答で何冊紹介してもらってもOKです。(複数の方がうれしいです)
メジャーなものでOKですが、本番までにこれだけはやっておきたいというものを紹介して下さい。
受験経験者が思い出して答えてもらってもOKですが、今の受験生が使ってないような古いものは困ります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/10 01:06:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ymlab No.3

回答回数508ベストアンサー獲得回数34

ポイント150pt

コンプリート高校総合英語

コンプリート高校総合英語

  • 作者: 山口 俊治
  • 出版社/メーカー: 桐原書店
  • メディア: 単行本

受験英語は、文法が最も基盤にあります。

その英文法を基礎から、みっちり1カ月学習することによって、

その後の、構文や、読解・英作文にもよい効果があります。

私の経験では、高校2年生の夏休み前に、偏差値が50程度だったのが、74まであがりました。

数学では、

大学への数学 2006年 04月号 [雑誌]

大学への数学 2006年 04月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: 東京出版
  • メディア: 雑誌

がお勧めです。

これの「日々の演習」というコーナーがあり、4月号でしたら、

4.4 とか4.5というように毎日受験数学の問題があります。

(土日は休みなので、4.1とか4.2は存在しません)

効果 - コンスタンスに偏差値75以上をキープできました。

あと、id:takezawa_kazuto さんのお勧めの山川出版の倫理問題集もお勧めです。一問一答とかいてあるやつです。

私は残念ながら間に合わなかったのですが、高3の冬休みにセンター対策で2週間、1から勉強して、75点とれました。

一ヶ月やったら、もしかしたら満点に近い成績がとれたのかもしれません。

本番前にこれだけはやっておきたいといったら、

ターゲット1900 ですかね。意味がないという意見もありますが、みんなが使っているー[他の人と比べて、リードにはならないけれども、他の人みんなが知っているのに、自分だけしらない]

という想像をしてしまうと、たとえ、他で勉強して、語彙数はあるのに、不安な気分で試験を迎えてしまうので、直前に一通り眺めるとよいかもしれません。

id:uta_at_home

ありがとうございます。

続々と強力な情報を頂いて、うれしいです!

2006/04/05 01:01:17

その他の回答14件)

id:takezawa_kazuto No.1

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4410121812/qid%3D11...

上に挙げた「チャート式倫理」と山川出版社から出ている「倫理問題集」を使えばセンター倫理は満点を取れる科目です。そしてより細かい知識は倫理用語集で補えるかと思います。一度1ヶ月くらい本気で読んでみませんか。受験がんばってください。

id:uta_at_home

ありがとうございます。

私はおっちゃんで、受験生ではないのですが、参考にさせて頂きます。

2006/04/04 23:57:30
id:nishik No.2

回答回数297ベストアンサー獲得回数17

ポイント100pt

私が日本史の勉強でやったこと。

問題集・参考書には目もくれず、

http://www.gakusan.com/yamakawa/info.php?Code=G45445

山川出版の「詳説 日本史」を2週間ひたすら通読し、特に近現代史は挿絵・注釈にいたるまで、可能な限り暗記しました。

結果:早慶上智センター全勝

日本史は「歴史認識問題」やら史料・学説の問題から、教科書の記述を中心に出題される傾向が最も強い科目です。特に、設問の大半を占める近現代史においてはさらにその傾向が顕著です。

そのため、ネタ元を丸暗記するのが近道と信じてひたすら通読しました。

どんな学校・試験にも対応できる万能かつ最善の方法だと思います。

id:uta_at_home

おお、強力な情報ありがとうございます。

すごく参考になります!

追加ですいません。今の受験システムが分かってなくて。「センター全勝」っていうのは、どういう意味でしょう?

センター試験でハードルをクリアーしないと、本番の二次試験は受けられないのでしょうか?

回答頂けたら、追加質問の方にもポイント差し上げますので、よろしくお願いします。(nishikさん限定)

2006/04/05 00:58:51
id:ymlab No.3

回答回数508ベストアンサー獲得回数34ここでベストアンサー

ポイント150pt

コンプリート高校総合英語

コンプリート高校総合英語

  • 作者: 山口 俊治
  • 出版社/メーカー: 桐原書店
  • メディア: 単行本

受験英語は、文法が最も基盤にあります。

その英文法を基礎から、みっちり1カ月学習することによって、

その後の、構文や、読解・英作文にもよい効果があります。

私の経験では、高校2年生の夏休み前に、偏差値が50程度だったのが、74まであがりました。

数学では、

大学への数学 2006年 04月号 [雑誌]

大学への数学 2006年 04月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: 東京出版
  • メディア: 雑誌

がお勧めです。

これの「日々の演習」というコーナーがあり、4月号でしたら、

4.4 とか4.5というように毎日受験数学の問題があります。

(土日は休みなので、4.1とか4.2は存在しません)

効果 - コンスタンスに偏差値75以上をキープできました。

あと、id:takezawa_kazuto さんのお勧めの山川出版の倫理問題集もお勧めです。一問一答とかいてあるやつです。

私は残念ながら間に合わなかったのですが、高3の冬休みにセンター対策で2週間、1から勉強して、75点とれました。

一ヶ月やったら、もしかしたら満点に近い成績がとれたのかもしれません。

本番前にこれだけはやっておきたいといったら、

ターゲット1900 ですかね。意味がないという意見もありますが、みんなが使っているー[他の人と比べて、リードにはならないけれども、他の人みんなが知っているのに、自分だけしらない]

という想像をしてしまうと、たとえ、他で勉強して、語彙数はあるのに、不安な気分で試験を迎えてしまうので、直前に一通り眺めるとよいかもしれません。

id:uta_at_home

ありがとうございます。

続々と強力な情報を頂いて、うれしいです!

2006/04/05 01:01:17
id:nishik No.4

回答回数297ベストアンサー獲得回数17

ポイント20pt

再回答です(ポイント不要です)

センター全勝 = ほぼ満点

という程度の意味です。

混乱させてすいません。

http://www.yahoo.co.jp

URLダミーです。

id:uta_at_home

ありがとうございます。

ほぼ満点ですか。すごいですねぇ。

私のリクエストに答えて頂いているので、多少でもポイント送らせてもらいます。

2006/04/05 01:18:23
id:iwskR No.5

回答回数185ベストアンサー獲得回数18

ポイント50pt

倫理もそうですが、生物も独学でマスターするのが比較的容易な科目ですので、

自宅でみっちりやるにはよいでしょう。


理解しやすい生物I・II―新課程版 (シグマベスト)

理解しやすい生物I・II―新課程版 (シグマベスト)

  • 作者: 水野 丈夫 浅島 誠
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • メディア: 単行本

基本的には、このシグマベストの参考書やチャート式の生物など

生物I・IIの範囲全体を網羅した参考書を何度か通して読み、

あとは要点をまとめた暗記補助用の薄い参考書をてきとうに用いれば、

特別な問題演習を行わなくてもセンターレベルの問題であれば

ほぼ全て解くことができるようになります。


ただ難関校の生物になると、基礎的な知識のほかに

実験結果の理由などを問う記述式の問題も増えてきます。

生物考える実験問題50選 (駿台受験シリーズ)

生物考える実験問題50選 (駿台受験シリーズ)

  • 作者: 吉田 邦久
  • 出版社/メーカー: 駿台文庫
  • メディア: 単行本

特別な知識が必要になるわけではないのでどちらかといえば国語の力が要求されるのですが、

そういった類の問題の演習をしたければこの問題集がお勧めです。


現役時代、上にあげたシグマベストくらいしかほとんど読まなかったのですが

センターの生物は満点、某国立大学の試験もほぼ満点でした。

id:uta_at_home

ありがとうございます。

どれももちろん努力が必要なのですが、とっておきの勉強法ってあるもんなんですね。

レベルの高い回答が返ってきてうれしいです。

まだまだ出てきそうなので、引き続き回答お待ちしています。

2006/04/05 03:07:55
id:rg7-421 No.6

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

数学に対して苦手意識がないのなら数学1Aなら1ヶ月でセンター満点近くまで持っていくことは可能です。

解法と演習数学I+A―新課程 (チャート式)

解法と演習数学I+A―新課程 (チャート式)

  • 出版社/メーカー: 数研出版
  • メディア: 単行本

↑これのpracticeというところだけを演習していき、

数学I・A実戦演習―新課程版 (駿台受験シリーズ)

数学I・A実戦演習―新課程版 (駿台受験シリーズ)

  • 作者: 上田 惇巳 能見 勇八郎
  • 出版社/メーカー: 駿台文庫
  • メディア: 単行本

↑これで仕上げです。私は文系ですが、この2冊でセンターはおろか中堅から上の下までの私大の理系学部の入試問題でもこなせるようになりました。1ヶ月くらいで仕上げるならば相当みっちりやる必要はありますが、「この単元を何日でやる」という具合に計画立てれば可能であると思います。


ほぼ数学1Aが完成しているのであれば1ヶ月で数学2Bをセンター満点まで持っていくことも可能です。

数学II・B実戦演習―新課程版 (駿台受験シリーズ)

数学II・B実戦演習―新課程版 (駿台受験シリーズ)

  • 作者: 上田 惇巳 楠本 正
  • 出版社/メーカー: 駿台文庫
  • メディア: 単行本

↑これのみで問題ありません。


私は旧課程で学びましたが、新課程でも上記参考書で問題ありません。

以前の私の回答も参考になれば(センター試験に関する質問です。大事なのでよい回答にはできるだけ高ポイント差し上げようと思います。 平成19年度のセンター試験を簿記+どれか1科目受けなければなりませ.. - 人力検索はてな

id:uta_at_home

素晴らしい!

文系の人が数学を攻略した方法は大変参考になります。過去回答も参考になりました。

ありがとうございます。

2006/04/05 11:29:05
id:KASU44 No.7

回答回数282ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

マドンナ古文単語230―荻野文子の超基礎国語塾 (大学受験超基礎シリーズ)

マドンナ古文単語230―荻野文子の超基礎国語塾 (大学受験超基礎シリーズ)

  • 作者: 荻野 文子
  • 出版社/メーカー: 学研
  • メディア: 単行本

それまで古文が大嫌いなのでしたが、これをやりこむことによって模試で単語を問う問いには全問正解。

化学I・IIの新演習―理系大学受験

化学I・IIの新演習―理系大学受験

  • 作者: 卜部 吉庸
  • 出版社/メーカー: 三省堂
  • メディア: 単行本

化学です。辞書代わりにどうぞ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385260915/hatena-q-22

id:uta_at_home

古文というのも手を出しにくいですが、こういういい取っ掛かりを教えてもらえると、いいですよね。

ありがとうございます。

2006/04/05 13:01:27
id:ier135 No.8

回答回数104ベストアンサー獲得回数4

ポイント50pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053011582/qid=1144...

田中雄二の漢文早覚え速答法―試験で点がとれる 大学受験V BOOKS

六年間(中学時代から高校三年の夏まで)漢文をやっていませんでしたが、これでセンターの漢文は50点満点中40点台までいけました。

漢文力なら間違いなく伸びます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490163500X/qid=1144...

単語王2202

英単語はこれでどうとでもなります。

英語は暗記だと思っていましたので、これでひたすら単語力を増強。まさに、「英文解釈の基礎力がみっちり付く」シロモノです。

が、狙う大学のレベルも考慮しないと使えません。

id:uta_at_home

おお、古文の次には漢文が。ありがとうございます。

英単語もポイントですねぇ。長らく受験に縁のなかった私は、単語王というのは初めて知りました。今受験生に「これさえ覚えれば!」と定番になってる受験英単語集って、何でしょう?単語王がそうなのかな?

2006/04/05 13:08:08
id:nonoriko No.9

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

英単語ソリューション1500

この本に掲載されている単語や熟語を全部覚えれば、センター試験対策の基礎としては充分だと思います。

id:uta_at_home

なるほど。

ありがとうございます。

2006/04/05 14:36:37
id:Randa No.10

回答回数156ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

私は過去問(センターや各大学の)か、大手予備校(駿台、代々木、河合)の予想問題集をお勧めします。

答えに解説や絵が書いてあるので始めは答えを見て覚えていき、分かるようになってから解いていけば良いです。

どうせ大学入試なんて決まった問題しか出ないので、答えを覚えていくだけでかなり解けるようになります。

姫路市で家庭教師

id:uta_at_home

なるほど、過去問は必須ですよね。

予想問題集というのも忘れてました。

ありがとうございます。

2006/04/05 22:29:19
id:nischiura2006 No.11

回答回数734ベストアンサー獲得回数4

ポイント50pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385260915/qid=1144...

元奈良高校教諭の卜部先生の本です。

上記に問題集が上げられてますが、1ヶ月も時間をかけられるのであれば、これ1冊で大学教養(1~2回生)程度は軽く理解できる基礎力が養われます。これを1ヶ月やり遂げられるならそれこそ恐いもの無しです。

id:uta_at_home

なるほど、かなり定評のある良書なんですね。

ありがとうございました。

2006/04/05 22:31:55
id:sami624 No.12

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント30pt

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20184

復刊となっているので在庫の有無は分かりませんが。

数1数2B数3とそれぞれ3回ずつ解き理解した結果、高校3年間はとりあえず都内受験校で学年1位でした。

id:uta_at_home

おお、すごいですね。

Googleで軽く検索すると絶版のようです。

ヤフーオークションで「超レア絶版」とのキャッチコピーが付いていました。(笑)

今の受験生の参考にならなさそうなので、私の質問の意図からは外れますが、古きよき名著ということで。

2006/04/05 22:41:04
id:nischiura2006 No.13

回答回数734ベストアンサー獲得回数4

ポイント50pt

参考書評価サイトです。

http://www.casphy.com/review/

id:uta_at_home

おお、こういうのもあるんですね。

2回目の情報提供、ありがとうございます。

と、思ったら私のもう一つの質問にも回答を頂いている nischiura2006さんではありませんか。

http://q.hatena.ne.jp/1144160355 「心理学を学べる大学を教えて下さい」

重ね重ね、ありがとうございます。m(_"_)m

2006/04/06 23:36:54
id:yuzy11 No.14

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

おなじくアマゾンですが下のサイトでは携帯用商品検索も

対応しているようなので、移動中などにもどうでしょうか?

携帯なら移動中の時間なども有効活用できるかもです。

http://keitai.chu.jp/a/search/

id:uta_at_home

???

私の質問の意図からは外れてるようですが。

本屋さんで気になった参考書の情報を調べられるよ、ということかな?

2006/04/08 02:25:26
id:numak No.15

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント80pt

DUO 3.0

DUO 3.0

  • 作者: 鈴木 陽一
  • 出版社/メーカー: アイシーピー
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

読解力も大切ですが、ボキャブラリーがないと

英文の問題は解けないと思います。

その意味では、超メジャー参考書ですが、

DUOを自分なら選びます。

英単語、熟語を押さえるのにいい本です。

CDを使うと、リスニング対策にもなります。

id:uta_at_home

おお、今の世の中、受験向きでもこんないいものが出てるんですね。

ありがとうございました。

2006/04/08 23:51:52
  • id:nischiura2006
    過分な高評価に喜ぶと共に恐縮しています。人の縁というのは不思議なものですね。
  • id:nischiura2006
    あなたが投稿制限したお気持ちよく理解できます。ご縁がありましたらまた回答させていただきます。初心者のため質問者・回答者の名前など確認する余裕さえない未熟者です。
  • id:uta_at_home
    nischiura2006様。
    有益な情報をご回答頂き、ありがとうございました。
    またおきづかいを頂きまして、ありがとうございます。
    これからも、はてなで質問を出すことがあると思いますので、ご縁がありましたら、よろしくお願い致します。
  • id:ier135
    上で単語王を推薦したものです。
    必須単語帳としてはやはり「犬の表紙」で有名な
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010318589/250-9946411-3349004
    英単語ターゲット1900―大学入試出る順 大学JUKEN新書
    だと思います。わたしの高校でもこれを使っている人は多かったですし。評価はボロクソですが。
    とりあえずどの本屋見ても平積みされているので定番なんでしょうねぇ。
    とりあえず「これさえ覚えれば」というのはなくて、複数の単語帳を使うというのが定番のようです。
  • id:uta_at_home
    ier135様。
    質問終了後にも関わらず、良い情報を教えて頂きありがとうございます。
    この本の評価などを見ると、私が受験生だった頃(もう20年近く前!)と英単語集の価値観もずいぶん変わっているんだなぁと感じます。今の方がずっと良さそうですね。
    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません