「まぐまぐ」や「メルマ」を使わずに独自ドメイン、レンタルサーバでメールマガジンを配信(ウェブサイトの1コンテンツとして)するには何が必要ですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/04 10:18:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:ToMmY No.1

回答回数656ベストアンサー獲得回数19

ポイント18pt

http://www.ocn.ne.jp/hosting/

まずメールサーバーのあるレンタルサーバーを借ります。いまOCNをあげてみましたが、ほかに安いところも多いです。

そして、このようなサービスでは独自ドメインはついている場合が多いと思います。

ですのでそこのPOP3サーバやSMTPサーバをつかってメールをやり取りすれば、独自サーバで配信ができます。(配信はプログラムを書くか、既存のソフトをつかうかしてください。)

また出費が大変、ただでやりたいと言う場合は、自分のPCにPOP3のサーバを立ち上げ、無料ドメインの会社で取得すればただでメール配信が可能です。

http://sakaguch.com/LinkMail.html メールサーバー

http://www.dyndns.com/ 無料ドメイン

それすらめんどくさいと言う場合は、適当なメールアドレスをメーラーに与えれば、仮想のメールアドレスからメールを打つことができますが、いろいろ問題がないでもないので、やめたほうがいいと思います。

id:bonlife No.2

回答回数421ベストアンサー獲得回数75

ポイント17pt

今現在どこかで独自ドメインの運用をなさっているでしょうか。

そうでない場合は、メールマガジンをサービスとして提供しているレンタルサーバを使えば良いと思います。

ユーザ数が300件まで、という制限が気にならなければロリポが安いと思います。

独自ドメインの取得などは、関連サービスのムームードメインで行うことができます。

C'S SERVERというところでは、3,000人まで登録可能なメールマガジンを1つ持つことができるようです。

(こちらは初期費用4,200円+月額2,000円弱程度の料金です。)

探せば他にもありそうですが、どのくらいのユーザ数を想定しているのか、いくつメールマガジンが必要なのか、などを整理した上で探した方が効率的でしょう。

もしも現在すでに独自ドメインでの運用をなさっていて、そのレンタルサーバ上でメールマガジンを使いたい、ということであればフリーのCGIを設置すれば良いと思います。

CGIを使うためにはサーバ上にPerl、sendmail(場合によってはMySQLなどのRDBMS)がインストールされている必要があります。

この場合でも、サーバに与える付加には十分注意してください。

id:Jamlittle No.3

回答回数107ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

普通のメールソフトでもできますし、フリーやパッケージのメルマガ配信ソフトもありますのでそれで十分です。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/packmailer/

http://www.netdeoshigoto.com/mail/

id:stylishidea No.4

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

読者数は限られてしまいますが、レンタルサーバにロリポップを使えばメールマガジン配信機能が使えるようです。

http://lolipop.jp/?mode=manual&state=user&state2=mm

id:hamster009 No.5

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント17pt

http://www.lolipop.jp/


レンタルサーバー・ロリポップでは、ホームページの他にメールマガジンや

メーリングリストをおまけで発行することができます。

id:wate_wate No.6

回答回数45ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

メールマガジン発行用CGIを設置するだけでいけると思います。

下記のようなCGIが

簡易メールマガジン発行システム

いろんなところで配布されていると思われます。

CGIを探す場合は、

CGI-Search

で探せば、ご希望のものが

見つかるかと思いますが。

id:atlfic No.7

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

phpなどで書かれたスクリプトを使うと簡単にできます。

参考までに

http://www.netmania.jp/cgi/111.php

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません