人脈を切ることについて、あなたの考え方を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/24 00:28:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yukiko99 No.13

回答回数72ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

人脈・・・富も災いも招くものですよね^^*

私は以前お仕事の付き合いで知り合った心理学者に

「距離のとりかたが上手い」といわれたことがあります。

自分は京都人なので、

人間関係は”切る”より”保留”にすることが多いです。

”保留”にしておくことで、数十年経って、また話せることが

あったりするからです。

でも、根本的に付き合いを避けるのは、

相手の時間を軽視する人かな。

あとネガティブな感情が強い人。

場の空気が読めない人。

人脈で何を得ようとされているかはわかりませんが、

自分が本当に必要としているものがわかっていれば、

自然と人が集まってきて、そして自然に去っていくものだな

と、最近強く感じています。

id:jj_tomato

保留はいいですね。

私もそうしたいものですが、うまくできないのは距離のとりかたが違っているのでしょうね。

人脈で何を得たいのか、についてですが、私はそれを通して自分の人生を面白くしたいだけです。

ですが、「相手をがっかりさせたくない」というような気持ちというか何かが入り込んで、ややこしくなっています。

人との関係を制御するのは本当に難しいと最近実感しています。

2006/03/23 01:03:17

その他の回答12件)

id:akilanoikinuki No.1

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

つい最近の事です。

私はただ一人の人間との縁を切る事にしました。しかし、その人との縁はとても深く、この十年の間に知り合った人ほとんどが共通の友人です。とても迷ったのですが、その人物につながる人脈を絶つ事にしました。

人生においては、転機がいくつか存在します。その転機が劇的なものであればあるほど、それまでの人間関係を含む自分の環境を変える事になります。重大な決意があれば、過去の人脈を断ち切る事も、必要だと考えています。

今、あなたも人脈を切るか悩まれてるのでしょうか?であれば、時には必要ですとお答えします。

id:jj_tomato

ありがとうございます。

それだけの決意をされたのは凄いですね。

私は現在、人脈というものをどう取り扱うべきか悩んでいる状況です。

2006/03/22 01:32:17
id:nano327 No.2

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント20pt

自分や相手にとって必要であれば人脈を切る事もあると思います。

利益を守るため、自立するため、新しい人脈を得るため・・・理由はさまざまです。

私は自分が自立するためと、相手へなんの感情ももてなくなったため(恋愛だけでなく普通の人間関係で憎いとも嫌いとも思えないほど無関心になった)で人との関係を断ったことがあります。

後者は友人から残酷な決断だったと言われました。

私の決断が正解なのか、間違っているのかは今でも分かりませんが、自分が生きて行くためには必要なことだと思っています。

id:jj_tomato

興味深いですね。

自分にとって必要ということについてはなんとなくわかります。

相手にとって必要かを判断するのは難しそうです。

学生時代に同性の友人を切ったことがあります。

相手にとって私の存在が妨げになると考えたからですが、今でもその前後の自分の言動について悔やむことがあります。

自分が生きていくために必要と考えられるのは強いですね。

他の人の選択に合わせて、余りを選択するほうが全体の調和が取れるのではないかとつい考えてしまう人がいると思います。少なくとも私にはそういう傾向があります。

2006/03/22 02:10:19
id:konoha788 No.3

回答回数391ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

「人脈を切る」という言葉に違和感を覚えつつ。

昔は不安。。。

でも結婚してからは「最低一人は味方がいるから」と開き直れています。

やっぱり色んな人との縁がチャンスにつながってるのも事実だけど、不安なころはやったらめったら人と出会って、全ての縁を良い方向にもってゆこうとしてました。

遠くなってる人にもマメに連絡して、たくさんの人に執着してた感じです。

今はだいぶ心理的に切ってラクです。

必要なことがある時だけ、つながればいいし。

それは切れてるうちに入らないのかもしれないけれど、

できるだけ誠実に接しようと思うと、たくさんは疲れるので

少ない信頼できる人と関係を優先するという意味で

心の中でバッサリ切りました。

id:jj_tomato

参考になります。

つい最近、以前に職場で知り合った女性(恋愛関係ではない人)にさっぱりと切られました。

確かに彼女にとって私と関わるメリットはないだろうし、ラクになっていてくれたらと思います。

2006/03/22 02:16:50
id:TomCat No.4

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

人脈は宝ですが、それだけの重みがあるだけに、

どうしても断ち切らなければならない場合も有り得ます。

 

しがらみを断つために切らねばならない人脈もありますし、

恋の終わりと共に断たれる人脈もあります。

円満でない転職で断たれてしまう人脈もあります。

私もそういうことを、いくつか経験してきました。

 

そういう時、ああ、人はこうやって孤独になっていくのかな、

なんていう実感がひしひしと迫ってきます。

 

でも、時に、どうしても切らなければならない人脈、

というのはありますよね。

 

私はずっと以前、非常に粗暴な行為を特徴とする

人脈の中にいたことがあります。

要するに不良だったんです。

このままじゃいけないと気付いた時、

まず、その人脈を断つ必要に迫られました。

これがなかなか出来ないから、一度足を踏み外すと、

人はなかなか元に戻れないんです。

それを断って、私は完全に孤独になりました。

誰とも話の出来ない日々がしばらく続きました。

話す相手はいくらでもいるはずですが、

人脈を断ったことで、そのくらいの孤独感に苛まれたんですね。

でも、それで今の私があります。

 

ま、そこまでいかなくても、自分の人生を変えるため、

あるいは軌道を修正するため、あるいは自由を得るため、

様々な理由で、人脈を断つ必要が起こることはあるでしょう。

 

その時は、本当に自分にとって必要なことであると確信するならば、

恐れずにそうすることです。

 

しかし、切ってはならない人脈というものもあります。

肉親であるとか、恩師であるとか、親身にお世話くださった恩人であるとか。

自分の責任以外破局の原因のない恋人、なんていうのも、

そんな中の一つでしょう。

 

それでも断ち切らねばならないとするならば、

これは自分自身の人生に極めて深刻な影響を及ぼす可能性が高いと考えて、

慎重に熟慮してください。一時の感情で判断してしまうのは禁物です。

どうか、それだけご注意を。

 

そうでなければ、ある程度は思い切りの問題です。

本当に必要があるなら、時に決断も必要です。

id:jj_tomato

人は孤独ですね。

そこは間違いなく強く同意できます。

そうした仲間から抜ける時、「正しい社会」的な視点からは、「目を覚ました」ということになるかもしれませんが、主観的には、仲間を見捨てる、あるいは裏切ることになると想像します。

罪悪感の重さについてはうまく想像できません。

貴重なご経験のお話をありがとうございます。

人は時に差し伸べられた手、差し出された手、あるいは待っていてくれる人を見捨てて生きていくものなのでしょうか。

2006/03/22 02:26:23
id:kyouko200 No.5

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

あくまでも私の意見ですが、

人脈を切るにはさまざまな理由があるでしょうが

どんな場合においても最終手段、だと思います。

良いか悪いかと聞かれれば悪い方だと思います。

どんな人でも仮にも自分と関わりがあった人と縁を切るのはもったいないです。話して聞いて話し合って、聞いてもらえないなら手紙を書くのでもいい、人脈を切らない精一杯の努力はするべきです。

それから沢山悩むべきです。時間をいっぱい使って本当に人脈を切るべきか、どうしたら人脈を切らないですむかとかを考えるべきです。仮にも悩んでいる間は、人脈は繋がっているですから。

id:jj_tomato

興味深いですね。

そういった考え方を持ったことはありませんでした。

私は自分の利用価値には自信があるものの、人間的な価値に自信がないからかもしれませんね。

人とのつながり方について考えさせられるところはあります。

2006/03/22 02:38:17
id:tekubi No.6

回答回数60ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

あえて。

非常に冷淡な考え方をすると、

自分にとって利益のない人間は必要性がない、という見方もあると思います。

利益といっても単に金銭や地位、仕事関係などで有利であるという事だけではなく、

「一緒にいて楽しい」や、「私はこの人が好き」等という理由さえも、いわゆる「利益」と考えてのことです。

自分の位置を俯瞰で見、ロングスパンで考えた場合に、

切っても損はない、徳になることはあり得ないという場合には、無理をして繋げておく必要もないのではないかと思います。

繋げておくことに因り、ストレスや苦痛を感じる場合ではなおさらのことでしょう。

気付かぬうちに自らの心の中にひずみが生じてくることもあります。

最後に、これは人を物のように利用し扱うという意味ではない、ということをどうかご思惟ください。

id:jj_tomato

ご回答ありがとうございます。

そういった考え方は理解しやすいですね。(文章で読む分には特に)

私が今考えており、かつ今までの人生で何度か出会ってきたのは、「得であるだろうが、他の人脈(得)と衝突しうる」、かつ、相手に非がないケースです。

2006/03/22 02:43:32
id:castle No.7

回答回数1011ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

あんまり人脈を切るという発想はありませんね。

むしろ切られるほうなので、こちらから切る必要はなかったですし、切られても「まあそんなものか」と気にしないですむ性格なもので(マテ)

う、というか、切った切られたな関係になりそうな人とは人脈みたいに感じてませんか。「ビジネスなんだからさ」みたいな。

利権的な話ならよっぽど怖い話が降りかかりそうでない限りそれなりに。縁だとか友達という意味なら切ったとかいう表現は違和感があります。

でも人生、生きてると縁のつながりだったものに利権が紛れてくる時もあって、気の重さを感じながら残ってる縁の重さと利権的リスクの狭間で悩んでみたり、そんな感じです。

 

うーん、でもこれも「あえて言葉にしてみたら」という話であって、実際には「切るぞ切るぞ、貴様切るぞー!」みたいな意識はしないですね。無意識に自然と切ってしまってるような感覚とでも言えばいいのでしょうか。我ながらずるいものです。

意識的に切れる人はすごいと思います。

id:jj_tomato

深く突き詰めずにやりすごすということでしょうか。

意識的に切れる人はすごいというより、ずるずると先送りにしていって、決定的な決断を迫られてしまう人というイメージがありますね。

2006/03/23 00:16:50
id:koneko04 No.8

回答回数50ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

似たような経験があります。

15年来の親友を絶交することにしたのですが、共通の友人が多くいたので悩みました。

彼女の自己中心的な考え方が年齢を重ねるごとに酷くなり、アタシとしてはどうしても許せないということがありました。

そうした事情を説明するのも嫌なくらい相手に対して嫌悪感がつのったので、彼女から接触があっても完全に無視していました。

それでも共通の友人を通して、アタシが彼女に対して不義理をしているかのようなことをするので、更に相手が嫌いになり、共通の友人とも音信不通に近い状態になりました。

アタシの場合は自分から積極的に彼女と繋がっている共通の友人との交流を切ったのではないのですが、結果としてはそのような形になりつつあります。

質問者さんが長年の親友を絶交すると決めたから、その人との共通の友人までも絶交すると決めなくても、時間が経つにつれて、誰とは交際を続けたいのかということは自然と決まってきます。

問題は絶交を決めた人との交際をいかに絶つかということなので、それ以外の人脈については流れに任せてもいいのではないでしょうか。

これを機会に、自分が本当に交際を続けたい人というのが見えてくるので、長い付き合いだけでダラダラと交流が続いていた人と付き合わなくてもいいのかもしれない程度に構えて、余計なエネルギーを人脈つぶし?に使わなくてもいいのではないかと思いました。

id:jj_tomato

15年は相当長いですね。

すっきり割り切れているようなのが印象的です。

2006/03/23 00:25:11
id:fuk00346jp No.9

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt
  • 過去との決別
  • 新しい一歩を踏み出す勇気の証
  • 今までの性格を変えるチャンス

例えば人脈を切る最初は「中学卒業ー>進学・就職」だと思いますが、この時に遠い学校を選んで心機一転頑張ってみるってのもありかなと。

人脈=職脈じゃないですし。

id:jj_tomato

心機一転がんばってみるのはいいですね。

海外に留学したいと思ったことはありました。

2006/03/23 00:28:45
id:sami624 No.10

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

1.世の中何をするにしても、相手の存在というものがあります。

2.実際相手に直面していない場合であっても、何らかのトラブルに遭遇した場合は、問題解決に当たり必ず相手が発生するわけです。

3.人は直面した問題を解決するに当り、相手と交渉をするわけですが、その相手が知人である場合と初対面である場合では、当然に問題解決に要するパワーが異なるわけです。

4.当然知人であれば、相手の出方も予想できるので、より少ないパワーで問題解決が出来るのに対し、初対面の相手の場合は、相手の出方から想定する必要があり、負担が大きくなるわけです。

5.何時如何なる場面で相手にお願いをする可能性が発生するか分からないので、人脈は大切にすべきでしょう。

6.一旦切れた人脈は、初対面の人脈より復旧は困難なものとなり、問題解決が座礁するリスクが高く、好ましくないといえるでしょう。

id:jj_tomato

人脈という言葉について

・友達・知人の輪

・ビジネス上の利用しあう関係

のどちらかでとらえるのではなく、同列に扱う視点は興味深いですね。

ビジネス上のほうを最低限のコストで維持するのには、スキルが要ると思うんですよね。

2006/03/23 00:50:36
id:white-cherry No.11

回答回数374ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

私のこまった性格は情にあついというところです。

なぜ、困るのか。

人を切れない。

どんなひどいことをされていても、あやまってもらったら、許せてしまうんです。

それが困りもの。

 

かなりの人と知り合ってきましたが、どうしても、冷たく出来ないんですね。

今でもそういう部分がありますが、ある時期に、連続してだまされたことがあって、冷静に考えれば対処できたのにと、後悔の日々でした。

その頃から、少し割り切れるようになりました。

 

携帯のメモリもいっぱいの状態だったのを、一括削除したんです。

 

それから、連絡があった人だけを登録しなおしました。

そうやって、どんどん周りの人を減らしていきました。

少しでも疑問に感じた人はその場で切る。

自分にとって害を及ぼすかもしれない、その前兆がある人はみんな削除。

情けは人のためならず、といいますが、その言葉を実感できたのは、

殆どありません。

恩をあだで返されるようなことばかりでした。

 

自分になんの影響もなさそうな人・・・害がなさそうな人でも、

利益にならなければ、切る。

であって3ヶ月、なんの影響もなければその後も影響がないと思うからです。

物理的にでも、精神的にでも、なにか自分にとって、プラスになる材料、

人間として成長できるというものも含めて、なにもなければ、手を切ります。

周りに人間が多ければ多いほど、自分が疲れます。

あちこち、気を使わなければならないし、なにかあったときだけ頼りにされたり。

極端だったのかもしれません。

常に、500~1000人くらいの人間の連絡先があり、

ほぼ、毎日誰かと会い、自分にとってさほど印象に残らないような日々をすごす。

どこか、苦痛だったのかもしれません。。

今は、200人ほどしか連絡先をしりません。

少し、気持ちが楽になりました。

なにかから開放された気分です^^

id:jj_tomato

なるほど。

私は携帯のアドレス帳に20人前後しか登録していなかった人間なので、桁が違いますね。

そこまで増えてから減らすには、そういった思い切った手法が必要なのですね。

私は少し前に携帯を解約しましたが、大して影響はありません。

それでも何かの形でつながっている人だけを友人と考えることにしています。なので、かなり少ないです。

友達の輪は、連絡を取らなければ自然に狭まっていきますが、ビジネス人脈に関しては意図を持ってアプローチをとられることがあります。

それについて考えています。

2006/03/23 00:42:17
id:coool51 No.12

回答回数776ベストアンサー獲得回数26

ポイント20pt

「切る」と思うと、そう思うこと自体がストレスになったりするので、「整理する」ぐらいに考えています。

切ろうと思ってもなかなか切れない人脈もあれば、そもそも人脈だと思いこんでいたのは自分の方だけだった、そんなこともあります。ただ、しぶとい人脈は2度や3度切れかかっても、別の形でまた繋がることもありますし、切った時に切れてしまう人脈はそれはそれでタスクが全うされたのでしょう。大抵の場合はフェードアウトですが。

私はいつの頃からか、電話番号やメールアドレスの変更が、その整理の象徴的なきっかけになっています。二度と連絡しないだろう相手でもアドレスに登録されている人もいれば、年賀状や「アドレス変更しました」だけの生存確認しかしない人もいます。もちろん、電話もメールもしないけれど、繋がっているような気でいる相手も。削除候補の多くは、なかなか削除できずに、結局バックヤードに回したりしているんですが...。

携帯万能16 FOMA用標準版 [HYBRID]

携帯万能16 FOMA用標準版 [HYBRID]

  • 出版社/メーカー: トリスター
  • 発売日: 2005-11-18
  • メディア: CD-ROM

id:jj_tomato

数年会わなくても友人は友人ですからね。切れない人とは切れない。

バックヤードって、やっぱシークレット登録ですかね?

それともこの広告のソフトなのかな。

2006/03/23 00:46:47
id:yukiko99 No.13

回答回数72ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント20pt

人脈・・・富も災いも招くものですよね^^*

私は以前お仕事の付き合いで知り合った心理学者に

「距離のとりかたが上手い」といわれたことがあります。

自分は京都人なので、

人間関係は”切る”より”保留”にすることが多いです。

”保留”にしておくことで、数十年経って、また話せることが

あったりするからです。

でも、根本的に付き合いを避けるのは、

相手の時間を軽視する人かな。

あとネガティブな感情が強い人。

場の空気が読めない人。

人脈で何を得ようとされているかはわかりませんが、

自分が本当に必要としているものがわかっていれば、

自然と人が集まってきて、そして自然に去っていくものだな

と、最近強く感じています。

id:jj_tomato

保留はいいですね。

私もそうしたいものですが、うまくできないのは距離のとりかたが違っているのでしょうね。

人脈で何を得たいのか、についてですが、私はそれを通して自分の人生を面白くしたいだけです。

ですが、「相手をがっかりさせたくない」というような気持ちというか何かが入り込んで、ややこしくなっています。

人との関係を制御するのは本当に難しいと最近実感しています。

2006/03/23 01:03:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません