先日医療保険に加入しようとしたら、「自己申告書で血糖値が高く教育入院したことがある」とあるので加入は認められません」と断られてしまいました。

血糖値が現在180~200で薬を毎日一錠飲んでいますが、こんな状況で入れる医療保険はあるでしょうか?
よろしくお願いします。


回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/26 20:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント22pt

http://www.tokaido.co.jp/aishinpo/aishin07.htm

質問内容を確認する限りかなり困難でしょう。但し、掛け金が高いとか条件次第では締結が可能ですが、保険会社も商売なのでかなり厳しい条件付の契約となるでしょう。

id:yutasen

早速の回答ありがとうございました。

調べてみます。

2006/03/26 04:42:51
id:chariot98 No.2

回答回数1105ベストアンサー獲得回数11

ポイント21pt

探せばあります。

もしくは、保険外交員の方に相談してみて下さい。正攻法以外に"裏技"を教えてくれる場合も・・・?!


http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/juku/20050615ok01.htm

最近はシニア向けに、健康状態についての告知をせずに加入できるタイプの保険も増えました。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/unyou/20050104mk31.htm

保険に入る場合、通常、最初に、ご自身の健康状態や過去の病歴を告知書で申告します。保険会社はそれを基に仮査定し、申し込みを引き受けるかどうかを決めます。

 健康状態などに何らかの問題がある場合、決定は大きく3つに分かれます。1つ目は条件無しで加入できる場合、2つ目は問題のある部分について、一定期間保障しない「部位不担保」という条件付きで加入できる場合、3つ目が加入不可の場合です。

 査定基準は保険会社により少しずつ違います。1社で駄目でも、他社で加入できることもあります。

id:yutasen

詳しい説明ありがとうございました。

調べてみます。

2006/03/26 04:43:23
id:NekoPunch No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

大同生命で糖尿病・高血圧用定期保険というのがあります。

http://www.daido-life.co.jp/c_kojin/list/tounyou.html

HA1cがあまり高くなくてコントロールが出来ているようであれば、比較的高額にならずに加入出来る様です。

先日 糖尿病で緊急入院歴のある知人も退院後にすんなり加入出来たみたいですので、教育入院程度であれば十分加入出来る可能性があると思います。

ちなみに知人場合は、健康な人と比べて3~4千円程度高い位みたいです(健康状態&保障内容に寄りますが)

id:yutasen

具体的な紹介、ありがとうございました。

早速アクセスしてみました。

2006/03/26 04:43:54
id:hamster009 No.4

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント21pt

http://www.dm-net.co.jp/joho/1200/

その場合は糖尿病保険などの疾病保険になりますね。

ただし高いですよ。

id:yutasen

よく分かるページの紹介ありがとうございました。

早速アクセスしてみました。

2006/03/26 04:44:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません