【経理】


法人で事業を営んでいます。
先日、会社名義で会社所有のバイクの任意保険に加入しました。

その時の振り替えは以下の通りです。
--------------------
34,160|保 険 料|普通預金|34,160
--------------------
  210|支払手数料|普通預金|  210
--------------------

さて、昨日、
「こちらのミスで、保険料を多く請求&徴収してしまったので、一部返金します」
と、現金書留で9,400円と返還保険料領収書が届きました。

返還保険料領収書は、いつも通り領収書として台帳に貼り付けたら良いのだと思ったのですが、振り替えの方法が解りません。

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/15 15:03:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sisisi444 No.2

回答回数108ベストアンサー獲得回数4

ポイント38pt

人力検索はてな

--------------------

9,400|現  金|保 険 料| 9,400

--------------------

こんなんでよろしくってよ。

さらに預金したら、

--------------------

9,400|普通預金|現  金| 9,400

--------------------

こんな感じかしら。

id:keijiro

なるほど、ありがとうございます。

通常の振り替えで問題なさそうですね。

2006/03/15 15:02:28

その他の回答1件)

id:takosan No.1

回答回数222ベストアンサー獲得回数7

ポイント32pt

返還保険料領収書ってのは記名捺印して返送するんと違いますか?

お金を出したのは相手なのですから。誰が誰から領収したか考えればすぐわかると思います。

で、返金は

9400|現金|保険料戻入|9400

で良いと思います。

id:keijiro

です。

返信してくださいって書いてありました。

はろうと思ったのは、控えの方です。

2006/03/15 13:27:26
id:sisisi444 No.2

回答回数108ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント38pt

人力検索はてな

--------------------

9,400|現  金|保 険 料| 9,400

--------------------

こんなんでよろしくってよ。

さらに預金したら、

--------------------

9,400|普通預金|現  金| 9,400

--------------------

こんな感じかしら。

id:keijiro

なるほど、ありがとうございます。

通常の振り替えで問題なさそうですね。

2006/03/15 15:02:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません