現在、Ciscoのルータを購入しようと思っております。目的としては


(1) 基本的な設定コマンドを覚えたい(CCNAの学習に利用)
(2) Private LANの構築(2つのネットワークを繋ぐ程度で十分です)

を想定しています。上記目的に沿った製品の型番(出来れば安価なもの)を教えて
下さい(可能であればURLはダミーではなく、販売先の情報等お願いします)。

# 単に学習目的であればVisualizerを利用しようと思っておりますが、今回は
# LAN環境を構築する事も視野に入れておりますので実機でご回答下さい

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:tanakamp No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント54pt

http://www.cisco-catalyst.jp/list/cisco_800.html

CISCO 800 シリーズ - シスコ-カタリスト.JP

なるべく安く、ということであれば、cisco800シリーズがいいと思います。


ルーティングプロトコルはripとstaticのみですが、中古であればなんと1万きるみたいです。


中古2台買って、ネットワークを分けるのもいいかもしれません。


もしVLANを切りたい/OSPFを使いたいのであれば、1812Jですね。

こちらは10万越えてしまいますが。


上記URLであれば、中古がある時には出して居るみたいです。

これを書いている時点で813は中古があるようです。

id:itotto

ご回答及びURLありがとうございます。

どう言うものかまずは触ってみたいので中古でもいいと思っておりますが

新品を買った場合の利点等何かありますでしょうか?

もしよろしければ再回答お願いいたします。

2006/02/16 13:36:59
id:t-ta No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

各販社にお問合せください。


というのは敷居が高いと思うので、ネットオークション等での入手が現実的かと思います。

サポートなしですが・・・。

id:kazz7 No.3

回答回数446ベストアンサー獲得回数14

ポイント53pt

http://www.cisco-catalyst.jp/

Cisco専門オンラインショップ - シスコ-カタリスト.JP

http://www.cisco-catalyst.jp/list/cisco_recommend.html

おすすめのCISCOルータ - シスコ-カタリスト.JP

上記のサイトでは、新品・新古・中古のCiscoルーターを取り扱っていおり、価格から、あるいはスペックからルーターを探すことができます。

http://blog.livedoor.jp/ume3_/archives/50211610.html

ネットワークエンジニアに成る:中古だけどCiscoルータを購入しました - livedoor Blog(ブログ)

実際に購入した人のブログです。

id:itotto

回答ありがとうございます。

1番目の回答の方と同じサイトを提示していただきましたが、やはりこちらが一番

有名なのでしょうか。中古であればすぐにでも手が出そうな価格ですので拝見を

させていただきます。

ブログもありがとうございます。読んでたら購買欲に火がついてきました(笑)

2006/02/16 19:50:36
id:tatsuyaDOTinfo No.4

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント53pt

LAN のインターフェイスを Ethernet(10Mbps) を仮定してですが、 Cisco 1600 シリーズや Cisco 2500 シリーズなどは、

オークションでも比較的安価で取引されているようです。


Cisco 2500 シリーズであれば、Ethernetを2つもった機種(Cisco 2514)もありますし、

Cisco 1600 シリーズでもEthernetを2つもった機種(Cisco 1605R)はあります。


また、 Cisco 1600 シリーズで有れば WIC を使ってEthernetインターフェイスを追加することも可能ですね。

id:itotto

具体的なご回答ありがとうございます。

業務ではありませんので速度は10Mbpsでも全く問題ありません。

2514と1605Rについてこれから調べてみようと思います。

2006/02/17 10:10:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません