「ゴキブリは1匹いると30匹はいる」といわれています。では「白アリ」は1匹いると何匹くらいいるものなのでしょうか? 具体的な数字がわかるサイトを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:mmdgpc No.1

回答回数481ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

http://shiroari.sanix.co.jp/

シロアリってどんな虫?

【シロアリの生態】

最初の産卵数は(何年も産卵し続けるので)イエシロアリは20~30個。

なので、ゴキブリと同じ「1匹いると30匹はいる」ではないでしょうか?

id:nischiura2006 No.2

回答回数734ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

残念ながらお尋ねになってる具体的な数字は見つけられませんでした。が、「シロアリが銀を食べる」という俗説がここに載っています。事の真偽はともかくとして大量の銀を食べてしまうと思われたところからすると、かなり多数で生息してると思われたのでしょうね。ポイントは結構です。

id:kaminoitte No.3

回答回数254ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://diary.sotodan.net/013.php?ID=134

外断熱の会社で働く社員たちのブログ シロアリと外断熱

まず日本のシロアリには、ヤマトシロアリとイエシロアリがあります。ヤマトシロアリは関東から北海道南部に生息し、気温5℃以上から活動を開始し12℃付近で活発になります。湿ったマツ材を好み、住宅ではカビによる腐朽と併行することがあります。その集団形成は約3万匹です。(1匹見たら3万匹いると思ってください)


対するイエシロアリは湘南地方以南(私の住まい)に多く生息しています。一説にはアメリカ軍が持ち込んだとも言われています(横須賀へ上陸、関東)集団形成は30万匹で自身で水分を運ぶ能力があります。


ヤマトシロアリ 集団形成は約3万匹

イエシロアリ 集団形成は30万匹


ということで

ヤマトシロアリなら1匹いると3万匹

イエシロアリなら1匹いると30万匹

http://www.daiyoshikensetsu.com/benkyo/siroari.html

お勉強の時間−シロアリの時間/住宅リフォーム・介護リフォーム・耐震診断・増改築・注文住宅・設計・施工・木造住宅

シロアリは必ず集団を形成しています。

イエシロアリで50~60万匹ぐらい、ヤマトシロアリで1~3万匹といわれています。

したがって、5~6匹いたということは、ごく一部を見ただけで、まだ数万匹の本部隊が床下を

加害し続けているはずです。


サイトによって数がマチマチですが多いと100万匹の集団でいることもあるようです。

ただ、1匹いると大体万単位でいるようです。

id:yesorno

たいへん参考になりました。

ありがとうございました。

2006/02/13 12:59:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません