彼女が高級志向で困っています。

なんでも、会員制や紹介制の食べ物屋さんで
買い物をしてみたいと駄々をこねています。
会員制や紹介制のお店ってあるんですかね。
飲食店はよく聞くのですが、食材屋さんやパン屋とかってあるんですかね

教えてください!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:kaminazero No.1

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.costco.co.jp/

コストコ Japan Home

ちょっと違うかも知れませんが。

id:take111

ありがとうございます。

彼女に褒められます

2006/02/09 18:52:28
id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント13pt

http://www.radishbo-ya.co.jp/re-tableware/

Re-食器 有機・低農薬野菜と無添加食品の会員制宅配ネットワーク「らでぃっしゅぼーや」

有機野菜や果物などの会員制の業者です。

id:take111

ありがとうございます。

2006/02/09 18:52:56
id:siigimaru No.3

回答回数556ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

http://www.marukaihawaii.com/kaishaannnai/

会員制スーパー マルカイ・ホールセールマート - 会社案内

コストコは有名ですね。


案外生協も会員制では?

id:take111

ありがとうございます

2006/02/09 18:54:14
id:fbh No.4

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.recette.co.jp/

最高級パン専門店ルセット

質問の主旨と違うかもしれませんが・・・

予約しないと(してもなかなか購入できないほど人気?)店頭でも購入できないパンやさんです。

id:take111

ありがとうございます。

2006/02/09 18:54:38
id:th-top No.5

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

パン屋ではありませんが、かなり難易度が高い所です。

id:take111

ありがとうございます

2006/02/09 19:23:49
id:madeline No.6

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

予約がないと買えないお店です。(昔は紹介がないととても買えませんでしたが)

id:take111

ありがとうございます。

2006/02/10 03:42:13
id:lovemaker No.7

回答回数59ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://mcs.mitsukoshi.co.jp/weblog/myblog/766/9845

三越コミュニティブログ - トリング的デパート探訪 -

会員制チョコレートセラーで有名な、日本橋三越新館にある「サティー・ギョモク オーダーショコラ」です。


「サティー・ギョモク」のサイトではチョコレートの通販もできるので、彼女にプレゼントして驚かしてはどうでしょうか?(バレンタインに間に合うかは分りませんが)

その時には「ほら、あの有名な会員制チョコレートのお店だよ」の一言をお忘れなく(^^

id:take111

ありがとうございます。

2006/02/10 03:42:58
id:manismanis No.8

回答回数188ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

http://jccu.coop/

日本生活協同組合連合会: 「みんなのくらし」を考え、カタチにする それが生協の仕事です

全国の生協(スーパーです)は会員制ですよ~。

http://www.jccu.coop/hiroba/member.htm

生協への加入について

2000円(たしか。端数あるかも)での加入手続きが必要です。

id:take111

ありがとうございます。

2006/02/10 03:43:06
id:ShinRai No.9

回答回数491ベストアンサー獲得回数21

ポイント13pt

http://www.e-kinokuniya.com/

e-kinokuniya 紀ノ国屋

彼女のご興味に合うかどうかわかりませんが、

紀伊国屋も会員サービスと宅配をやっているようです


別に会員にならなくても、等々力店やインターナショナル(青山店、今は閉鎖中?)で買い物すれば、ぜいたくな気分になるのでは。


僕自身、あそこで好きなだけ買い物してみたいなあと思ったことがあります。

海外からおいしい食材がたくさん輸入されています。


でも、生チーズとか生ハムとかは、最近はそこらへんのスーパーでも買えるようになってますから、紀伊国屋のありがたみは少しおちてきたかもしれませんね


彼女にセレブな食材で、おいしい手料理を作ってもらってくださいね

id:take111

ありがとうございます。

2006/02/10 13:50:06
id:sarumonkey No.10

回答回数731ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

http://www.yummy-c.com/

会員制天ぷら&カレー専門店「天久テラス」

会員制天ぷら屋さんというのがありました。

行ったことがある訳じゃないので、サイトの紹介だけ

http://www.ozmall.co.jp/Hotel/special/050809bar/

OZmall �I�Y���[�� : �z�e���\���@�����E���l<

アリマックスホテル渋谷のバーは、元会員制らしいです。

雰囲気だけ、会員制風というのは?

ブッシュと小泉の居酒屋対談でおなじみの西麻布「権八」

の個室は、競争率高く、なかなか予約とれないとか。

室料は1万円。 

ホール席は、普通の居酒屋ですが、キルビルの舞台のモデルになったお店です。

id:take111

ありがとうございます。

2006/02/14 02:45:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません