PC用の液晶モニタを使用してテレビを見たいです。チューナは不要(他機器使用)なので、下記URLのような製品を探しました。


http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htm

さて、同様の事を既になさっている方におたずねします

1)使用しているコンバータの機種
2)接続している液晶モニタの機種
3)画質などで感じていらっしゃる事

を教えて下さい。当方はほとんどテレビを見ませんが、耐震を考えてブラウン管テレビをなくしたいと思っています。見る番組は本人がニュース、家人がドラマ、バラエティです。

当方が持っている液晶モニタはNANAOの昔の15inch機種など、いくつかありますが決して最新型や高級品ではありません。

注意
 単に製品を紹介して欲しいのではなく、使用感を求めています。故に使っていない人の回答はご遠慮下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:nankichi No.1

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント40pt

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010424/saki10.htm

��10���@�@�I�������A�C�e����

アップスキャンコンバータ。うちはビデオの出力をモニターに出していました。

http://www.acer.co.jp/products/monitore/al1914smd.html

日本エイサー株式会社ホームページ

液晶


えっとですね、私の液晶の場合、最適解像度以外で出力すると、ワーニングメッセージが出ます。そしてそれが消せません。

ですので、正直いって使い物になりませんでした。


まずお手元のPCからupscan converterが出す解像度で表示して、ちゃんと表示できるかどうか確認した方が良いと思います。


映像の画質については、こだわらない人であれば何ら問題ありません。でも、ふつうのブラウン管とハイビジョンを見比べて感心する人にはお勧めできません。

へー、きれいだけどブラウン管でいいや、位でないと。


PC内蔵チューナーよりはましだとは思いますが、ニュースドラマならどっちでも許容範囲ですね。

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/snp/proddetails_overv...

Dell Computer - Software and Peripheral Store

で、今はこっちの液晶使っています。この機種に限らず、液晶そのものにビデオ入力がついているもの、D端子がついていてPCモニターとしてもつかえるものが出ているので、出費はかさみますがそちらをおすすめします。


結構ケーブルとかじゃまくさいですよ。

id:mutsuju

参考になりました。

でもうちは液晶パネルは4枚あるのにテレビはオールブラウン管ですので・・・

ちなみに画質にはぜんぜんこだわりません。

2006/02/10 22:23:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません