アウトルックエクスプレスについて、自宅のPCで、2つ(仕事・プライベート)のアカウントを設定して使用したいと考えています。使用するのは私一人です。(自宅でも仕事メール受信・処理・取引先へメール送信をする時に、プライベートのアドレスからは、送信したくないのです)


今までは、一つのアカウントしか持っていませんでしたので教えていただきたいのですが、受信、メッセージ作成・送信時、会社のアカウントなのかプライベートのアカウントなのかは、その都度切り替え・選択することは出来るのでしょうか?(リターンメール・転送メールも含む)

また、送受信各フォルダに残るメールは、アカウントごとの画面になるのでしょうか?それとも、両方が混在して表示されるのでしょうか。

ぜひ教えてください。よろしくおねがいします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:pukopoo No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.csf.ne.jp/mailsettei/

�d�q���[���A�J�E���g�̐ݒ����@

受信、送信、メッセージ作成、など、全てアカウントごとの切替が可能です。

送受信各フォルダに残るメールもアカウントごとになります。


上記URL中の、(4)の@~、(5)の『電子メールサーバー名、種類』以外は設定の際にご参考になるかと思います。


また、切替方法も、

ファイル→ユーザーの切り替え→《ユーザー名選択》→OK


で簡単にすっきり切り替わります。

id:majimenanobita

ありがとうございます。ということは、一人で複数のアカウントを使いたいときは、アカウントごとにログインするのがいいという事でしょうか。

2006/02/02 19:31:08
id:porinki07 No.2

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/using/howto/oe/setup...

Microsoft Internet Explorer : Outlook Express ‚̃ZƒbƒgƒAƒbƒv

単一ユーザーで複数POP3アカウントの場合、メールがごっちゃになってしまうので、ユーザーの切り替え機能を利用されることをお勧めします。

id:kumaimizuki No.3

回答回数614ベストアンサー獲得回数31

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/list

人力検索はてな - 質問一覧

メール送信に関して。

メール送信画面にて「送信者」を選択することによって、その都度切り替えることは出来ます。


受信に関して。

片方が「Hotmail(~~@hotmail.com)」や「msnメール(~~@msn.com)」は別の場所になります。

それ以外(例:~~@yahoo.co.jp)等のPOPメールサーバーを設定するようなものは、同じ場所に混合して入ってきます。

メール本文を表示すれば、どちらのアドレスかは分かりますが・・・。

なので、送受信フォルダなども混同されて表示されてしまいます。

id:majimenanobita

ありがとうございます。自分は、結構おっちょこちょいなので、ユーザー切り替えをしないで使用してしまい、大事なメールの送受信が漏れたら嫌だな・一人で使用するのにユーザー切り替えは面倒だな〜とか、色々思っていたのです。その都度切り替えが出来るならいいですね。(でも、そのうち面倒くさくなってくるかもしれないけど)

2006/02/02 19:40:58
id:sperion No.4

回答回数49ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://www.xucker.jpn.org/pc/outlook_account.html

Outlook Express のPOP3アカウントの追加

>受信、メッセージ作成・送信時、会社のアカウントなのかプライベートのアカウントなのかは、その都度切り替え・選択することは出来るのでしょうか?(リターンメール・転送メールも含む)


可能です。「ツール」ー>「アカウント」ー>「メール」に複数のアカウントが登録されていれば、その都度、選択できます。


>また、送受信各フォルダに残るメールは、アカウントごとの画面になるのでしょうか?それとも、両方が混在して表示されるのでしょうか。


送信フォルダーには混在して残りますが、後で自分で整理する事は可能です。

受信は「ツール」ー>「メッセージルール」ー>「メール」で設定すれば、1つのアカウントは別のフォルダーに自動的に保存させる事はできます。

id:majimenanobita

ありがとうございます。まだまだ初心者で、使いこなしていないので色々教えていただきありがとうございます。

2006/02/02 19:42:36
id:vinaka No.5

回答回数232ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

URLはヤフーです。

使い方です

※設定※

ツール→アカウント→追加→メール

ここから新しいアドレスについて入力をする。

これでOK


※送信※

送信時には送信者のところがリストになるので、相手に知らせたいアドレスを選択して送信。


※受信※

メッセージルールで相手のアドレス、もしくは自分の仕事なら仕事のアドレスを指定して、指定したフォルダに移す


送信済みは別れないと思います。

id:majimenanobita

ありがとうございます。色々教えていただきまして助かりました。早くやってみようと思います。

今後も色々教えてください。

2006/02/02 19:47:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません