ネット広告の効果について。


1ヶ月4万円をつぎ込むとして、OvertureとAdWordsとA8netではどれがもっとも対費用効果が高いと考えますか?
それぞれの対費用効果について、理由付きで教えてください。

この点について、理由とともに述べられたWEBページを教えていただくか、あなたの意見(ただし250字以上)をお書きください。
内容がそれなりに充実していれば、ポイント配分の対象とします。

これまでインターネットで広告を出された方のご意見を特に参考にしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:popoya No.1

回答回数145ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

http://www.sem-seminar.com/

SEOのことなら「SEM/SEO講座」 - 無料でSEO対策

結論としてはGoogleアドワーズが費用対効果が高いと思います。どのようなサイトを運営されているのか具体的な条件が分かりませんので、一般論としてアドバイスさせていただきます。SEMについては表記URLをはじめ、さまざまなサイトで情報が公開されていますのでアクセスして研究してみてください。


■ポイント1

Overture:AdWords:A8netは、成果報酬型広告という意味では同一ですが、広告が表示されるサイトの質や量に雲泥の差があります。Overture:AdWordsを横綱・大関とすれば、A8netは幕下以下のランクです。

OvertureはYahoo!JAPANとmsnが主な提携サイトでメジャーサイトが中心。AdWordsは、自社サイトGoogleの他に、AdSenseシステムによりocn:biglibe:@nifty:so-net:infoseekなどのISP系をはじめ、メジャーポータルと提携。さらに、個人ブログを含むマイナーサイトの広範なネットワークを形成しています。私たちが利用している「はてな」にもAdWords広告が表示されています。

A8netはマイナーサイトが中心ですので、前2者とはレベルが違います。同じ土俵では勝負できません。ロングテール理論に基づいて、マイナーサイトを敢えて選択するというのなら、A8netのアフェリエートもいいかも知れませんが、個人的な経験からも、あまりおすすめはできません。


■ポイント2

OvertureとAdWordsの比較では、広告予算が潤沢にありサイトへの誘導数を重視するならOvertureです。世界的にみるとPPC広告トップブランドはAdWordsですが、日本ではYahoo!JAPANがネット視聴率=アクセス数=検索数では断然トップ。OvertureとAdWordsの検索結果数値は7:3~8:2程度のシェアになっていると推察されています。

サイト訪問者の質を重視するならAdWordsがおすすめです。


いずれにしても、OvertureとAdWordsどちらが費用対効果が高いかについては、アクセスログを解析すれば把握できます。同じキーワードリストで広告を掲載し、結果を解析してみられてはいかがでしょうか。

id:xml-document1

回答、どうもありがとうございます。

一般論でもかまいません。また、特定の業種の広告では状況がまるで異なる場合などは、業種などの条件を指定した上で、ご回答いただければ幸いです。

A8netがOvertureなどに比べて雲泥の差というのはちょっと驚きでした。やはり関連するキーワードと合わせて表示されるタイプの広告のほうが強いということでしょうか。

引き続き回答をお待ちしています。

2005/12/31 23:05:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません