OSの操作について質問です。

最近ゴミ箱を空にしても画面上のゴミ箱にゴミが入りっぱなしです。
場合によっては、ゴミ箱の中に「WINSOWS」が入っております。
なぜでしょう。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tyousann No.1

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-183.html

ごみ箱が空になりません::OSトラブル

こんな記事ありました。

http://pasokoma.jp/bbs8/lg228193.html

ごみ箱の中身が表示されず消去できない

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nswjapanesekb.nsf/248...

Norton 縺斐∩邂ア繧� Windows 縺ョ縺斐∩邂ア縺ョ菫晁ュキ繧定ァ」髯、縺吶k譁ケ豕

個人的にはNORTONの影響がありそうな気がしますが、、

id:Kumappus No.2

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

http://cyberiapc.com/forums/index.php?s=261e95b93a503cac8003eeb9...

CyberiaPC.com Community (Powered by Invision Power Board)

あちこちの掲示板で見かける話題ですが決定打がないみたいですね。

・リブートする

・ディスクのクリーンアップを行う

・セーフモードで一度操作する

・何か消してもいいファイルを作って捨ててからごみ箱を空にしてみる

・cmd.exeを起動してごみ箱の実体を消す。

cd ¥

attrib -s -h RECYCLER

del RECYCLER

でリブートすると修復される(これは危険かな)

・いつのまにか直っていた(おいおい)

というのが見つかりました。


原因としてはレジストリが壊れている可能性が高そうです。一番多く紹介されていたのは

http://www.kellys-korner-xp.com/xp_tweaks.htm

Troubleshooting Windows XP, Tweaks and Fixes for Windows XP

このURLにあるレジストリ設定ファイルを実行せよというものです。

”Replace/Repair the Recycle Bin in Windows XP”

を実行することで治るらしいのですが、いかんせんレジストリですし、英語システムと日本語システムで同じかどうかわからないので実行するのはちょっと危険が伴います。

レジストリのバックアップかシステムのバックアップ(あとで復元できるように)を取ってから試してみてください。

http://park21.wakwak.com/~ayacy/inasoft/rnsf7help_20050110/HLP00...

レジストリバックアップのススメ - いじくるつくーるのヘルプ

id:amifumi No.3

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1135585483#

人力検索はてな - OSの操作について質問です。 最近ゴミ箱を空にしても画面上のゴミ箱にゴミが入りっぱなしです。 場合によっては、ゴミ箱の中に「WINSOWS」が入っております。 なぜでしょう..

私もそれはなりますが電源切ったり再起動すれば空になっているので彫っておいていいと思います。気になるのであればゴミ箱を直接空にせずにゴミ箱に入っているファイルを全てドラッグして右クリックから削除すれば空になると思います。また、そのときでもごみ箱は空にできるときがあってそれをしてしまうとWINSOWSが入っててエラーがでてゴミ箱を空にする音がしてファイルが入っている状態のゴミ箱のアイコンに変わります。基本的にはほっといていいと思います。

あくまで私のパソコンの話なのでもし違っていたらすいません<(_ _)>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません