パソコンのRAID設定を触ったらRAID用ハードディスクを認識しなくなってしまった。(2台)何とか復旧する方法を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:angelsong No.1

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

まずは、RAID設定を元に戻してからの作業となりますが、Partition Manager等のパーティション操作ソフトにて回復出来るかもしれません。

ブートセクタの破損であれば、Windows 2000/XPのCD-ROMに収録されているDiskProbeを使って回復可能です。こちらはタダで出来るので、一度試してみる価値はあると思います。

「削除したパーティションを簡単に復活する方法」を参考にしてみてください。

id:m-yasu

一度やって見ます。

2005/12/25 08:22:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません