MovableTypeの質問です。

MTが起動しているディレクトリ保存したxxx.txtがあるとします。
内容は
[本日の天気は晴れ
気温は○度]
などが記載されています。

これを、サイドバーに読み込んで表示させるにはどうしたらよいでしょうか?
txtファイルをそのまま読み込むなどきるのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:matsunaga No.1

回答回数536ベストアンサー獲得回数87

ポイント20pt

http://archives.twelve-girls-band.info/02discography/christmas.s...

Merry Christmas To You ~女子十二楽坊~ [女子十二楽坊資料集]

MTそのものの機能ではなく、SSIまたはPHPを使えば実現できます。


まず、SSIを使う方法。

・表示させたいファイルの拡張子を.shtmlで指定します(厳密に言えば、SSIが使える設定のファイル名にします)

・テンプレートの中で、ファイルを読み込ませたい場所に

<!--#include file=”xxx.txt” -->

を入れます。


上記リンクは実際の使用例です。上のリンク内のサイドバーの「ディスコグラフィ」の中身は、下のファイルの中身を読み込ませています。

http://www.kotono8.com/wwwlinks/antenna.php

更新チェック : ことのは編集室

第2の方法は、PHPを使う方法です。


・まず、ファイルの拡張子をphpにしておきます。

・テンプレートの、ファイルを読み込ませたいところに、

<?php

include(”http://xxxxxx.com/xxx.txt”);

?>

を入れます。


上記リンクは実際の使用例です。上のリンクの更新チェッカーは、下のリンクのようなファイルをいくつも読み込ませています。

id:izunagonago

なるほど、分かりました。

私にもすぐできそうですので、両方試して見ます。

ただ、教えていただいた方法は、パーツを配布すると憂いことが少々難しいですね。質問がそうなっていないので申し訳ないんですが、第3者にもパーツを配布したいときに便利な方法もご存知でしたら教えてください。

2005/12/08 08:21:15
id:hxxk No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://sixapart.jp/movabletype/manual/mtmanual_tags.html#item_MT...

Movable Type 3.2 マニュアル - テンプレート・ タグ

MTInclude というテンプレートタグが用意されています。

たとえば、 MT を公開しているアドレスが http://izunagonago.com/ で、 xxx.txt が http://izunagonago.com/xxx.txt にあると仮定すると、サイドバーにあたるテンプレートの部分に

<$MTInclude file=”xxx.txt”$>

と書くことで、 txt ファイルをそのまま読み込むことができます。


ただし !

MTInclude で読み込むファイルは *テンプレートの再構築時* に読み込むため、仮に xxx.txt を毎日更新したとしても、テンプレートをその都度再構築しない限りは xxx.txt の内容は更新されません。

http://hxxk.jp/2005/02/04/0232#sub-20050204-05

hxxk.jp - カテゴリアーカイブとナビゲーションリスト

もし、質問文のように「その日の天気や気温」などの「頻繁に更新される内容」を読み込ませたいのであれば、 MTInclude ではなく PHP や SSI によるサーバサイドでの include の方が適しています。

id:nima No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://sixapart.jp/movabletype/manual/mtmanual_templates.html#te...

Movable Type 3.2 マニュアル - テンプレート

MovableTypeのテンプレート・モジュール機能を利用する方法では駄目でしょうか?

(管理ページのテンプレートの編集画面の下の方にあります)


テキストをテンプレート・モジュールとして保存して(仮にhogehogeとする)、

利用したい場所に<$MTInclude module=”hogehoge”$>と記述すると、そこに読み込んでくれます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません