ゴールドコースト(オーストラリア)にお詳しい方、蚊やヘビなどの注意点、インターネットカフェの充実度、ショッピングモールの穴場など、現地生情報をお願いします。http://www.goldcoast-tatsujin.com/

http://www.goldcoast.jp/
以外でお願いします。現地在住の方の生活密着ブログなどありがたいです。ガイドブックやは押さえました。ちなみに現地ツアーでがんがん観光する予定や、サーフィンなど海系の予定はありません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:sasurai29 No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.nichigo.com.au/pub/qld/

日豪プレス クイーンズランド版 NICHIGO PRESS Web

上記URLは日豪プレスという、日本語の情報誌です。

ゴールドコーストでも滞在場所や、滞在施設によって

色々変ってくると思うのですが、サーファーズの中心なら

スーパーもあり、日本語環境のネットも簡単に見つかります。例(パトちゃん携帯電話)

 ヘビっていうのは聞いた事がないですが、そんな山の方とかに

いくのでしょうか?蚊は大きかったですね。ムヒなど

あれば持って行く方が良いですね。

買い物の穴場っていうか、大手でウールワースとコールスが

ありますし、その他モール内にある韓国系?中国系?のスーパーも

日本人には合うと思います。もし滞在場所がバックパッカーとか

でしたら、そこで色々な情報も得れますし、そうでなくても

ちょっと部屋を探してる感じで、足を運べば、日本人をはじめ

色々と教えてくれるかもです。バックパッカーだと、金曜の夜は

クラブツアーもあったり、楽しいですよ。

後、補足ですが、電話も

オーストラリアで、カードを買った方が、国際電話も安いですよ。

上記のネットカフェでも販売してます。


http://home.iprimus.com.au/nakajima/link.htm

ゴールドコーストリンク集

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません