11月19日に、松山(愛媛)から福岡(九州)に

行くとしたら、どの交通機関を利用したら、合理的かつ、お得なお値段で行けるでしょうか。

福岡で1泊して、翌日帰る計画として。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:TOURCONTAKUTER No.1

回答回数1139ベストアンサー獲得回数23

ポイント35pt

http://www.ishizakikisen.co.jp/p9_1.html

松山発−北九州着のパック商品

 松山観光港=門司間の高速船利用、福岡のホテル1泊で、ツイン17,200円からです。

id:tte

いきなり、良回答です。

「シーマックス」はチェックしましたが、

このキャンペーンは知りませんでした。

2005/11/11 23:08:08
id:funy No.2

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

http://www.ishizakikisen.co.jp/

�΍��D�D�E�I�t�B�V�����z�[���y�[�W

確かにはてなで質問したくなる気持ちが良く分かります(^^)


案1 フェリー8000円+電車1430円

松山から門司までフェリーで移動する。

フェリーの本数があまりないのが難点。

時間が合うでしょうか?

http://www.uwajimaunyu.co.jp/price/index.html

宇和島運輸フェリー/時刻表・運賃

案2 フェリー2120円+電車5250円

八幡浜(三崎)から別府(もしくは臼杵)までフェリー。そこから車もしくは電車。

フェリーの本数が多いので、フェリー+車なら夜中に移動するなど、時間を有効に使える。


私は迷った挙句これで行きました。

id:tte

このまえ石崎汽船のHPをチェックしたときは

このトップ画面(シーマックス船長のおすすめ)ではなかった気が、気のせいか。

実は僕は、八幡浜在住です。

松山からの方が便が多いかと考えたのですが、

八幡浜(三崎)発のフェリーという案もあるのですね。これは船中泊でしょうか。

実際に、これで行ったとなると説得力はあります。

2005/11/11 23:14:31
id:den666 No.3

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント33pt

観光港から門司港までフェリーで行きます。約150分(¥8,000)

徒歩1分でJRの駅ですのでそこから博多駅まで快速で約76分(¥1,430)

http://www.diamond-ferry.co.jp/

【大分=松山=今治=神戸】株式会社ダイヤモンドフェリー

安く済ませるなら、

観光港から大分港までフェリーで行きます。約210分(¥3,000)

徒歩1分でJR西大分駅があるので別府まで各駅電車に乗り、特急ソニックに乗り換えて博多まで直行です。約180分(¥3,570)


因みにフェリー往復で買えば復路40%OFFです。

id:tte

フェリーが¥8,000というのは、

シーマックス(高速艇)のことですね。

電車に3時間乗るよりは、乗り換え無しの

シーマックスの方が、良さそうです。

値段的にもその差は納得できそうです。

2005/11/11 23:20:44
id:jinny6202 No.4

回答回数143ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

お得さ重視ならこうなりますね…体力的に微妙ですが。

id:tte

広島はこの間、いきましたし

乗り継ぎを考えると、労力につりあわない気が

しないでもないですね。

2005/11/13 21:02:35
id:coga No.5

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

http://www.asakura.ne.jp/coga/

�� mutans.Coga's ��

↑ダミーです。

参考程度にお聞き下さい。


大学時代に、愛媛出身の後輩が二人いましたが、二人とも、フェリーで別府まで来て、自動車で福岡まで行っていました。

自動車は、高速道路を通るもよし(多分、3時間くらい?)、一般道路を通るもよし(4~5時間?)。

帰りはその逆でした。


学生でしたので、時間はともかく(ほかの交通機関のほうが速いのかどうか分かりませんが・・・いや、やはり飛行機のほうが速いでしょうけど(^^;)、二人とも交通費は安く付くのだと言っておりました。

id:tte

確かに、海上にいる時間より、陸上での移動時間が

多い方が、安く付きそうです。

これも有力な行路でしょうか。

2005/11/13 21:05:39
id:Gatten No.6

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www2.mjnet.co.jp/carlife/ferry.html

Mj�l�b�g�^�J�[���C�t���� - �t�F���[�^�q�\

フェリー&高速バス

(1) 松山(夜行)-小倉ー福岡 片道3700円+バス1000円(往復割引で900円) 最安 福岡に朝早く到着帰りも遅いので滞在時間長い、乗りかえ簡単

(2)松山-大分または別府-福岡 片道2600円+バス3100円(往復割引で2750円)または電車で往復割引で3000円 福岡着が昼過ぎ、

帰り午後に数便あるので帰りだけこっちを選ぶのがいいかも。

航空券利用ならパック JAL 松山⇔福岡 往復格安航空券!(シングル1泊朝食付)が安いが大体10日前までに予約なのでもう無理かもしれません。オークションのリンクですが旅行代理店に直接申し込んでもOKです。電話で問い合わせてみたらどうでしょうか?

id:tte

具体的、かつ詳細な情報を、ありがとうございます。

たしかに、最安な情報です。しかも滞在時間も長いとは。

また、帰り便の情報もありがとうございます。

オークションは、まだ手を出していないし

なんか不安です。

2005/11/13 21:32:51
id:tortureking No.7

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.ishizakikisen.co.jp/p2.html

�΍��D�D�E�V�q�H�E�V���D

松山観光港からシーマックスで門司港まで行き、門司港駅からJRに乗るのが一番手っ取り早いと思います。


1.松山観光港→門司港(2時間半)

運賃詳細 http://www.ishizakikisen.co.jp/price.html

2. 門司港→(徒歩1分)→JR門司港駅

3.JR門司港駅→(普通12分)→小倉駅→(特急40~50分)→博多

切符はこちらで http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC=0001011032


もっと安く!というなら小倉/松山フェリーで。

運賃は半分です。フェリー内は到着後午前7時までいることができます。

あとは小倉駅まで歩いて、特急か新幹線に乗ればいいです。

id:tte

合理的なのは、シーマックスですね。

具体的な所要時間を、ありがとうございます。

フェリーは、やはり船中泊が、避けたいところです。

2005/11/13 21:36:15
id:TOURCONTAKUTER No.8

回答回数1139ベストアンサー獲得回数23

ポイント20pt

http://www.kanki.co.jp/tour/2005t-kokura.htm

大阪・四国・九州のフェリー・船旅 フェリーさんふらわあ 関西汽船

合理的かつ、お得なお値段ということでしたら、前日夜発の松山観光港=小倉間夜行フェリー利用でしょうか。

 12,400円からで、帰りのフェリーキャンセル時は2,000円引きです。

 松山観光港=小倉間夜行フェリー2等利用が、4,000円。インターネット予約2割引ですので 片道3,200円からです。

id:tte

安くなるのは、夜間フェリーなんですねぇ。

インターネット予約の割引は、ホテルのみならず

フェリーにもあるんですね。

自力では見つけがたいので、「はてな」で訊くのも

やっぱり、有効ですね。

2005/11/13 21:56:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません