掲示板でデザインが優れているサイトを教えてください。海外でもかまいません。


CGIの紹介ではなく、実際のサイトそのもののデザインを見たいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:esecua No.1

回答回数510ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

http://support.hiikun.net/phpbb2/

Board Index :: phpBB2 日本語サポートフォーラム

phpBBの日本語サイトはデザイン面でも優れていると思います。


デザインなどカスタムするんいはPHPなどの知識が必要で難しいphpBBをここまでクールに仕上げたサイトはあまりないのでは。

id:iiiiiiiii

ありがとうございます。

自分でPHPとかで作れるのですが、デザイン的によろしくないサイトが多いので。

2005/11/10 20:27:26
id:cyano No.2

回答回数126ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.2ch.net/

�Q�������˂��f���‚ւ悤����

2ちゃんねるは掲示板としてはかなり優れたデザインだと思います。

見た目は地味ですが、掲示板の本質を考えれば大量の情報を極めて低負荷かつ視認性よく提供できることは、最優先されるべき課題でしょう

id:iiiiiiiii

設計としてのデザインはすばらしいとは思いますが、今回は見た目がいいところを。

2005/11/10 23:20:48
id:sweetvirginia No.3

回答回数206ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.moomin.co.jp/

ムーミン公式サイト

こちらのBBSはどうでしょう?

(左のフレームメニューの「掲示板」から)

id:Backy No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://php.s3.to/

レッツPHP!

デザインが良いBBSだと、

レッツPHPのp++bbsとかミニモニbbsのスキンでsincerity.っていうサイトにあるものが良い感じですよ。


僕もレッツPHPとsincerity.を参考に携帯電話に対応させたり、デザインを変えたりしてPHPを組み直して使っています。参考にはならないかもしれませんがどうぞご覧ください。

http://white.freespace.jp/wild_rose/

....................sincerity....................

http://www.jazzken.com/bbs/?

駿大ジャズ研BBS

id:iiiiiiiii

えっ?

2005/11/16 05:56:46
id:flashcafe No.5

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

掲示板でデザインが優れている、というのは考えるのは難しいかもしれません。というわけで、一般サイトからインスパイアーするのはどうでしょうか。というわけで前者「株式会社」での検索結果です。株式会社ならデザイナーに作ってもらってるのでデザインの良いサイトが多いですよ。


それと後者は私の作っている途中に買収された掲示板です。デザインに関しては少しは気にしたつもりですが…。


と、いろいろ言って見ましたが、自分のサイトに合わせるのが一番良いと思いますよ。

id:hiyokoya No.6

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

 最近はウェブデザインをやる人の興味も掲示板よりも、Weblogとかのほうにいってしまった感がありますね。デザイナーさんのサイトを見ても昔、BBSを設置していた人も掲示板をはずしていることが多いので、探すのも大変かと思います。(今回ひさびさに掲示板デザインを探してまわってみたら驚くほどどこもかも閉鎖してますね。)

 また、掲示板の機能によってデザインの作り方もかわってくるのでもしかしたらご要望に添えていないかもしれませんが、とりあえず、挙げさせていただいたURLについて説明いたします。


1.OTD BBS

少し昔(2000~2001年ごろ)にデザインされたものになりますのであまりCSSオリエンテッドなものではありませんが、ここのユーザー版のスキンがそこそこの水準かと思われます。


2.natorism

やや大胆なデザインなので好みがわかれるかもしれません。


3.scene360

ページトップのイメージによってページ全体の印象を操作しているので純粋に掲示板単体でイイ!というわけにはいきませんが、洗練されているものかと思います。


4.mikiwork(guestbook)

細かい素材の力+ちっちゃめフォントによってデザインされていますので、普遍的に流用可能なスキンとはいきませんがよく作りこまれています


5.せじけん

BBSと言っても一行掲示板ですが、全体的なデザインを制御するためにこういう手法もアリなのかな、と。


6.Ck2 Blogger BBS

こちらも全体とのデザインの兼ね合いが重視されていますが、ベースとなるヘッダ、フッタなどをやや強い色で統一して、本文となるBBS部分やBlogなどはやや薄めの色でみせていく、という形です。


7.rocketdesign

タイトルだけは灰色のbackground-colorで強調しほかはすべてアイコンを作成してすっきりと。


8.FLOP DESIGN

有名なフリーフォントのサイトです。BBSというかGuestBookですが、比較的ほかのサイトにもそのままもっていきやすいデザインかと思います。

http://www.scene360.com/SUBMISSIONS.php

SUBMISSIONS --[ submit your site, calls for entries... ] SCENE 360

http://www.flopdesign.com/

FLOP DESIGN/フロップデザイン|フォント|グラフィック|背景アイコン|シルエット|デザイン素材

id:iiiiiiiii

ありがとうございます。

2005/11/18 09:54:33
id:esecua No.7

回答回数510ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

又phpBBですが@ITもあのphpBBを上手にカスタマイズしています。(多分相当なプロがやったんでしょう。)


やはりphpBBはFAQシステムに最適なのかもしれませんね。

id:iiiiiiiii

ありがとうございます。

2005/11/19 18:31:02
id:honey_orange No.8

回答回数544ベストアンサー獲得回数7

ポイント12pt

どちらの掲示板も素敵ですよ

http://lomokon.pop.tc/

[ロモコン]web フリー素材 ドット絵 アイコン flash

id:iiiiiiiii

ありがとうございます

2005/12/13 21:24:08
id:kabin No.9

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.affiliateportal.net/xoops/

アフィリエイト・コミュニティ

シンプルですが、とても見やすくて、

ユーザビリティが高いと思います。

id:iiiiiiiii

ありがとうございます

2005/12/15 21:03:49
id:chapuchapu2525 No.10

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

http://www2.odn.ne.jp/~aao90740/index.html

LOUNGE LIZARD 2006 AUTUMN WINTER

こちらがお勧めです。

id:iiiiiiiii

2005/12/16 00:06:24
id:shiro-to No.11

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

■シンプルですが、視覚的にはGOODだと思います。

http://bbs1.otd.co.jp/18187/bbs_plain

http://otd10.jbbs.livedoor.jp/1008780/bbs_plain

■これもありでしょうか!?(笑)

http://otdi5.jbbs.livedoor.jp/540408/bbs_plain

■ありきたりですが結構こんなのも良いですね。

http://otd2.jbbs.livedoor.jp/17546/bbs_plain

http://otd9.jbbs.livedoor.jp/914873/bbs_plain

id:iiiiiiiii

ありがとうございます

2005/12/16 15:50:29
id:oguromasashi No.12

回答回数156ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

シンプルですが、日本には無いデザインでよいと思います。

id:iiiiiiiii

今は、アクセスできないようでしたので、また後で見てみます。

2005/12/21 13:48:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません