livedoorのblogにおいて、コメント時にメールアドレスのみが入力された時に記事ページのユーザ名に自動リンク(クリッカブル)させないように変更する方法を教えてください。HTMLやCSSを修正する必要があると思うのですが。。

基本的なカスタマイズ方法は理解しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:Miyuu No.1

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.hatena.ne.jp/1129861656#

人力検索はてな - livedoorのblogにおいて、コメント時にメールアドレスのみが入力された時に記事ページのユーザ名に自動リンク(クリッカブル)させないように変更する方法を教えてください。..

上「ブログの設定/管理」 → 左サイドバー「デザインの設定」 →右下「カスタマイズ」→ 「個別記事ページ」で、


121行目(ぐらい)に、「この記事へのコメント」というところがあると思います。

その数行下の、けっこう長い行のなかにある

<ElseIfCommentEmail><a class=”aposted” href=”mailto:<$CommentEmail ESCAPE$>”><$CommentAuthor ESCAPE$></a>

という部分を削除してください。


コメントは個別ページにしか表示されないので、これでOKだと思います。

再構築すれば、いままでのページのメールリンクも表示されなくなります。

id:tur2k3

ありがとうございます。

早速ためしてみたいと思います。

2005/10/21 17:18:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • livedoorブログ コメントのメールアドレス入力 livedoorブログ コメントのメールアドレス入力 2006-03-13 16:13:13
    良くわからずにコメント時にメールアドレスを入力してしまってコメントの名前にメールアドレス(mailto)でリンクが意図せず張られてしまうことが良くあります。<br>こちらで教えていただい
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません