東京23区と三鷹市・武蔵野市にある病院や医療機関で

“はるばる遠方から通院している患者さんが大勢いる”
病院や医療機関を教えてください。
そんな病院には腕のいい名医がいるのでしょう。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:hamao No.1

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント30pt

昭和大学歯学部病院

インプラントや顎関節症などが上手なせいかな?

慈恵の整形はやたら遠くから来ます

小石川矯正歯科クリニック

ページでさらりと…

id:driver4649

ありがとうございます

引き続き情報お待ちしています

2005/10/09 21:15:05
id:namakero0818 No.2

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

杏林大学病院の高度救命救急センターです。

実は私の知り合いは、事故に遭い、最初他の病院に運ばれました。でも、その病院で敗血症になり見切りをつけられてしまいました。そこで家族の意向でこの病院に転院したところ、無事生還を果たし、今では普通に会社に勤めるまでになったそうです。

救命救急や災害救急に関する医師のレベルや設備は特に高いそうですよ。

id:driver4649

遠方から通院している患者さんは多いのでしょうか?

情報ありがとうございます

2005/10/10 00:50:22
id:yuki1113 No.3

回答回数122ベストアンサー獲得回数5

ポイント30pt

遠くからはるばる患者がやってくる病院がいい病院とは限りません

特に大学病院や総合病院のように科目数が多ければ紹介されて遠くからくる人もいるでしょう

紹介状は医師の出身校や先輩がいるなどの理由で書かれることもあり、いい病院だかた紹介するとも限りません

個人病院で遠くからやってくるならば、腕がいいと考えられますが…

三鷹市、武蔵野市では杏林大学、武蔵野赤十字病院は遠くからやってくる人も多いと思いますが、名医がいるからではないと思います

また、「患者が選ぶ良い病院」「名医を見つける本」なども残念ながらあてになりません

医療従事者をしている者の感想です

じゃあ、どこの病院、医療機関がいいのかは、診療科目にもよりますので

ご自身がかかりるためにお探しならば、科目を書いていただけるといいかと思います

id:driver4649

質問の書き方がヘタでした。申し訳ありません

良い医者や病院を探しているわけではなく

“はるばる遠方から通院している患者さんが大勢いる”病院や医療機関が知りたいのです

杏林は先ほどの方も情報頂きました

武蔵野赤十字病院も遠方から通院されているかたが多いのですね

情報ありがとうございました

2005/10/10 02:40:00
id:kiyottt No.4

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.twmu.ac.jp/U/huzoku/h01twmuh.html

東京女子医科大学_医療施設/女子医大病院

女子医大と慶応大学。遠方からくる患者の多い代表2病院です。女子医大は心臓外科の医療ミス等で患者を減らしましたが、それでも過去の超名医集団病院の栄光は、いまだに続いています。現在一番、引っ張りだこなのは長島監督の主治医、神経内科の内山教授でしょうか。それ以外にも有名な医師はごろごろいます。

 慶応は私立大学病院では別格であり(偏差値NO1)、医師のレベルもきわめて高い病院です。もちろんネームブランドで集客している面もありますが、全国各地から患者があつまってきています。

id:driver4649

とても具体的な回答ありがとうございます

2005/10/14 20:26:23
id:kiyottt No.5

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.shi-heart.org/guide/access/index.html

財団法人日本心臓血圧研究振興会附属 榊原記念病院

driver4649様の別の質問を拝見させていただきました。大学病院から長距離のお客様をさがしていらっしゃるのですね?それでしたら、女子医大と慶応は無理です。女子医大はグリーンキャブ(だったはず)が占領していますし、慶応は待つ場所がありません。場所は府中市であり23区、三鷹・武蔵野市とのご希望には添えませんが、遠方客が多い医療機関の代表としてご紹介できるのは「榊原記念病院」です。日本一と歌われた東京女子医大心臓センター長の榊原先生が設立された病院で、日本はさることながら、世界でもトップクラスの医療レベルをもつ心臓専門病院です。もともとは新宿にあったのですが平成15年12月に府中市に移転しました。そのため、新宿にかよっていたのにわざわざ府中に行っている人も多く、遠方客はものすごく多いです。都外からきている患者さん、お見舞いの方々等も一般病院としては圧倒的に多いです。都心部の大学病院ですと交通も発達していますし、患者層も幅広いですので、当たりはずれが多すぎて、ねらいはつけられないと思います。

id:driver4649

たしかにロングは運ですからね

その運の確率をできるだけ高くできればよいものです

府中は営業エリア外なので、非常に残念です

2005/10/16 04:19:47
id:nonstyle No.6

回答回数144ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.musashino.jrc.or.jp/

�������ԏ\���a�@

武蔵野赤十字病院

職場のおばちゃんが、昔、ココで出産したらしいです。日赤はいいみたいですよ。

id:driver4649

情報ありがとうございます

2005/10/16 04:20:23
id:numak No.7

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント30pt

http://www.shi-heart.org/guide/gairai/clinic.html

�t�@�C�������‚����܂���

新宿区にある榊原記念クリニックです。

心疾患で圧倒的な治療実績のある

榊原記念病院の外来部門が、

このクリニックです。

都内各地から、治療実績を信頼して

人が集まるせいか、いつも非常に

混んでいます。

http://www.byouin.metro.tokyo.jp/kiyose/

都立清瀬小児病院トップページ

あと、条件から外れてしまいますが、

清瀬市にある「都立清瀬小児病院」は、

全国から、治療が難しい小児患者の

方とご家族が集まっているそうです。

id:driver4649

榊原記念クリニックやはり有名なのですね

残念ながら清瀬市はエリア外です

ありがとうございました

2005/10/16 04:21:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません