NTT-ME BA8000PROを使用しています。


LAN0 192.168.0.1/24
LAN1 192.168.1.0/24
ポートのグループは同じ

このように構築しています。
LAN0-LAN1間の通信なのですが
IPでは出来るのですがパソコン名で無理なのですが設定方法がわかるかたお願いします。
設定方法をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:NetVista No.1

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

IPアドレスとホスト名を関連付けの仕組みが必要です。 WinNT以前ですとWINSサーバ、Win2000以降だとDNSサーバが必要です。 また、台数が少なければ各PCのhostsファイルを作成することで可能となります。

hostsファイルの記述はURLの通りで簡単です。

id:tame_chi

ルーターの設定では無理ですか?

2005/09/29 15:18:38
id:redcherry No.2

回答回数135ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.geocities.jp/hanoura123/browse/noframe.htm

コンピュータ・ブラウジングについての解説

セグメントの異なるネットワーク間でNetBIOS通信をするにはDMBがどこかにいる必要があります。

でないといわゆるWindowsの「コンピュータ名」からIPを解決出来ないわけです。


BA8000PROの詳細マニュアルをダウンロードしてみたのですが、ルータが名前解決をスタティックに設定出来る機能が見当たらなかったので、ルータ自身の機能では不可能なのかもしれません。

http://www.geocities.jp/hanoura123/browse/lmhosts.htm


端末の数がそれほど多くなくてIP固定であるならばhosts/lmhostsファイルを設定してあげればコンピュータ名で通信可能になるはずです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません