病気で苦しんでいる友達がいます。

長い間闘病生活を送っていて今度入院するかもしれません。
彼女は介護が必要な生活を送っています。
彼女に元気を出してもらうように贈り物をしたいのですが何かこれはおすすめと言うものはないでしょうか?
彼女は本を読むのが大好きです。
本で元気が出る内容のものでもOKです。
その他の物でもいいです。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:duemr701 No.1

回答回数536ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.zaq.ne.jp/

ZAQケーブルインターネット接続サービス

マンガ

id:milco

具体的な内容でお願いします。

2005/09/22 13:36:15
id:kurosawa666 No.2

回答回数773ベストアンサー獲得回数12

ポイント40pt

http://www.salt-crystal.net/?OVRAW=%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E...

ソルトクリスタルランプ『岩塩ランプのメーカー直営 公式ショップ』

ソルトクリスタルランプはいかがでしょうか?マイナスイオンを発生させ空気を浄化する力があります、癒しの効果もあります。長い間闘病生活に癒しは必要です、彼女も少しでも元気がでるのではないでしょうか?

id:milco

ありがとうございます。

すごく素敵ですね。検討してみます。

2005/09/22 13:37:22
id:doclover No.3

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://cgi23.plala.or.jp/AquaCube/betta/betta_1.html

�x�^���Ēm���Ă��H

観賞魚のベタはどうでしょうか?

小さな花瓶のような物で買えるし、生の花を世話するのと同じくらいの手間ですみます。

見た目もキレイだし、餌をやる時にいつも同じパターン(器にノックしたり…)であげたりすると意外となつきます。私が飼っていたベタは指を折って水槽内をくるくる泳いだりしてました。

id:milco

かわいいですね。彼女もこういうのは喜ぶかもしれません。検討してみます。

2005/09/22 13:41:22
id:mixidiary No.4

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061857975/qid=11273636...

Amazon.co.jp: ここに地終わり海始まる〈上〉: 本: 宮本 輝

私も長い間(十数年)、闘病生活を送っていて、入院経験も何回かありますが、お花がうれしかったです。でも、お花が嫌いな方もいたので、お花が好きかどうか聞いてみるのもいいかもしれません。。


本はその方にどのような物が好みか(恋愛物、歴史物、ノンフィクション、エッセイ、人生物、コメディーなど)、さりげなく聞いてみて選んで差し上げてはいかがでしょうか?


ちなみに、私が勇気付けられた本を載せておきますね。ひとつは、「ここに地終わり海始まる(上下)」長い闘病生活を終えて、社会復帰にとまどいながら、前向きに生きていく主人公のお話です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101352127/qid=11273637...

Amazon.co.jp: まんだら人生論〈上〉: 本: ひろ さちや

「まんだら人生論(上下)」仏教家のひろさちやさんのエッセイ本ですが、他の宗教のいいところも紹介しているところが気に入り、またとても読みやすいです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835565398/qid%3D112736...

Amazon.co.jp: 笑顔の素敵なあなたに: 本: 上原 寛奈

「笑顔の素敵なあなたに」ちょうど入院していた時に、売店で購入したのですが、25歳でガンになり、子宮と卵巣を失うことになってしまった女性が、自身のことや周囲の女性の苦悩と勇気などを赤裸々に綴った本です。

id:milco

ありがとうございます。彼女はいろんな本を読みます。この3冊よさそうですね。闘病物もよく読むようなので一度持っているか聞いてから贈ろうと思います。

2005/09/22 13:43:30
id:g_z No.5

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

他の質問でもこれをススメてばかりですが…

バムセはほんとうにオススメですよ。

id:milco

かわいいですね。彼女はぬいぐるみも好きなんです。

検討させて頂きますね。

2005/09/22 13:44:41
id:gogokame No.6

回答回数554ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://shope.goo.ne.jp/se/sv/rt/txid/01012

電子ペット オンライン 通販 - goo ショッピング

入院というだけで暇と孤独だと思うので、もし個室などであれば電子ペットはいかがでしょうか?

病院ではダメな物もありますが。

id:milco

ありがとうございます。書いていなかったのですが彼女は少し手も不自由だったりします。細かい作業は無理かな?

2005/09/22 13:46:43
id:kmkskst No.7

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532312159/249-4129181-...

Amazon.co.jp: 心のなかの幸福のバケツ: 本: ドナルド・O・クリフトン,トム・ラス,高遠 裕子

「心のなかの幸福のバケツ」という本はどうでしょう。


この本は、ポジティブシンキングが、心を人生を豊にするという教えの

心理学よりの本です。

私は、途中何度か涙が出そうになりました。


この筆者も、執筆中に大きな病に侵され、その困難を乗り越えて自分の本を出版しているので

もしかしたら、彼女にも勇気を与えてくれるかもしれません。

id:milco

ありがとうございます。同じ病におかされた人の話だと真実味がありますね。

2005/09/22 13:59:30
  • id:angel_ring
    いじわるばあさん

    人生を真面目に考える事も必要でしょうが、
    「いじわるばあさん」のように少し斜から
    考えてるのも肩の力を抜く意味で面白いと
    思います。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022570946/qid=1127366963/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-0305430-0981862
  • id:jyouseki
    おいしい食べ物

    ご病気に食事制限がある場合は注意が必要ですが、私が食べたことがある、特においしい食べ物の入手先を紹介しておきます。
    http://homepage1.nifty.com/kodawariya/
    http://www.rakuten.co.jp/raumen/
    http://www.aigamo.net/
    http://www.basasiya.com/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません