サルの仲間に、チンパンジーやゴリラなどがいます。チンパンジーは肉を食べるそうですが、ゴリラは肉を食べないそうです。何故サルの仲間なのに肉食と、草食、(雑食)にわかれてるのでしょうか?どんな理由があるのでしょうか?オランウータンはどっちなんだろ?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:yumuchi No.1

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

かなりボリュームがありますが、1ページ目と4ページ目にそれらしいことが書いてありました。

id:tubasa28 No.2

回答回数151ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

進化の過程で別れました。

人間もゴリラとは違い肉も食べる雑食です。

URLの食肉化という項目を見てください。

id:Baku7770 No.3

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント16pt

 まずオランウータンも鳥の卵を食べるとありますから肉食性はあると考えていいでしょう。


 元々猿は食虫類から進化したという説があります。つまり、肉食だったものが草食へと進化したというものです。


 原猿類は殆どが昆虫食です。

id:zaikk No.4

回答回数192ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

参考URLは、質問されている内容に一致すると思われますが、私自信にこれを正確に評価する知識がありません。


なんとなくですが、胃が丈夫なので草食でもOKというように読み取れます。

胃が丈夫な順にオラウータン->テナガザル->ゴリラ->チンパンジーで、オラウータンは胃粘膜抽出液の比活性値が高いので、草食の部類に入ると思います。

id:jiyuujin No.5

回答回数740ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

オランウータンはほぼ完全な樹上生活者であり、果実を主食としているそうです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません