英語に無生物主語というものがありますが、日本語にはない、英語独特の表現方法だと思います。

なぜ英語にはこのような表現方法があり、日本語にはないのか?というギモンを抱いてしまい、文法的な説明を知りたくなってしまいました。
私のギモンをといてくれるような資料・書籍などございましたら、教えていただけますでしょうか?
勝手ながら、9/14迄の質問とさせていただきます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:ma-tyan No.1

回答回数187ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480085882/249-5144885-...

Amazon.co.jp: 英語の発想: 本: 安西 徹雄

「it」の構文などが例としてわかりやすいですね


それと、現在の日本語において無生物主語は存在します

「机が横たわっていた」では机が主語になります

http://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/ron/r4-1-6/r4-1-6e.html

���{����COME��GO�̓����F�����@�喾

なぜ英語は無生物主語を好むかはこちらを参照下さい

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480085882/249-5144885-...

Amazon.co.jp: 英語の発想: 本: 安西 徹雄

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480056459/ref=pd_bxgy_...

Amazon.co.jp: 英文読解術: 本: 安西 徹雄

本はこちらをご参考に

日本人にありがちなことです

id:superthingo

御回答有難うございます。

大変役に立ちました。

2005/09/13 22:55:55
id:chariot98 No.2

回答回数1105ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

英語は 日本語と違い、主語が現れるので主語が同じの文章が続く場合、表現が単調になり、面白味がなくなる。 英語の文章では同じ単語の重複をできるだけ避け、文章にバラエティーを持たせたい。 そんな時、この無生物主語を使って文章を始めると、表現に面白味が加わるから。

http://homepage3.nifty.com/taketoki/musebutuenglish.html

�p���̖��������� �\��

“発想”の違い、という説。

id:zbatsanjoh No.3

回答回数91ベストアンサー獲得回数0

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480085882/qid=11266121...

Amazon.co.jp: 英語の発想: 本: 安西 徹雄

文法的な説明というよりは日本語と英語の発想の違いというアプローチからこの書籍を紹介いたします。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 twomagpies 23 18 0 2005-09-13 20:56:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません