MACINTOSH のOFFICEとWINDOWSのOFFICEは同じですか?就職のためWORD EXCELを覚えようと思いますが自宅コンピュータがMACです。MAC用のWOD EXCEL を買って独学していいものかどうか悩んでいます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント15pt

就職で使いたいならばWindowsにしたほうがいいでしょう。


オフィス自体の使い方は、ある程度同じでも、OSの使い方に慣れないと仕事に支障が出るかもしれませんからね。

id:nitscape No.2

回答回数526ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

(URLはかなり古い情報ですが…)

最新のものでも厳密に言うとかなり違う部分があります。


しかし基本的な使い方は同じです。そのためMac版のWord/Excelでも十分学べると思います。


しかし就職先がMacを使うような場所(デザイナー関連などMacが多い場所もあります)でなければ、Windows版に慣れたほうがいいかもしれません。MacOSとWindowsではかなり操作方法が異なりますから。

id:fraise No.3

回答回数368ベストアンサー獲得回数21

ポイント14pt

http://blog.livedoor.jp/

livedoor ブログ(Blog) - 無料/有料ブログ作成サービス

URLはダミーです。


一般企業ではwindowsを使っている会社がほとんどでしょうから、パソコンが苦手でwindowsマシンの操作に不安があるというのなら、windowsを購入してもいいとは思いますが、個人的にはそこまでするほどの違いはないと思います……。


OSが違えば多少操作性は違うでしょうが、基本的にそのアプリケーションソフトでできることというのは大差ありません。

なので、わざわざマシンを買わずとも、そのままmacでワードとエクセルの基本操作を覚えればよいのではないでしょうか。

id:y-mochizuki No.4

回答回数111ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

URLはダミーです。


私は、両方使っていますが、基本は一緒ですが、細かな機能は違います。

今は、Mac版Office の方が最新なので、Windows版にない機能が入っていたりします。


ソフト自体が別物なので、ソフトの互換性はありませんが、作成したデータは共通ですので、基本を勉強するのはできるかもしれませんね。

id:peugeot No.5

回答回数131ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

http://ja.openoffice.org/

ja: 日本:OpenOffice.org日本ユーザー会

やはりOSの違いによる相違点がありますが、一般的なワープロソフト・表計算ソフトの勉強というレベルの差はないと思います。

ただ個人的にはMACでOFFICEを使うのはどうよ?って気がします。

OpenOfficeだったら無料なんで、独学の勉強ならこれでよろしいのでは?

id:acute_hello_to No.6

回答回数47ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

まったく同じではありませんが、ファイルと操作性はある程度互換があります。

買うべきかどうかは、あなたの、仕事の内容と働き方によると考えます。


まず、あなたがコンピュータ操作に慣れており(たとえば、iworks等でワープロ操作は覚えている)、新しいソフトもすぐに覚えてしまう人であれば、買う必要はないでしょう。

仕事をしながら慣れていくはずです。


ただし、iworksに不満があるなら、MACのOfficeを買うのは悪くありません。ちなみに、ExcelはMAC用に開発され誕生したのですよ。


しかし、慣れるのに時間がかかったり、新しい機能に戸惑ったりするタイプであれば、Windowsマシンを購入してOfficeを覚えておくのは良い方法かもしれません。


また、あなたの希望する職種が、主にWORDやEXCELを利用して作業をする事務職等であれば、やはり慣れておくことはメリットがあります。


採用で基本的にExcelが使えるかは基準にならないと思いますが、Excelを使う必要が出たときに、使えないというのは困ります。


アプリケーションソフトウェアはあくまで道具ですから、望ましい成果物(報告書や、計算結果)が作れるかどうかを考えてください。(Windows版のWordの余計な機能を知っていても、誤字脱字だらけの報告書を出してくる人は、評価されないのものです)


また、今後会社の方針でWord/Excelが廃止され、別のソフトが採用されるかもしれません。そのような時に、戸惑わずに、新アプリにすぐ慣れて、成果物を作成するに当たって効率を落とさずにいられるかが、彼方の能力ということでもあります。

id:solunaris149 No.7

回答回数102ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

大枠は同じみたいですが、厳密には異なってるように思います。


どちらかの環境にもよりますが、Excelでは

Win:F2 と Mac:ctrl + U など、

ショートカットのキーバインドが違うので、

データが多い場合などには発狂しそうになります。

それぞれのキーの対比等を作っておくと安心して眠れます。


また、公開される文書では、Windows想定のWord形式が多く、

Macだと書式が崩れまくりでお話しになりません。


たまに台本等を書かされたりしますが、Wordは鬼門です。

用途によっては、他をお勧めします。


上記のURLに深い意味はありません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません