核家族&フルタイム勤務(今は時短中)&育児のお母さん(家事は殆ど自分)です。

子供が小学生になったら、時短勤務がなくなりフルタイム勤務が難しい状況です。
実家、親戚は近くにおらず、また、夫の日常的家事育児の協力は望めない状況です。
このような状況になった方、実際にどのような行動を取られましたか?
ベビーシッター利用、学童時間延長、親と同居、毎日遅刻早退で勤務、会社を変えた、パート(バイト)にした、専業主婦になった、自営業を始めた、会社に規則を変えさせて自分に合わせてもらった  
等の実際の行動を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:komiyatakun No.1

回答回数910ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

小学校3年せいまで「仲良し会」っていう

PTA主催の働くお母さんのための

学校終わっても面倒見てくれる

小学校が多いです。

入学予定の小学校に問い合わせてみては

いかがでしょう?

id:minyakichu

夕方は学童の延長でなんとかなりそうなのですが

朝も子供より先に出勤になりそうなのです。

一年生からカギを掛けて登校なんて無理ですよねぇ・・・

2005/09/05 11:15:52
id:borin No.2

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私の友人にも同じような方がいるんですが、

その人も「朝が早くて大変なんだよ」っていってました。

「じゃあ、どうしてるの?」って聞くと、

「近くに住んでる上級生にお願いして、一緒に登校してもらってる」だそうです。

近くに同じ学校に行ってる子供はいませんか?

id:minyakichu

なるほど、そういう手もありますね。

その場合、こちらの出勤時間に相手先に子供を預けることになりかなり迷惑になってしまいますが

お互い様(?)って思ってもらえるのでしょうか・・・。

2005/09/05 11:42:58
id:tonotono11 No.3

回答回数184ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.ikutama.jp/archives/000213.html

[育たま]赤ちゃんいる間のフルタイム勤務は難しい

私の姉は、毎日遅刻です。

勤務時間を少し調整してもらったようです。


あと友人で職場の近くに引っ越した人もいます。

id:minyakichu

やはり厳しい状況の同士がいるのですね・・・。

引越までしましたか・・。持ち家にして失敗だったかしら・・・・

2005/09/05 12:00:45
id:emmet No.4

回答回数192ベストアンサー獲得回数14

ポイント14pt

http://www.infoseek.co.jp/

【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

小学校1年生から鍵を持たせる、ということには勇気も必要かもしれませんが、実際そのようにしている家庭をいくつも見かけます。

で、思うに

「想像以上に子どもはしっかりしている」のです。

ちゃんと鍵をかけて出かけられる(ようにルールが敷かれている)し、なくさないように管理もしている。

あとはご近所のお友達家族に「鍵を持たせている」ことを伝えておくと朝会ったときに「かぎ締めてきたー?」とか声をかけてもらえます。

私は9時~18時で就業してますが、親と同居できてたのでそのまま...大残業もあるけどなんとかやってます^^。

ぜひ可能性を見つけてみてください☆

id:minyakichu

うわぁ〜厳しいです。

子供は結構しっかりしているんですよね。確かに。

でも寂しくても我慢しているってことも知っているんで、その選択は辛いです。

あぁ〜 涙が出てきそうです・・・。

2005/09/05 12:55:45
id:nekoganaku No.5

回答回数151ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

私は入学まで保育所に入れていました。

そのときのことですが、市のファミリーサポートセンターに送り迎えをお願いしていました。

一時間600円でしたので、経済的負担も少なかったです。近所のおかあさん方でしたので、

地域情報も教えていただき、助かりました。

その後、小学校へ入学しましたが、職場の環境が変わり(子供の年齢とは関係ありません)、退職し、現在は専業主婦になっています。

子供の顔を見る時間が増えて、精神的に不安定になりやすい時期に家庭にいれてよかったかなと思っています。

お住まいの地域にファミリーサポートセンターがあれば、相談してみてはいかがでしょうか?

id:minyakichu

ファミリーサポートは夕方だけと思っていたのですが自分の居住区は朝もあるようです。(検索してみました)

NPO法人なので有償でお願いしやすいですね。

この費用を会社に負担させる方向で考えて見たいと思います。

会社や仕事への不満をきっかけに一気に職を変えてしまうってことも検討中ですが、こちらはなかなか踏み出せません・・・。

2005/09/05 14:25:04
id:ryohu No.6

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

・小学生の子供3人(現在小2・3・4)

・仕事はフルタイム(雇われ店長みたいなものなので休みも月1~2回あるかないかです)

・私は生まれてすぐ両親が離縁して私を育ててくれた祖母は高いしたので、子育ては頼る人がいなかったです

・家事・育児・全部私です

・夫も、私より仕事が忙しいので、家事育児は協力ゼロです。


の状態のものです。


私は、自分の仕事の時間には、現在子供に習い事をさせています。


今は・共通の習い事はスイミングスクール・ソロバン

このほかに、それぞれスポ少に入っています。


ソロバンは、学校のすぐ近くにあるので、また私自身が12年通ったソロバン塾でもあるので、

学校に行くときにソロバンの道具をもって行き、学校の帰りにそのままソロバン塾へ行き、夕方6時まで週3回ソロバンを習っています。

スイミングスク-ルは、送迎バスがでるので、学校から帰ってきて30分後にはじまるコースに通っているので、水着などを用意しておき、すぐ家の前までバスにがくるので、6時半まで水泳を習っています。


土日は・それぞれ野球とかバレーボールのスポ少があるので、監督に、家・仕事の事情を話してあるので、

どうしても、時間が取れないときとか。練習試合とかは同級生の子の車に乗せてもらって移動をお願いしています。


また、勤務時間が長いので(朝9時~夜9時)

忙しいのが、午後3時頃にひと段落するので、その時簡易自分のお昼時間をとり、家に戻5時までの間に、夕ご飯を作ったり、家事をこなしておきます。


私は、産後10日で仕事に復帰しました。

時短勤務も産後1ヶ月までで、

保育園に入所させて、仕事をしてなんとか今まで仕事と育児を両立させてきました。


私の場合。田舎在住なので、ベビーシッターは近くには存在していないし、学童も、最近できはじめましたが、

私が利用したい時はありませんでした。


会社が融通がきくのであれば、話をして理解してもらえればいいのでしょうが、

私の場合・所属している部署が人数が(少数精鋭で)ギリギリでしたので、他の人に甘えるのもなかなかできなかったので、

子供が病気になったときは、朝5時半ころから病院に並んで診察券を出して、診察番号1番をゲットして診療してもらい、9時の出勤に間に合うように、していました。


大変でしょうが、がんばってください!!

id:minyakichu

皆さん大変な思いをされたのですね。

今は法律でどんどん子育てがしやすい状況になってきました。ありがたいです。

新しい育児法のもと会社で働く子育て女性社員としては草分け的存在なので、出来るだけ会社側に譲歩してもらえるよう、いつも会社と戦っています。

(ちょっと疲れてきましたが・・・。)

後輩のためにも環境の整備を頑張りたいと思います。

2005/09/06 09:52:04
id:matsupiyo No.7

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

夫の立場です。子供は来年小学生。

会社が対応してくれないなら転職してもらうしかないと思っています。

id:minyakichu

フルタイムで男女平等に10年以上も働いて

子供の都合だけで女の人は退職や転職なんて時代

とっとと過ぎ去ってしまえ〜〜〜〜

法律が変わることを祈ります。

2005/09/06 09:54:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません