愛知万博も残り少なくなりましたが、一度行きまして記念にビデオ撮影をしたいと考えているのですが、どこがいいのかお薦めのところを教えて頂けますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:borin No.1

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A7/index.html

マンモスプロジェクト | EXPO 2005 AICHI,JAPAN

やっぱり人気のあるマンモスの前がいいんじゃないでしょうか?

同じく記念撮影する人も多いと思いますよ。。

id:doctork

ありがとうございます。他にビデオ撮影できる良いところはあるでしょうか?館内はどうでしょうか?

2005/09/02 11:51:18
id:ryu-ki07 No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.6/C3.6.5/index.html

名古屋市パビリオン「大地の塔」 | EXPO 2005 AICHI,JAPAN

名古屋市のパビリオン「大地の塔」はどうでしょう。

壮観ですよ。

開催地のパビリオンですし。

id:doctork

ありがとうございます。他に館外、館内でありますでしょうか?

2005/09/02 12:04:02
id:micomoco No.3

回答回数187ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.expo2005.or.jp/jp/

ホームページ | EXPO 2005 AICHI,JAPAN

マンモス撮影禁止ですよ・・・。

係員にめちゃくちゃ怒られます。

私が行ったときに前の人が撮影していて怒られていました。

テレビなどで映像が見られるのは特別に許可されているからです。

場所でお勧めなのは、メイとサツキの家周辺でしょうか。

ただ、すぐそばまでは、事前にハガキで申し込んで当選した方以外は行けないので、

やや離れたところからしか撮れないのが難点ですが・・・。

展望棟があるのでそこからうまく撮影できます。

場所ではないですがモリゾーとキッコロと一緒に写真撮影はいかがですか?

入り口は行ってすぐのところにおいてあるパンフレットにモリゾーとキッコロの登場場所と時刻が書いてありますので行かれた際にはそちらをご覧になってみてください。

id:doctork

マンモス撮影禁止ですか。これは聞いていてよかったです。怒られるところでした。ありがとうございました。

2005/09/02 12:07:41
id:tonotono11 No.4

回答回数184ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.expo2005.or.jp/jp/B0/index.html

会場マップ | EXPO 2005 AICHI,JAPAN

万博っぽい空気が味わえる愛地球広場がいいとおもいます。

id:doctork

愛地球広場ですね。ありがとうございました。

2005/09/02 12:10:54
id:narimakyo No.5

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ビデオ撮影には向きませんが、シンガポール館のスコール体験はオススメです。 入り口で渡された透明のビニール傘に、バチバチと大粒の雨が当たり、傘が左右に揺れるほどの滝のような雨。 約50人が一度にスコールを体験できます。ズボンの裾や靴はびしょぬれになりますが…。1日平均1万人以上が体験しているとのこと。

id:doctork

スコール体験でびしょぬれになるのですか。そういうところもあるのですね。

2005/09/02 12:13:22
id:kick56 No.6

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://expo2005.ryoko-navi.com/

0から愛知万博(愛・地球博)-交通手段や観覧予約情報

閉館時に行われるパレードもありますが、運とスタミナで、会場を移動しているモリゾーとキッコロのきぐるみを探してみて下さい。

私も行きましたが、運良く出会えましたので写真をゲットしましたよ!

id:doctork

へー。パレードにモリゾーとキッコロですか。これから勉強します。

2005/09/02 13:18:03
id:borin No.7

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.7/C3.7.4/index.html

ワンダーホイール 展・覧・車 | EXPO 2005 AICHI,JAPAN

「展・覧・車」。

高さがどんどん変わっていくので、ビデオ撮影にはいいと思います。

それに個室(?)で区切られてるから、撮影の邪魔もされませんしね。

id:doctork

それもそうですね。ありがとうございました。

2005/09/02 13:31:39
id:nyc5jp No.8

回答回数952ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E2/spe_014.html

スペシャルインタビュー | EXPO 2005 AICHI,JAPAN

藤井フミヤプロデュースの大地の塔がお勧めです

アートとしての塔を堪能してください!

id:doctork

ありがとうございます。ぜひ行ってみます。

2005/09/02 15:35:06
id:komiyatakun No.9

回答回数910ベストアンサー獲得回数0

http://bb.yahoo.co.jp/

Yahoo! BB入会案内トップ - Yahoo! BB

ゴンドラの中はどうでしょう。

AV撮影で話題のスポットです。

思い出に残るかも!!

id:k318 No.10

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント20pt

建築的に一番ダイナミックで絵になるのは、日立館のように思います。

http://ameblo.jp/koiwaku/entry-10003259630.html

トヨタ館と日立館|恋する惑星

一番人気のトヨタグループ館も撮影しておくと、よいと思います。

id:doctork

ほんとに日立館は壮大ですね。できれば中も見たいと思います。

2005/09/02 22:57:51
id:HAL2001 No.11

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ロシア館のマンモス骨格標本は撮影OKです。

グローバル・ハウスに長時間並んで、撮影不可のマンモスを短時間見るより、ロシア館のマンモスをゆっくりのんびり見た方がいいです。撮影も全く問題ないですよ。

ロシア館は南の方のグローバル・コモン4にあります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません