面白い名前の地名を教えて下さい。

宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答58件)

id:HILOKI No.1

回答回数224ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

三途の川!牛糞の鼻!!スケベニンゲン!!!

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:08:57
id:dqndamepo No.2

回答回数337ベストアンサー獲得回数13

ポイント11pt

http://www.mapion.co.jp/html/AddressList/09/09301/23/

栃木県河内郡上三川町東汗の住所一覧

http://www.mapion.co.jp/html/AddressList/09/09301/21/

栃木県河内郡上三川町西汗の住所一覧

汗。

なぜか「ふざかし」と読みます。

ひがしふざかし、にしふざかし。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:09:05
id:fuk00346jp No.3

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント11pt

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/39/42.249...

地図情報検索サイト:Mapion(マピオン)-検索結果がありません

阿保

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:09:17
id:andi No.4

回答回数448ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

「スケベニンゲン」という地名があります。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:09:21
id:backhander No.5

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://x51.org/x/04/06/0926.php

X51.ORG : Fucking村の改名に住民が反対 オーストリア

ファッキン村。笑えた。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:09:29
id:RaFile No.6

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%FC%BD%D0

放出とは - はてなダイアリー

はなてーん

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:09:37
id:yoppy79 No.7

回答回数391ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

まだまだ沢山ありますよね^^

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:10:02
id:tonda65 No.8

回答回数201ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://www.nagasaki-city.ed.jp/menoto-e/

長崎市立女の都小学校へようこそ!

長崎へ旅行した時、駅を出てすぐ目にしたのが「女の都団地」行きのバスでした

思わずフラフラと乗ってしまいそうになりましたが、インパクトありました

読みのほうは残念ながら(?)、「めのと」らしいです

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:10:13
id:backhander No.9

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

二度目ですみません。ポイントはいりません。さっきのURLから世界の「珍名」所大集合、珍地名ってとこに飛べます。そっちもおもしろいのでぜひ見てください。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:10:23
id:nodokaynihs No.10

回答回数295ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://www.bunbun.ne.jp/~umzk7692/

難読地名クイズ(Yahoo!掲示板&三択クイズ&謎の工場)

県別に変わった地名のリストが作ってあります。

47都道府県あるのでかなりの量です。

http://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-150.html

超絶 世界のおもしろい地名

世界のおもしろい地名。下ネタ多いです。。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:10:49
id:sayu24 No.11

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://map.yahoo.co.jp/address/18/18423/52/

Yahoo!地図情報 - 福井県 - 越前町(丹生郡) - 左右

福井県丹生郡越前町左右

左右は「そう」と読みます。ちなみに私の祖先はここの出身なので、私の名前(苗字)は、左右(さゆう)です。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:10:55
id:ootatmt No.12

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント11pt

http://www.excite.co.jp/transfer/station/5888.html

瓢箪山(大阪)駅の情報(近鉄奈良線) | エキサイト乗り換え案内

これはぜひ押さえておいてほしい。

http://www.glin.jp/nam/kishosan.html

希少地名 (山)コレクション

ここにたくさんあります。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:11:04
id:rabbit23 No.13

回答回数812ベストアンサー獲得回数17

ポイント11pt

http://ankyo.at.infoseek.co.jp/chinmei.html

���E�́u�����v�����W��

世界のおもしろ地名です。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:11:14
id:mzmicki No.14

回答回数258ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

沖縄にある湖で慢湖。そのまま音読みです。水鳥の飛来が多く「慢湖をきれにしよう」という運動があります。

チンポー湖(鏡泊湖、中国)


地名というか湖の名前で、下ネタですみません(~_~)

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:11:17
id:JohnNapier2718 No.15

回答回数138ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

おしんの出身地は大江町にある「顔好」「十八才」はいかがですか?

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:11:23
id:suzuki_x No.16

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.city.nankoku.kochi.jp/oshirase/gomen/sorry.html

ごめん町まちづくり委員会からお知らせ

「ごめん」という町名です

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:11:30
id:optokubetsu No.17

回答回数556ベストアンサー獲得回数10

ポイント11pt

地名といえるかどうか微妙ですが、南海電鉄に「蛸地蔵」(たこじぞう)という駅名があります。大阪府岸和田市です。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:11:34
id:yamakagashi No.18

回答回数78ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

大阪の十三。

「じゅうそう」という読みも、十三という字面も、おかしいと思う。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:14:48
id:shufflelife No.19

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.town.okoppe.hokkaido.jp/

�k�C���������ؒ��̃z�[���y�[�W

おこっぺ

とどほっけ


いずれも語感が間抜けた感じかなと思っておすすめしました。

椴法華村は、函館市に九州になってしまいましたが…

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:14:50
id:p00437 No.20

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント11pt

半家(はげ)

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:14:56
id:pino0223 No.21

回答回数86ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

http://map.yahoo.co.jp/address/01/index.html

Yahoo!地図情報 - 北海道

北海道はどうですか?

興部町→おこっぺちょう

倶知安町→くっちゃんちょう

http://map.yahoo.co.jp/address/47/index.html

Yahoo!地図情報 - 沖縄県

沖縄もすごいですよね。

今帰仁村→なきじそん

東風平町→こちんだちょう

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:15:09
id:impetigo No.22

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント11pt

http://www.town.oshamambe.lg.jp/

長万部町公式webサイト トップページ

オシャマンベ

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:15:10
id:impetigo No.23

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント11pt

なんとなくな・・

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:15:21
id:sakura19749 No.24

回答回数785ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://www.vill.onna.okinawa.jp/

沖縄県恩納村役場

おんなと読むそうです。

有名だったらごめんなさい。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:15:23
id:divergent No.25

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://kamotown.net/map/om/omaeda.html

小前田駅(埼玉県大里郡花園町小前田)最寄り駅リンクKamoTOWN

「おまえだ」という駅があります。

アナウンスで「次は~おまえだ~次は~おまえだ~」と、恐怖映画のように言ってもらえます。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:15:31
id:kagero-yoko No.26

回答回数78ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c2%e7%ca%e2%b4%ed

大歩危とは - はてなダイアリー

http://www.west-miyoshi.com/sightseeing/see_20.html

祖谷・大歩危観光NAVI 観光地

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%ae%ca%e2%b4%ed?kid=112528

小歩危とは - はてなダイアリー

http://www.west-miyoshi.com/sightseeing/see_21.html

祖谷・大歩危観光NAVI 観光地

既出かな?

四国の『大歩危・小歩危』(おおぼけ・こぼけ)。

「おおぼけ」だけならまだしも、「こぼけ」までセットであるのがポイント。

写真のとおり、美しい渓流の観光地ですね。


http://www.excite.co.jp/transfer/station/7259.html

半家駅の情報(JR予土線) | エキサイト乗り換え案内

これも四国、『半家』と書いて「ハゲ」。

四万十川に掛かる中半家沈下橋(なかはげちんかきょう)は川の水位が上がると沈む前提で欄干がない、一見危険な、でもって橋マニアの間では有名な、橋らしいです。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c1%fd%cc%d3?kid=76873

増毛とは - はてなダイアリー

ハゲがあるなら『増毛』も!

…読み方は「ましけ」ですけどね。

私は一度訪れたことがありますが、真冬だったので冬の日本海が荒れ狂う、シーズンオフでは寂しい港町でした。

…で、入場券がおみやげ物として人気らしいですが、増毛駅は無人駅です。w

沖縄ですが…

「へんな」を変換してみてください。『平安名』と出ます。

沖縄県うるま市(旧・勝連町)だそうです。

平安名公民館…へんなこうみんかん…読みだけは変です。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:15:49
id:sokyo No.27

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント11pt

http://www.mapion.co.jp/html/AddressList/11/11243/20/index.html

埼玉県吉川市拾壱軒の住所一覧

こんにちは。


おもしろい地名なんていくらでもありそうだ。。

埼玉県吉川市には拾壱軒(じゅういっけん)というところがあります。

その地域に、家が11軒あったからだそうです。

平成11年の11月11日にテレビが取材に行ったみたいです。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:15:53
id:j-web No.28

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.jaokoppe.or.jp/

�k�C���I�z�[�c�N�@�i�`�������؂g�o

[おこっぺ]なんかどうでしょ?

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:15:57
id:knockeye No.29

回答回数223ベストアンサー獲得回数11

ポイント11pt

http://www.town.daigo.ibaraki.jp/05spot/taki/taki01.html

大子町ホームページ:袋田の滝

袋田の滝→「ふくろだたき」なんてダメ?

穴の谷

ひらがなで「の」って書いてあるのに、発音は「あなんたん」?

ちなみに近くに「虎の谷」と書いて「とらんたん」と言うところもあります。女性誌みたい。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:01
id:eityan No.30

回答回数477ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

牛鼻毛

ですよ。


結構面白いと思います。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:08
id:jocks No.31

回答回数65ベストアンサー獲得回数0

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:08
id:hinako17 No.32

回答回数74ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.city.yokaichiba.chiba.jp/

八日市場市は匝瑳市となりました

千葉県八日市場市。

漢字だと普通ですが、ひらがな表記だと「ようかいちば」…「妖怪千葉」と脳内変換してしまいました。

http://www.city.gobo.wakayama.jp/

御坊市のホームページ

ひらがな表記だと・・・シリーズで、和歌山県御坊(ごぼう)市。

岡山県総社(そうじゃ)市。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:13
id:kurupira No.33

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント10pt

長万部 お笑いのネタにも確かあったと思います。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:18
id:ymlab No.34

回答回数508ベストアンサー獲得回数34

ポイント10pt

途中 という地名です。

大歩危 小歩危 で

おおぼけ こぼけ

です。

ちょっと有名かもしれませんが。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:21
id:marumi No.35

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

顔好 十八才 鯖江 さばえ

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:29
id:deaconblue No.36

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

エロマンガ島は南太平洋バヌアツにある島です。ごく最近、詰らない本に紹介されて有名になってしまいました。正式にはエロマンゴ島と読んだ方がより正しいようで、それもそれで日本人から見れば珍名に思えます。

http://www.apa-apa.net/kok/news/kok198.htm

悲劇の島エロマンガ島

ただ、この島(エロマンガ島)のことですが、我々には知られざる歴史を丹念に追った人もいます。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:42
id:c-heater No.37

回答回数107ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://d.hatena.ne.jp/c-heater/20040709/p1

くらひた雑記 - vol.1

千葉県白井市に「根」という地名があります。

あわせると「しろいしね~」。

URLは拙ブログに掲載されている「白井市根」交差点の写真を含むページ。

http://f.hatena.ne.jp/c-heater/20050523085843

c-heater's fotolife - ヤットコ交差点

岡山県倉敷市には「ヤットコ」という名前の交差点があります。

URLは証拠となる拙フォトライフ。

http://mujina.sakura.ne.jp/ctv/iroha.html

一音地名探訪-旭市&八日市場市イロハ編

千葉県八日市場市と旭市には

「イ」、「ロ」、「ハ」という地名があります

http://www.huistenbosch.co.jp/top.html

ハウステンボス -オフィシャルwebsiteへようこそ-

ハウステンボスの所在地は

「長崎県佐世保市ハウステンボス町」です。

このパターンで似たような例は、中部国際空港の所在地は「愛知県常滑市セントレア」などがあります。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:49
id:deaconblue No.38

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

北九州市八幡西区の超難読地名

下上津役(しもこうじゃく)

同じく

上上津役(かみこうじゃく)

同じく

町上津役(まちこうじゃく)


つまり、「上津役」=「こうじゃく」であります。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:50
id:hanamiyabi No.39

回答回数2359ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://gunma.blog14.fc2.com/blog-entry-15.html

ページが見つかりません。

前橋市(旧・宮城村)鼻毛石町

滋賀県守山市の浮気町「ふけちょう」。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:16:55
id:so_koja No.40

回答回数151ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

ATOK2005では、「ちゃたん」と「じっちゃく」は変換できました。

北谷(ちゃたん)

勢理客(じっちゃく)

保栄茂(びん)

為又(びーまた)

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:17:02
id:eateat No.41

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

「今市」です。イマイチ。

知らない人に言うと必ず笑われます。私は子供の頃から知っていたのでなんとも思わなかったのですが。まあ確かに冴えないイメージがしますよね。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:17:12
id:wakan No.42

回答回数98ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

「叫越」(さけびごえ)という地名が実在します。

このページは字が小さくて探しにくいので、Ctrl+F で検索してください。

パソコンに入っている文字なのに、本当の使用例がなかなか見つからなかった

幽霊文字「妛」、その使用例が見つかったのがこの「妛原(あけんばら)」です。

本来は「妛」は、山かんむりに女の字だったんですね。

間違って余計な横線が間に入ってしまった、と。

「処女湖」

検索してみると、珍名・恥ずかしい地名のリストの常連になってるな。

この名前を付けたのは大正時代らしいので、つけた人はエッチな意味で

つけたのではなくて、大正ロマンの雰囲気のつもりだったらしい。

http://www.pref.kochi.jp/~kankyou/kouen/shiraga.html

�����R�������R����

「白髪山」

単に白髪山だけなら、全国にいくつかありますが、これは四国の山。

ココのは白骨化したヒノキが、遠くから見ると白髪に見えるのです。

「石コロビ沢雪渓」

東北の飯豊山にあり、北アルプスの三大雪渓に劣らぬ大雪渓。

気をつけないとアブナイです。

そういえば、白馬大雪渓で土砂流があって死んだ人が出たなぁ。

http://www.ctnmt.com/toriumi/trek/053/053.html

父と娘の尾瀬・岩塔ヶ原スノーハイク

「カッパ山」「岩塔盆地」「瞳ヶ原」

尾瀬の近くにあります。

まだ探検時代だった終戦直後の尾瀬で、西丸震哉さんがつけた地名です。

山の上に湿原が開けていて、それが「カッパの頭のお皿みたい」だから

カッパ山と命名。

この西丸震哉さん自身も、なかなか面白い人です。

「迷岳(まよいだけ)」

以前はホントに迷いやすい山だったんですが、

山名に惹かれて登る人が増えてしまい、ルートがハッキリして

迷わなくなりました。

「果無山脈(はてなしさんみゃく)」

紀伊半島に実在の地名。国土地理院の地形図にもチャンと載っている。

スゴイ名前だけど、実際にはせいぜい全長50km程度。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:24:54
id:sami624 No.43

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント10pt

おてゆび…ではなく「こてさし」と読みます

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:25:08
id:decotaka No.44

回答回数117ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

「日本国」というのがあるようです。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:25:20
id:coga No.45

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

http://www12.ocn.ne.jp/~meikou/page009.html

福岡(博多)とタクシー観光!

雑餉隈(ざっしょのくま)

馬出(まいだし)

中洲(なかす)・・・中州ではないんですよ。

ここにはてんこ盛りです。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:25:20
id:ymgh No.46

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.excite.co.jp/transfer/station/1778.html

おもちゃのまち駅の情報(東武宇都宮線) | エキサイト乗り換え案内

 栃木県にある「おもちゃのまち」なんてどうでしょう。

 実際に登記してある場所で、同名の駅もあります。

 銀行などの公共機関も「○○銀行おもちゃのまち支店」になってます。


 ここには、玩具メーカー数社が職住近接を狙って立てた「おもちゃ団地」と、福利厚生も兼ねた「おもちゃ博物館」などの施設、それと当然「玩具メーカーの会社」などがあります。


 8月末に発表する予定の記事で、ちょうど取材していたもので、ここに取り上げさせてもらいました。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:25:29
id:Nokyo-Olympic No.47

回答回数119ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

静岡県御殿場市中清水字矢場居


ずばり「ヤバイ」場所です!

神奈川県綾瀬市吉岡付近 根恩馬


夜は真っ暗ですが…「ネオンマー」

千葉県白井市西白井


「根」「木」「復」「中」 超~シンプルエリアです。

ついでに、「しゃべり場」ではなくて、「神々廻」→シシバ!

千葉県松戸市 柏市 野田市 沼南町 鎌ヶ谷市 白井市


開拓すごろく、行ってみよ~う!

初富 二和 三咲 豊四季 五香 六実 七光台 八柱 くぬぎ山(9?)(10?) 十余一 十余二 十余三

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:30:40
id:ayame2001 No.48

回答回数456ベストアンサー獲得回数33

ポイント10pt

『しゃかのお』と読むそうです。

お釈迦様=お寺に関係あるからと地元の方から聞きました。 一発で読める人はいないと思います。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:30:48
id:zaikk No.49

回答回数192ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

オランダの都市、「スケベニンゲン」です。

いま調べてみて初めて知ったのですが、現地の読み方だとスヘフェニンヘンとなるそうです。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:30:57
id:shirokuzira No.50

回答回数108ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091118046217.html

コアラにシロウサギ…かわいい動物地名 | エキサイトニュース

山形県酒田市こあら

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:00
id:morning_coffee No.51

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610917

JRおでかけネット - 放出駅(大阪府)

大阪市鶴見区に「放出」という所があります。読み方は「はなてん」です。漢字変換するとちゃんと出てきます。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:06
id:aoyagicho No.52

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www11.plala.or.jp/m-ohtani/nandoku-3-01.htm

�@�@���@�ǁ@�n�@��

茨城県水戸市木葉下(アボッケ)町です。

個人的には、アイヌ語が語源になっているものと、誤解していました。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:12
id:sky777 No.53

回答回数490ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

硫酸町 エミネント葉山町

『天使突抜』(てんしつきぬけ)。

アクロン シムラ ワン湖

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:20
id:kuma-chika No.54

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ゲッチンゲン(ドイツ)。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:25
id:na23 No.55

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

茨城県水戸市に「御手洗 尻」という地名があります。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:33
id:paxil No.56

回答回数375ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

http://www.excite.co.jp/transfer/station/1182.html

及位駅の情報(JR奥羽本線) | エキサイト乗り換え案内

「及位」(のぞき)

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:42
id:me_kun No.57

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1124096187#

人力検索はてな - 面白い名前の地名を教えて下さい。 宜しくお願いします。

↑はダミーです。

バヌアツやオーストラリアにエロマンガという地名があるらしいです。(笑)

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:50
id:chipperfield No.58

回答回数418ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

各地のユニークな地名を由来、現地写真とともに掲載しています。

id:megui11

ありがとうございます!

2005/08/16 12:31:55
  • id:c-heater
    Nokyo-Olympicさんが最後に答えた地名

    正確には次の通りです。

    初富(鎌ケ谷市)
    二和(船橋市)
    三咲(船橋市)
    豊四季(柏市)
    五香六実(松戸市)
    七栄(冨里市)
    八街(八街市)
    九美上(佐原市)
    十倉(冨里市)
    十余一(白井市)
    十余二(柏市)
    十余三(香取郡大栄町、多古町)

    #ちなみにこれらの地は江戸時代は幕府の軍馬の放牧場だったのを明治に開墾して出来た土地で、数字はその順番を示しています。
  • id:Nokyo-Olympic
    Re:ありがとうがざいました。

    7・8・9・10は見事に間違っていましたね…
    訂正ありがとうございました。
    千葉県民だった頃にはしっかり覚えていたのですが〜
    と一応言い訳までして、あ〜恥ずかしい〜!
    とはいえ、私の発言をチェックして下さる方が居て光栄です。
    これからもよろしくお願いします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません