ボーンチャイナなどの洋食器の、カップの高台の裏側(ソーサーにあたる部分)の、洗ってもブリーチしても取れない黒ずみや、平らではないガタガタしたところをスムーズにする簡単な方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:fuk00346jp No.1

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

※URLはダミー

金属は研磨剤で研磨


金属(メッキも)が一切使われていない事

陶磁器(対酸性である事)、ガラスに限る


上記条件で

塩酸水溶液漬けして下さい。綺麗に汚れ取れます。


ただし、傷から塩酸が沁みて脱色した等は自己責任でお願いします。

id:NINJAKUN8

ありがとうございます。

ガタガタと平らでない部分は、そうすれば良いでしょうか?

2005/08/08 23:59:22
id:midori0 No.2

回答回数234ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

目の細かい紙ヤスリで仕上げると良いそう。

id:NINJAKUN8

ありがとうございます。

2005/08/09 00:18:42
id:onihsan No.3

回答回数795ベストアンサー獲得回数17

ポイント20pt

http://auctions.yahoo.co.jp/

Yahoo!������������

↑はダミーです。


黒ずみに付いては、クレンザーを歯ブラシ(使い古しでOK)につけて(歯ブラシは水で湿らして)磨いてください。

チョット根気は要りますが元の色に戻りますよ。

ウソではありません・・・一度お試し下さい。


ガタガタについてですが、必ず平らなテーブルや床の上(硬い、広い所)に500番~1,000番の紙やすり(耐水の方がよいです)を広げその上で円を描くようにこすってみて下さい。

ガタガタがひどい場合は、目の粗い紙やすりを使用すると良いですよ・・・

紙やすりは番号が若い(少ない)方が目が粗いです。

id:NINJAKUN8

早速試してみます。

ありがとうございました。

2005/08/09 01:47:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません