愛知万博(愛・地球博)に行った方にお聞きします。次の事前予約可能なパビリオンの内、「ここは予約する必要はない」のはどれですか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • ダイアリー市民
  • 男性,女性
  • 20代,30代,40代
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答231 / 0件)

Q01(複数選択)

行ってないけどポイントだけもらうよ156
下記以外(いわしへ。役立った意見には別途ポイント)8
グローバル・ハウス11
三井・東芝館6
長久手日本館11
長久手愛知県館25
ガスパビリオン 炎のマジックシアター6
ワンダーサーカス電力館7
JR東海 超電導リニア館31
三菱未来館@earthもしも月がなかったら6
トヨタグループ館6
日立グループ館5
合計231

集計

×
  • id:arugha_satoru
    予約する必要がない、の意味次第

     ですけど、トヨタは以外とつまらなかったらしいですよ。
     私は企業パビリオンにはいってませんけど。
  • id:netanker
    Re:予約する必要がない、の意味次第

    「色んな意味で」ということでよろしくお願いします。
    (「つまらない」、「並ばなくても入れる」など)
  • id:bobjoker
    というより

    まだ予約できるパビリオンはあるんですか?
  • id:netanker
    Re:というより

    >まだ予約できるパビリオンはあるんですか?
     できます。例えば今日8月5日なら、9月5日の受付が始まりました。
     (1時間で全部埋まったみたいですが)
  • id:panana
    JR東海 超電導リニア館

    回答対象じゃないので上では答えられてませんが、
    「JR東海 超電導リニア館」は予約しなくても入れます。
    20分待ちくらいだったかな。(日や時間帯にもよるでしょうが…)
    それ以外でも1つなら当日予約ができるのでそれを狙うのも手です。

    当日予約を狙うなら可能な限り朝早く行ったほうがいいです。
    開園しても手荷物チェックなどでなかなかなかなか入れません。
    入場さえ早くできれば猛ダッシュで予約にいけます。
    私は猛ダッシュする人を見て「はやくいれろ〜あづい〜」とうなってる側でした…。
  • id:pepen
    Re:予約する必要がない、の意味次第

    先ほどメルマガで不思議な記述を発見しました。
    こんな裏技ホントにあるんでしょうか? 
    http://ooatari.com/xr
  • id:netanker
    Re(2):予約する必要がない、の意味次第

    残念ながら、予約の方法についての御意見は不要です。 
  • id:tomo_k
    企業館より

    万博なんだから各国のパビリオンを数多く見た方がいいように思います。アジア系などほぼ並ばずに済みます。
    そういう意味では、いずれも予約する必要がないですね。
  • id:netanker
    Re:JR東海 超電導リニア館


    >20分待ちくらいだったかな。(日や時間帯にもよるでしょうが…)
    >それ以外でも1つなら当日予約ができるのでそれを狙うのも手です。
     ありがとうございます。この御意見は参考になりましたのでポイントを送信させていただきます。
  • id:panana
    Re(2):JR東海 超電導リニア館

    >>20分待ちくらいだったかな。(日や時間帯にもよるでしょうが…)
    >>それ以外でも1つなら当日予約ができるのでそれを狙うのも手です。
    > ありがとうございます。この御意見は参考になりましたのでポイントを送信させていただきます。
    お役に立ててよかったです。
    ポイントもありがとうございました!
  • id:hotsuki
    Re(2):予約する必要がない、の意味次第

    入場者数が10万くらいまでと仮定し、並ばなくても入れる、という意味で回答します。

    ちょっと意外なのが三菱。ただし朝イチで開場まで並ぶ必要があります。
    朝イチで並ぶ人は、たいてい日立とトヨタへ行きますので、企業ゾーンAは
    ほとんど待ち時間が発生しません。

    長久手愛知県館も一日に何回か講演しますので、面白い割に待ち時間が少ないです。

    夕方以降のマンモス(ブルー,オレンジ)。整理券配布の列はスムーズに流れるので
    あんまり並んだ感じがしません。
  • id:netanker
    Re(3):予約する必要がない、の意味次第

    ありがとうございます。参考になりましたのでポイントをお送りします。
  • id:netanker
    終了します

    いわし御意見への参考になった回答へのポイント送信もこれにて終了します。
    ありがとうございました

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません