【オセロ】の基本戦略と、必勝法を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:honey_orange No.1

回答回数544ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

参考になりますか?

id:tirariblue

ありがとうございます。

オセロの先攻、後攻はどうやって決めるのでしょう?

2005/08/03 16:33:40
id:nyc5jp No.2

回答回数952ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.biwa.ne.jp/~son/othello/

sonsen's othello page �`�I�Z���u���`

こちらで必勝法を詳しく解説しています

id:tirariblue

ありがとうございます。

2005/08/03 16:34:33
id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント13pt

基本戦略というのは、定石に当たるものです。


必勝法なんてないです。

強い側が勝ちます。

id:tirariblue

必勝法は確かに言葉が悪かったかもですね。

定石を知りたいのです。

2005/08/03 16:35:05
id:hiroponta No.4

回答回数517ベストアンサー獲得回数26

ポイント13pt

オセロの強者の基本戦略は、最終的に自分の色を多くするために、初期状態では相手の色を多くするということです。初め相手が調子に乗って取りまくるぐらいが丁度良いです。「相手にうまく、悪い所を取らせる」という方法が出来るようになれば、オセロで絶対に負けません。


良く必勝法は角を取る事と言われますが、オセロの場合は角を取るよりも最終的に相手より駒が多くなるように「相手にうまく取らせて、それを大胆にひっくり返す」という方法が非常に有効です。

id:tirariblue

なるほどですね。ありがとうございます。

どのくらいが、序盤で、どれくらいから中盤、終盤と考えればよいのでしょうか?

2005/08/03 16:35:50
id:tkyktkyk No.5

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント13pt

http://www.fitweb.or.jp/~isamu/osero.htm

�I�Z���Q�[��

こちらをご参照くださいな。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2005/08/05 15:07:51
id:type9 No.6

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント13pt

http://www.sinsengumi.org/kotu.htm

�I�Z���`���b�g���D���A�I�Z���ɏ��ƒR�c

必勝法とはいきませんが、あまり難しいのもなんなんで、簡単に箇条書きしてあるコツです

id:tirariblue

ありがとうございます!

2005/08/05 15:08:00
id:kurupira No.7

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

角4つは必ず取り、周囲の4辺も取るようにして下さい。

端から2つ目はあまり取らないようにして下さい。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2005/08/05 15:07:59
id:nao0615tan No.8

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hangame.co.jp/

ハンゲーム−無料ゲームやRPG・友達を探すなら!

序盤に相手に多く取らすのが、かなりの基本的戦略だと思います。しかし百聞は一見にしかず。

相手の手を見て覚えるのが一番手っ取り早いと思います。がんばってください。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2005/08/05 15:08:07
id:kamome48 No.9

回答回数229ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/112305

人力検索はてな

個人的な基本戦略ですけど、

①まず盤上の黒い点で囲まれた四角の角を狙います。

②次にその四角の直線を延ばして壁とぶつかったところをとります。

②’この時、できるだけ壁際を多く取るように心掛けます。

③盤上の四隅を狙います。

因みにこの中の数字の大きい方を優先させて、打つように心掛けます。もちろん、絶対に勝てるわけではないので御注意を。

 

あとは慣れだと思います。何度かやってれば、角を取られた時の対処法などもなんとなくわかってきます。それが一番の必勝法でしょう。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2005/08/05 15:08:19
id:komiyatakun No.10

回答回数910ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.sinsengumi.org/yougoshu/yougo.htm

�I�Z���`���b�g���D���A�I�Z���p���W

これにのってます!!将棋みたく定跡あるみたいです!!

ってかオセロは、パターン暗記すれば

ある程度の人になら無敵です。

本もジュンク堂とかで売ってますよ!!

id:tirariblue

ありがとうございます!

2005/08/05 15:08:29
id:Rafael No.11

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私はとにかくはさまれにくい端を占拠していくようにして勝ってます。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2005/08/05 15:08:34
id:wancli No.12

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

定跡というのはいきなりいくつも覚えられるものではありません。

まずは簡単で基本的なものを。

慣れてきたら次の定跡を覚えましょう。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2005/08/05 15:08:39
  • id:JULY
    理論的には

    3番の回答者が「必勝法はない」とおっしゃってますが、理論的には存在します。

    ゲームの理論では、オセロは「二人零和有限確定完全情報ゲーム」に分類され、
    この場合、必ず、先手、後手のいずれかが必ず勝つ戦略が存在するか、もしくは、
    必ず引き分けになることが証明されています。

    身近なところでは3目並べは、どちらかがミスしない限り、必ず引き分けになります。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E9%9B%B6%E5%92%8C%E6%9C%89%E9%99%90%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
  • id:taknt
    引き分けになったら、必勝(必ず勝つ)というわけではないな。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • オセロ。 monobrightの公式に置いてあるリバーシをやってるんだけど、相手強すぎじゃね?どうしても3連勝ができない。2連勝まではいったんだけど。 あまりにもコケにされて、あの犬の顔が
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません