自民党の永岡洋治衆院議員が自らの命を絶たれました。心よりお悔やみ申し上げます。

さて、小生は議員の地元でもないし、なんのつながりもないのですが、可哀想でしかたありません。
世間では、郵政民営化法案をめぐる一連の
ごたごたが直接の原因と言われています。
・自民党執行部締め付けがきつかったのでしょうか? つらかったでしょうね。
・賛成したため、亀井派派閥内からイジメられたのでしょうか? 哀れですね。
・特定郵便局長会からの顧問解任が響いたのでしょうか? 真っ暗ですね。
・政治家として信念や覚悟が足りなかったのでしょうか? 人間って弱いですね。
参院の議決まであと数日ですが、無性に腹が立ちます。。

北朝鮮にさらわれた「少女」のご両親の寂しそうな顔が忘れられません。
「少女」一人取り戻せない惨めな状況の中で、政治家や役人は何をやってるのでしょう?
(政治家や役人と括った意味は国民の税金で生きてる人の意味です)
問題すべてを先送りする今の国民の風潮はいかばかりか・・・
(自分も含めての意味です)
抽象的ですが、皆さんのご意見を伺いたいものです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:academe No.1

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

永岡氏は昨年から精神科で投薬治療を行っていたようです。精神的に参っている中で、あのような局面に立たされたことは不幸なことです。

id:Sweet

ありがとうございます。病気の治療を優先し、休養がしっかりとれる、そんな仕組みが普通の日本であって欲しいです。みな急ぎすぎてませんでしょうか?

2005/08/02 16:07:37
id:borin No.2

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私も同じ気持ちです。

郵政民営化の投票はテレビで拝見していましたが、ギリギリ可決という形。

私にはあれが納得できませんでした。

一般の人にはわからないように、裏ではきっと賛成派の人数を増やす工作がなされていたのではないのかと思ってしまうのが現状です。

そしてこの自殺者。


「少女」のこともそうですが、国民から選ばれたメンバーのはずなのに、国民が果たして幸せになれているかどうか。

私には疑問なところです。

id:Sweet

ありがとうございます。

今、「国民全部が反対している郵政民営化」という言葉が反対派や民主党議員等から発言されていますが、本来の実態はこうだったでしょうか?

税金ドロボウに近い「道路公団談合事件」。

ほーら!やっぱりずるしてたじゃないか・・・

このお金は、郵政事業から出ていたのは周知のこと。

小泉さんの人気は、ずるを少しでも減らしてもらいたい、庶民の「最低の」希望な「だけ」です!!

2005/08/02 16:17:44
id:p00437 No.3

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

http://db.kosonippon.org/

政治家・政策データベース

今の政治家は、自分の信念だけでやっている人は少ないのだと思います。派閥とか党とか支援団体とか気にしながら、自分にとっての得策を選択している政治家が多いと思いますよ。その板ばさみになって永岡洋治衆院議員は犠牲になったのです。官僚達でも同じです。自分の将来を考え天下り先を創ろうとしているだけで、今の自分の仕事に対して命を掛けてやっている人は少ないと思いますよ。

id:Sweet

ありがとうございます。

> 今の自分の仕事に対して命を掛けてやっている・・

耳が痛いです。自分を振り返るとそこまでやっているだろうか?自分の職責に対して。

でも、ずるしないようにがんばってます。いっぱい税金納めながら。。。

2005/08/02 16:36:27
id:jstand No.4

回答回数158ベストアンサー獲得回数7

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1122965527#

人力検索はてな - 自民党の永岡洋治衆院議員が自らの命を絶たれました。心よりお悔やみ申し上げます。 さて、小生は議員の地元でもないし、なんのつながりもないのですが、可哀想でしかたあ..

議会制民主主義のシステムの限界を感じます。

多数決主義というシステム上、政党や派閥が生まれるのは当然のことです。しかし、そういった政党や派閥に属することによって、政治家個人の意見や個性というのは薄れてしまいます。

しかも、日本では議院内閣制をとっているので、与野党の対立は激しく、与党は必ず賛成、野党は反対という構図に自然となってしまい、人数に勝る与党が勝利することも含めて、決まりごとのようになってしまっています。

議会というのはもっと一人一人がそれぞれの立場で発言をし、投票をするというのが理想ではないかと思います。


しかし、今の制度に変わる制度を私は知りませんし、仮にあったとしても、政党などがなければ政治は安定しないのではないかと思います。難しい問題なので、一朝一夕に解決できることではないですが、よりよい方法を国民全体で模索しなければならないと思います。


拉致問題に関しては、日本の国力のなさが、はっきりと現れた事件だと考えています。国力とは、政治力、経済力、軍事力だと思っていますが、日本には軍事力が全くと言っていいほど存在しません。それが、政治や経済にもマイナスの影響を与えていると思います。脅しがないと相手に対して強気の態度を取ることが出来ないからです。警察が有効に作用できるのは、武器を持っているからです。警察がまったく力を持ってなかったら犯罪者は増長し、犯罪は今の何百倍にもなるでしょう。

平和は大事ですが、武器のない平和は本当の平和とは言えません。それは、ただの幻想に過ぎないからです。

私は戦争には絶対反対ですが、力がなければ大切な人ひとりも守ることが出来ないということを日本人は早く気づくべきだと考えています。

id:Sweet

ありがとうございます。

> 議会制民主主義のシステムの限界を感じます。

確かに感じます。限界なんでしょうね。

加藤紘一さんの「乱」を見ていても、あらら・・でしたね。

小泉さんにしても加藤さんにしても、まあ、動いただけは「認めて」います。

動かないでお金と地位だけほしがる輩より「まし」でしょうか。

でも、もうさぁ。。「まし」はやめましょうよ。

だって「限界」「閉塞」なんだから。

子供の頃、腕力の強い「近所のお兄ちゃん」の言いなりだった小生です。(;。;)

2005/08/02 17:12:52
id:Baku7770 No.5

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント12pt

 元大分県知事のように立派で優秀な役員や政治家がいないわけでもありません。


 政治家と役人への批判は#3でp00437さんに先を越されたので別のところに批判をします。


 問題は我々民間あるいは選挙民にもあるとも考えています。


 談合や天下りも受け入れる企業があるから成り立つ。利益誘導型の政治屋もそれに投票する選挙民や、1票の反対票を投じない奴がいるから政治屋になれてしまう。もし投票率が100%になればどうなります?公明党の議員は殆ど落選してしまうし、選挙違反しようにも金が不足しますよ。

http://www.ncbank.co.jp/chiiki_shakaikoken/furusato_rekishi/haka...

西日本シティ銀行:地域社会貢献活動:ふるさと歴史シリーズ「博多に強くなろう」

 次に拉致被害者の問題は外交官の実質世襲に問題があると考えます。

 日露戦争では外交官も勝利に貢献しているですよね。昔は優秀な外交官がいた。ところが幼少時代から外国語に接しているということで結構外交官の子息が外交官になってしまう例が多いんですよ。で、太平洋戦争では敗戦の理由の一つになってしまった。

 外国語以外に何か能力があるのかって全然ない。イラクで二人死にましたけど、後誰も行かないし行こうともしない。

 イラクに行かなくてどうするんだって言いたいんですけどね。

id:Sweet

ありがとうございます。

> 問題は我々民間あるいは選挙民にもあるとも考えています。

確かに今の日本人、考える力やモラルが無くなっていますよね。

正しいことに対して、自分の生き様がしっかりしていれば、ぶれることなくお日様に向ける。

レストランで足を投げ出し、大声で携帯電話話してるチンピラに、ちゃんと方向を示せない、臆病な私がいます・・・

> 談合や天下りも受け入れる企業があるから成り立つ。

ここはどうでしょうか?

「民間のふり」をした公的な会社は、隠れてますよ。「いつまでの世間に分かりませんように・・」って。

受け入れざるを得ないように「し向ける」権力は、やっぱり税金を何とも思わない輩がほとんどでしょう。

厚顔無恥とはよく言ったものです。

2005/08/02 17:51:36
id:eiyan No.6

回答回数428ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu.html

自殺と自殺予防の心理学(自殺防止)(あなたも一人じゃない)(自殺サイト)

 きっと真面目な方だったものと思います。

 もっと強く生きて欲しかったです。

 政治家は一般人の代弁者です。

 もっともっと政治的に大きな問題に向かって欲しいと思います。

 北朝鮮の拉致問題は日本国民の大問題なのです。

 核問題よりも大きな問題として討議して欲しいと思います。

 国際緊張の現在国内問題より、国際問題に注目して欲しいと思います。

 解散より国際問題が重要と思います。

 日本国としてもっと強くなって欲しいと思います。

 一般国民も立ち上がらねばならない時期に来ているのかも知れません。

id:Sweet

ありがとうございます。

衆院解散後の選挙が有った場合、

群馬5区の小渕優子議員は当選確実だそうです。

なんで、今から当選が決まってるのでしょう?

やっぱり、日本は変ですね。。。

2005/08/02 18:42:01
id:majimenanobita No.7

回答回数79ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

1、自殺した議員について

国会議員の立場で、自ら命を絶つというのは、非常にずるい。自殺するなら議員を辞職してからにして欲しかった。同情なんて全然出来ない。

郵政に反対すれば、学会票は無くなる。しかも執行部から支援が受けられなくなる。賛成して、今度は特定局長から不支持になった。でも、冷静に見れば、学会票で勝っても、特定局長票で勝ってもね、どちらの立場にしても国民不在。狭い範囲の支持しか得られないのに議席がもらえるのが間違っているんですよ。


2、国会と国民の関係

大体、政治家を、「職業」「収入源」として、生活の為にその職権にしがみついているだけの人が自民・民主に非常に多く、自分の宗教団体と池田を守りたいだけの政党がそれに加わって、国民の暮らしが悪くなるばかりなんですよ。

まあ、選挙でこういう現状を選択した国民と(地方なんて、何で開票率1~2パーセントなのに、自民党の当確が出るのが多いのか?地方の人々は何を考えているのか?相変わらず土建政治・それにたかる地方の人が多いからなのか。)、また、選挙に行かない半数近くの国民にも責任がある。


3、北朝鮮の問題

ご家族・関係者の方々は、本当に辛い日々を過ごしていると思います。また、北に拉致された方も同じですね。北に居る事が間違いなければ、何で取り返しに行かないのか?イラクなどに自衛隊が行っているんだから、北にも行って取り返して来いよ。まあ、戦争ごっこしかしていない自衛隊には絶対出来っこないけどね。

今、憲法九条を変えようとしている勢力が有るけど、やつらは、「北朝鮮に出兵して、拉致被害者を救出します」、とは、誰も言わないんだよな。

だったら何の為の九条改憲?みんな九条改憲しても、この国には何も良い事無いから、変えては駄目だ。アメリカに「あそこに行け」といわれて、2つ返事で速やかに行けるためだけの法律だから。今は、色々国会で議論・行動に制限つきで拡大解釈で派兵にこぎつけているから、派兵決定までに時間がかかりすぎる)


結論

この国はもう駄目で、このまま居ても庶民は、負担と義務ばかり増えていき、全然良い事無いから、大橋巨泉みたいに海外にでも資産を移して、移住した方がいいかも。

id:Sweet

ありがとうございます。

議員はやっぱり、心身症だったと思います。

心優しい人は、妖怪の巣窟に入るべきでなかったのでしょう。残念な選択だったですね。

小生が死ぬ覚悟なら、北朝鮮に乗り込んで人質を取り戻しに行くかな。たとえ無理でも。

2005/08/02 22:13:46
id:impetigo No.8

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント12pt

URLはダミー

 おかしな世の中となりました、極論すると老人は速く死ね、病気は病院で治すな。困っている人間?救出!そんな細かいことなんて、出来ません。アメリカのご機嫌第一。

 そんな事をする政府を選んだのははっきり書いて「私たちの責任」でしょう。

 序でに今の糞餓鬼ども・・それを育てのは私たちの世代です、みんな私たちの年齢層が不勉強?いや!?もっと世の中を考える時代に生まれて来てなかった?

 やり切れませんね!

id:Sweet

ありがとうございます。

それでも、あなたも私も生きていくのでしょう。。この娑婆(修羅場)で。。。

2005/08/02 22:16:09
id:komiyatakun No.9

回答回数910ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://auctions.yahoo.co.jp/

Yahoo!������������

私は「亀井静香」のせいだと思います。

彼は、衆議院で「賛成」にしてそうとう

叩かれたそうです。私は「亀井」が

大嫌いです。自分が総理になりたいだけの

最低野朗です。なら。自民党辞めろって

話です。それと昨日の講演会での

ウソ泣きには怒りまくりました。

涙が全く出てないのに、目も赤くすら

なってないのに、目にハンカチをあてて

「写すなよ!!恥ずかしいから!!」

って、明らかに人気アップの作戦は

小汚い政治家の典型です。私はようやく

選挙権が出始めましたが、こういう奴

に、日本を任せたくありません。

id:Sweet

ありがとうございます。

熱い気持ちを大切にしながらバランスを失わず、自分をこよなく愛し、志を高く、気高く、美しく王道を歩くがごとき安定した人生を送りたい。。ですね。

2005/08/02 22:32:54
id:shimoryo No.10

回答回数64ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

まずは、永岡議員のご冥福をお祈りします。

その上で、今回の件は、今の自民党は異常ですね。誰が何を考えているか全く分からないし、第1党の政党としては、まとまらなすぎですよ。

その陰で実は国民にとって、納税や保険等の重要な法案が決まっているんですよね。

それに僕は腹が立っています。

(マスコミが報じないのも悪いんですけどね)

id:Sweet

ありがとうございます。

この世に人の命と引き替えになるものが有るのでしょうか?

・・ええ、いっぱい有りますよ。

お金ですか?名誉ですか?馬ですか?愛人ですか?

・・・いいえ、イスラムの教えです。

2005/08/02 22:37:31
id:sami624 No.11

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

政治家とやくざ…

鈴木むねお議員が汚職で逮捕されたのは、周知の事実だと思います。恫喝・ゆすり・贈賄・収賄…何でもありの世界だったということは誰しも記憶にあることでしょう。

現行のように景気が不安定で先行きの見通しがつかない状態では、弱小派閥が政権をとらされ、抜本改革の必要性を説くわけですが、金集め・票集め主体の大手派閥集団は、利権維持のため、抜本改革を嫌うのです。抜本改革により不利益を受ける有権主の票と政治献金が減少するためです。

長岡議員は政治家の鞄持ちから這い上がった身分ではなく、一流エリートから官僚になった異色の人材であったため、票集め・金集めしか能力がない無能議員にとっては、厄介な存在だったわけです。このため、鈴木むねおのような無能議員が配下の手下を使い、徹底した嫌がらせにより心身ともにずたずたになるような恫喝を行いこのような事態に下のでしょう。

事実関係が明確にできるなら、殺人幇助・殺人教祖で逮捕できる程度の嫌がらせがあったというのは否めないでしょう。

腐った世の中です。国会答弁で収賄や贈賄の事実答弁がありますが、全てうやむやな内に終結します。これは、双方叩けば埃が出るからです。

政治家=やくざ…日本の縮図です。残念ながら。

id:Sweet

ありがとうございます。

誰もが時々、清廉な生き方に嫌気がさすときがあります。

そんなとき、人はどんな風に自分をいじめるのでしょうか?

酒におぼれる?タバコを吸う?過度な運動をする?ギャンブルにのめり込む?薬?SEX?買い物?過食?????

早起きして、深呼吸して、自然の声をききましょう。

2005/08/02 22:43:37
id:polestar7 No.12

回答回数172ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

同感ですね。

確かに、精神安定剤や睡眠導入剤を飲んでいるときに上からや下からの締め付けが一挙に来たら生命を絶つ事も考えてしまうのでしょう。

これは、票を集める自信のある人はともかく、

選挙のあり方にも問題がありそうです。

何もかも先送りの政府が郵政だけ性急し、その他は年金など一体どうするのか・・・

困ったモノです。

id:Sweet

ありがとうございます。

票=人生 なんか紙切れに似て軽そうです。

2005/08/02 22:46:24
id:inagaki_hisato No.13

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

当事者にしかわからない事情をあれこれコメントするのはある意味「風評」につながり、あまり賛成できません。結果として現在が存在するので、死者にはお悔やみ申し上げたいです。

国政のことも大切ですが、身近な問題で、自分一人で解決できる問題から取り組んでみてはどうでしょうか?

id:Sweet

ありがとうございます。

貴重なご意見、身にしみます。

2005/08/02 22:49:58
id:Kumappus No.14

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント12pt

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD21303/

ど根性物語 図太い奴 - goo 映画

冷たいようだけどあまり同情できない。

職業政治家なんだからもっと図太くなければきちんと業務はこなせないと思う。

彼らはサラリーマンじゃないんだ。

人におもねって仕事されたらそれこそ国民のためにならない。そういう自覚がない状態で政治家になった時点で悲劇は決まっていたのだと思う。

id:Sweet

ありがとうございます。

定めでしたか。。。

2005/08/03 10:15:31
id:myogab No.15

回答回数61ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1122965527

人力検索はてな - 自民党の永岡洋治衆院議員が自らの命を絶たれました。心よりお悔やみ申し上げます。 さて、小生は議員の地元でもないし、なんのつながりもないのですが、可哀想でしかたあ..

自殺ではない可能性も頭の端に少しは残しておいた方が良いのでは‥・?


遺書が無かったことや司法解剖があえて成されなかった事や、多少違和感が残ります。

id:Sweet

ありがとうございます。

そういう線もありでしょうか。。。

状況を総合すると確率は少ないと思います。

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。

もう少し意見が出るかと思いましたが、意外と少なかった印象です。

最後になりますが、議員が心安らかに眠らんことを祈念したいと思います。

また、「少女」の一日も早い両親との対面を心待ちにしております。

2005/08/03 10:19:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません