ときどき「体内に老廃物がたまると、その部分がかたくなる」といいますが、なぜ老廃物がたまると肉がかたくなるのか、その理由を生理学的に順を追って説明してください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Hades No.1

回答回数86ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

http://www.nagayoku.com/tounyou/gappeisyou/jinsyou.html

糖尿病性腎症(じんしょう)の危険と症状

医学は門外漢ですが恐らくこれではないかと思います

id:tacn_nontan No.2

回答回数511ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

http://www.motodoc.jp/qualify/kiso3_1.html

���b�Q���_�f�^���ƗL�_�f�^��

老廃物とは、

エネルギーを発生させるときにできる「乳酸」や、

死んだ細胞や白血球、

たんぱく質からできるアンモニアなどのことです。


同じ姿勢をとり続けたり、運動不足により

リンパ液や血流の循環が悪くなると、これらが溜まり、

さらに循環が悪くなる悪循環が起こります。


そうすると、その部分の肉は、栄養・酸素不足の状態になり、

酸素不足の状態では、さらに無酸素でエネルギー生産をするために、

乳酸の蓄積が多くなります。


乳酸が増えたその部分では、

血液や組織が酸性に傾き、細胞の働きが十分でなくなります。

痛みやだるさを感じ、筋肉が収縮しにくくなり、こりになります。


運動不足では、このような循環のために「こり」が起こりやすくなります。


逆に運動のしすぎでも、無酸素運動により乳酸ができるので、筋肉痛になり、筋肉の硬化が起こります。

id:freerider

おお、とても分かりやすいです。納得しました。ありがとうございます! 回答はこれで締め切ります。

2005/07/30 10:26:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません