style sheetで一番多くつかわれていて、覚えておくと便利そうなものはなんでしょうか? movabletype のこれでしょうとか、そういったものがあったらお願いします。特にないと思われる場合には回答は不要です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tabiture No.1

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント24pt

便利そうなのはサイドバーテクニックでしょうかね。

サイドバーメニューを内容の後のほうに書いておいて内容・サイドバーともにdivタグでくくってブロック化。

floatで両方のブロックを左(または右)に指定して持って来ます。


一番多く使われているのはフォント指定でしょうか?

各種ウェブ製作会社はCSSは使っていても、実際これだけしか使ってない場合もあるそうで。

id:eco_t No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

セレクタのことを指しているのか、ファイル名を指しているのか、スタイルシートを使っているCGIを指しているのか、今一掴み取れませんでしたが、個人的なユーザースタイルシートには

p{line-height:170%;}

body{background-color:#ffffff;color:#000000;}

a{text-decoration: underline;}

らへんを指定してます。


めちゃくちゃな表示に我慢できないときは

*{clear:both;margin:0;padding:0;line-height:170%;}

やってます。

id:macopin No.3

回答回数151ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

http://www.tagindex.com/stylesheet/index.html

スタイルシート CSS[スタイルシートのカテゴリー一覧] - TAG index

よく使うものならリンク周りではないでしょうか?


A:link { ***: ***; }

A:visited { ***: ***; }

A:hover { ***: ***; }

A:active { ***: ***; }


ポイントしたときにどうする?というようなもの

背景色を変える、下線を付ける、位置をずらす。。

等。。。。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません