AT車のトランスミッションオイルは、どのくらいで交換するのが適当なのか教えてください。1年9ヶ月前に新車で購入したウィッシュに乗っていて、2万2500Km走行しました。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント16pt

20,000~30,000kmで交換、だそうです。

それを過ぎるとATのユニット自体が痛んでしまうので交換するとかえって故障する…へえ。

id:adan

ありがとうございます。

2005/07/13 12:38:42
id:ssugizzz No.2

回答回数58ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

3万Kmくらいでよいようです。

id:adan

ありがとうございます。

2005/07/13 12:40:21
id:chant117 No.3

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.ucar-choice.com/aisya.htm

ユーカーチョイス愛車点検

マニュアルチックにシフトチェンジできる(プラスとかマイナスだけで)やつはちょっと早い方がいいと車やさんにいわれたけど、前に乗ってたオートマは4万キロ変えなかったけど調子は悪くならなかった。

でも今度の車は愛情かけます^^

id:adan

ありがとうございます。

2005/07/13 12:40:41
id:c-heater No.4

回答回数107ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

ここのサイトでは2年または2万Kmが目安とされていますねぇ。

おそらく交換したほうがいいと言われるでしょうけど、エンジンのオイル交換のときに、ついでにATFの状態も店の人に見てもらって、交換の必要があるかどうか判断してもらって見てはどうでしょうか?

id:adan

ありがとうございます。

2005/07/13 12:42:13
id:namakoIsland No.5

回答回数319ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeup/CU20040730A/

ATでできるメンテらしいメンテはフルード交換くらい ATフルードの交換 - [カーメンテナンス]All About

>まだある程度の性能を維持している2万km走行もしくは1年を目安に定期的に交換したい。


2万キロが目安みたいですね

id:adan

ありがとうございます。

2005/07/13 12:43:48
  • id:fuk00346jp
    交換してはいけない例

    10万キロとか無交換で走行した場合交換しないで下さい。
    一気に汚れが剥がれトルコン(AT)が詰まって壊れます。

    車屋が交換しないでしょうけど^^
    交換したらアフォ〜だ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません