暑さでいたみにくい料理を教えてください。

電子レンジも冷蔵庫もない下宿生活の高校生に、数日置きに、おかずを作っておいてきてあげているのですが、この暑さでは、すぐにいたんでしまい、カレーくらいしか作ることができません。
部屋に小さなコンロはあるので、料理に火を入れ直すことはできるのですが、こんな環境で、なんとか1日でも2日でも、もたせることのできる料理ってご存じですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:chariot98 No.1

回答回数1105ベストアンサー獲得回数11

ポイント15pt

毎日しっかり火を入れるなら、煮込めば煮込むほど美味しくなる、煮込み系の料理がいいと思います。


『ポトフ』は汎用性、保存性の高い料理で、例えばカレールウを加えてカレーに……トマトの水煮を加えて、ミネストローネスープに……ご飯を加えて、リゾットに……と、

工夫次第で応用が利く、他の料理のベースにもなります。

id:nanota

ポトフ、野菜も摂れていいですよね。ありがとうございます。

2005/07/11 17:25:26
id:Oriole No.2

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://cookpad.com/tomtom/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=614...

トムトムのキッチン [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが15万品!

お酢を使って煮るので、痛みにくいです

id:nanota

酢醤油で鳥肉を煮る、食べ盛りの子が好きそうです。ありがとうございます。

2005/07/11 17:26:36
id:freebreeze No.3

回答回数931ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.asp?id=19...

夏野菜と干し海老の酢漬け│レシピ検索 COOKING BOX│ミツカングループウェブサイト

冷蔵庫がないのは大変ですね。。

発砲スチロールに保冷剤やビニールに入れた氷など利用するといいと思いますよ。

料理は「酢」を利用したものがいいと思います。

http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.asp?id=19...

あげ鶏のマリネ│レシピ検索 COOKING BOX│ミツカングループウェブサイト

http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.asp?id=37...

なすと鶏肉の南蛮漬け│レシピ検索 COOKING BOX│ミツカングループウェブサイト

http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.asp?id=37...

白身魚とかぼちゃの南蛮漬け│レシピ検索 COOKING BOX│ミツカングループウェブサイト

id:nanota

そうか南蛮漬け、という手がありました!ありがとうございます。

2005/07/11 17:31:10
id:mynameis4211 No.4

回答回数120ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/08/05_999.html

【王国】 「夏の食は注意!」について、他の人100人に聞いてみたいことがあればお書きください

夏場、弁当のから揚げは、下味を付ける際、酢を加えると良いです。

ご飯の上には梅干しの果肉を散らして乗せると殺菌効果があります。

但し塩分控えめの梅干しは効果が半減します。又、海苔に含まれるポルフィオシンには抗菌作用があります★

id:nanota

やはり酢、ですね。海苔の殺菌作用は初耳でした。ありがとうございます。

2005/07/11 17:34:13
id:Oriole No.5

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://cookpad.com/ata/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=196664...

あたしんちの♪キッチン [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが15万品!

http://cookpad.com/maipion/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=16...

☆コメクラブ☆ [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが15万品!

http://cookpad.com/jerryfish/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=...

ほがらかキッチン [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが15万品!

http://cookpad.com/obatamarin/index.cfm?Page=recipe&RecipeID...

オバタマ・キッチン [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが15万品!

http://cookpad.com/obatamarin/index.cfm?Page=recipe&RecipeID...

オバタマ・キッチン [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが15万品!

他にはこんなのはいかがでしょうか。

id:nanota

豚の角煮、味噌で煮たそぼろ、味つけ濃く、水分少なく、ですよね。ありがとうございます。

2005/07/11 17:36:30
id:chipperfield No.6

回答回数418ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「梅おかかおにぎり」

殺菌作用の強い梅干し。酸化防止の意味も含めてごま油を少々加えたもの。

「鶏肉のしょうが風味」

殺菌効果のある生姜をからめて焼いたもの。

id:nanota

生姜の殺菌作用。豚の生姜焼きって長くもつのかなぁ。味付け濃くすれば大丈夫かもしれませんね。ありがとうございます。

2005/07/11 17:38:19
id:eisukesama No.7

回答回数403ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

多分全ての物がいたみやすいので、すべて保存袋に入れてみてはどうでしょうか?

酸化が遅いので腐りにくいですよ。

id:nanota

ええと、これは使ってみたいし、ものすごく興味深い袋ですが、買えるものではないですよねぇ…??

2005/07/11 17:41:36
id:Tibinomaru No.8

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938508443/250-3482687-...

Amazon.co.jp: 作りおきのおかず―ベターホームの先生たちの知恵がいっぱい: 本: ベターホーム協会

1.唐辛子を利かせた金平ゴボウ

2.スパイシー唐揚げ


後は、殺菌作用の強い、蜂蜜を入れて甘味を出すなどすると腐りにくいです。

とは言え、冷蔵庫をおいてあげた方が良いと思います。

昔、一人暮らしをしていた時に火傷をしてしまい、冷蔵庫がないばっかりに水で泣きながら冷やした事があります。

せめて冷蔵庫はあった方が良いと思うのですが・・。

http://www.pasepase.com/eshop/meetsauce.html

[PasePase.com]■■ミートソース通販■■

夏場だけは常温保存出来るレトルトパックにしてみた方が安心かも。

id:nanota

ホント、冷蔵庫置いてあげたいですよね。でも私の子ではないので、冷蔵庫置いてあげるわけにもいかないのですねぇ。辛いキンピラ、ありがとうございます。

皆様いろいろなメニューをありがとうございました。この辺で終了します。

2005/07/11 17:45:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません