貴方は 日本という国は 罪を犯した人間に対して、人権を重視して 刑が甘すぎると感じた事はありますか?? また ヨーロッパ各国と日本では 罪を犯した人間に対して どちらが 厳しい罰をうけるのでしょうか??

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:a_anpan No.1

回答回数236ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

日本は犯罪者に甘すぎると思います。

日本ほど「犯罪者に優しく、被害者に冷たい国」ってのはないのでは?

「人権人権」騒いで犯罪者の罪を甘くする=被害者の人権を無視してるって事になるのに。

id:C2H5OH No.2

回答回数62ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

http://homepage3.nifty.com/y-kitamura/justice/pro6echr.htm

ヨーロッパ人権条約第6議定書及びその注釈

私は「人権を重視して」いくことは大切だと思っていますし「刑が甘すぎる」ことがあるのは人権重視とは別の、法制度の問題だと思っています。


むしろヨーロッパ各国と日本を比較した場合、死刑が存続している日本と比べ、死刑廃止が主流となっているヨーロッパ先進諸国の方がずっと人権重視かつ刑が甘いと言うことが出来ると思います。

http://www.geocities.jp/aphros67/090530.htm

死刑廃止と死刑存置の考察■各国の死刑存廃状況■イギリス

そのかわり、特にイギリスなどは死刑がないかわりに、絶対法定刑や有罪認定における情状酌量の排除などによる厳罰主義を貫いて法の持つ抑止力を高めています。


極刑ということで考えると、生きていく人間に対しては、イギリスなどのあり方が、より人権に配慮し、かつ重刑であると言えると思います。

id:a0003119 No.3

回答回数245ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://suisougaku.k-server.org/

吹奏楽の楽器屋さん

刑自体には大差はないように思われます。しかし捜査過程で被疑者が、欧州と比べて相当ひどい扱いを受けているとの話は(司法修習生などから)よく耳にします。(人権侵害にあたるようなものもあるようです)

id:morgenplatz No.4

回答回数575ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

日本は甘いです!

万引きなど「軽い犯罪」と言われる行為だと、そのまま許されてしまう場合があることからしておかしいと思います。

性犯罪に対してもです。

スイスでは、参照URLのように厳しい取り扱いが行われています。


以下は余談になってしまうかもしれませんが、例えば、仮に私が大金を銀行に預けるために、札束を手に直接持って出かけたとします。

駅に着いたところで忘れ物に気づき、走って家に帰ろうにも札束を持っていると邪魔なので、暫定的に、他人の邪魔にならさそうな、例えば公衆電話の横にでも置いて帰宅したとします。

それで札束が誰かに盗まれたら、当然、そんな所に大金を放置した私が悪いという事になりますよね?


公の場に私物を置いてスペースを取ることや、意味もなく他人の金銭欲を煽るのは悪い事かもしれませんが、お金が盗まれる事自体は、本当は私が責められてはいけない筈です。拾得物横領は罪なのですから。

理想を言えば、そんなふうにどこかに現金を放置しても、別の所に保管されるか、いつまでもその場に残っていなければならないのです。


何でも厳しく罰しすぎれば地獄のような世の中になるかもしれませんが、罰し方が甘すぎれば、放置した現金がそのまま残っている可能性は更に更に低くなります。


私は、日本の司法機関に、この、放置した現金がそのまま残る確率を少しでも上げてもらいたいと思います。

id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント15pt

こちらのサイトは、私の自宅近隣にマンションを建築する際の、騒音・振動に対する損害賠償ならびに、建築許可差止めを要請した訴訟です。個人訴訟であり、相手方に弁護士がついたせいもあり、敗訴しました。

日本の訴訟においては、大半の場合立証責任が原告に課されており、原告が十分な証拠を提示できない場合は、被告が処罰を受けることは無く、見つからなければ違法行為はやり得という社会です。

原告に立証責任があるというのは、洋の東西を問わず一般的な法令となっているため、何処がということはありません。

ただし、アメリカの場合は重罪の場合は懲役200年とか、実際には生存できない年数の結審があり、日本よりも表面上は遥かに刑罰は重いようです。

id:abusexx No.6

回答回数101ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://search.yahoo.co.jp/option/index.html

Yahoo!検索 - 検索オプション ウェブ検索

URLはダミーです。

軽いと思います、アメリカのように性犯罪者の家をわかるようにするとかして欲しいです。

被害者よりも加害者のプラーバシーが守られてる気がしてなりません。

日本とヨーロッパでは、ヨーロッパのほうが厳しい罰を受けると思います。

id:michann0614

僕もそう思ってます 日本は犯罪者(加害者)よりも被害者のプライバシーが守られていないようで アメリカの用に犯罪者の個人情報などは出すべきだと思いますね

2005/07/04 12:11:46
id:impetigo No.7

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

女子高生監禁(長期、性的暴力も)その挙句コンリートに詰め殺人・・・さらに成人になってからまた同じ様な事件を起こす。

こんな獣には「人権」は存在しない。未だ若い肉体を使って一生重労働させるか、死刑にするか本人に選択させたいものです。

 日本の刑法(判例)人を殺して15~年甘すぎますね。

id:michann0614

本当にそう思います いつも 詐欺やおとしよりを騙す リフォーム詐欺などを見てると腹がたってしょうがないです 

2005/07/04 12:12:53
id:sttjapan No.8

回答回数147ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/

Yahoo!�ץ�����

日本の刑罰が甘いとはいつも感じています。比較はそんなにしたことがないですが、欧州各国では極刑が日本に比べて多いというのは事実です。人聞きなので確証はありませんが米国は日本のように物的証拠がなく状況証拠だけでも有罪になることがあるそうです。

それと一番納得がいかないのは刑期が服役態度などによっては半分以下になることがあるということです。実際30年といわれた人でも10年くらいで出所する人が半分近くいるそうです。

以上のことから日本より欧米のほうが厳しい罰を与えていると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません